おたっくす KX-PD303DW-W [ホワイト] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

スキャナタイプ:本体 その他機能:コピー機能/DECT準拠方式 電話機能:○ おたっくす KX-PD303DW-W [ホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • おたっくす KX-PD303DW-W [ホワイト]の価格比較
  • おたっくす KX-PD303DW-W [ホワイト]のスペック・仕様
  • おたっくす KX-PD303DW-W [ホワイト]のレビュー
  • おたっくす KX-PD303DW-W [ホワイト]のクチコミ
  • おたっくす KX-PD303DW-W [ホワイト]の画像・動画
  • おたっくす KX-PD303DW-W [ホワイト]のピックアップリスト
  • おたっくす KX-PD303DW-W [ホワイト]のオークション

おたっくす KX-PD303DW-W [ホワイト]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 6月13日

  • おたっくす KX-PD303DW-W [ホワイト]の価格比較
  • おたっくす KX-PD303DW-W [ホワイト]のスペック・仕様
  • おたっくす KX-PD303DW-W [ホワイト]のレビュー
  • おたっくす KX-PD303DW-W [ホワイト]のクチコミ
  • おたっくす KX-PD303DW-W [ホワイト]の画像・動画
  • おたっくす KX-PD303DW-W [ホワイト]のピックアップリスト
  • おたっくす KX-PD303DW-W [ホワイト]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD303DW-W [ホワイト]

おたっくす KX-PD303DW-W [ホワイト] のクチコミ掲示板

(51件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「おたっくす KX-PD303DW-W [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
おたっくす KX-PD303DW-W [ホワイト]を新規書き込みおたっくす KX-PD303DW-W [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

子機の電波が弱い

2018/05/17 14:55(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD303DL-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:229件

こんにちは、
電話がかかってきた場合、子機で出ると、電話の相手から「聞こえにくい」と言われます。
改善させる方法はあるでしょうか?

書込番号:21831233

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/05/17 15:42(1年以上前)

デジタル電話機なので

聞こえるか、聞こえないかの
ハッキリしたものなので、

聞きづらいと言うことなら、
受話口に意識的に口を近づけて、
発声するしかないと思います。

書込番号:21831291 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件

2018/05/17 15:49(1年以上前)

ご回答有難う御座います。
それもあるかもしれませんが、親機の場合、相手から「聞こえにくい」と言われたことがないです。
子機の場合、電波の棒が、1本か0本です。
中継器みたいなものはないのでしょうか?

それとも買い換えたら、電波が強くなるのでしょうか?

書込番号:21831299

ナイスクチコミ!0


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/05/17 16:10(1年以上前)

あります、でも8000円くらいします。
http://amzn.asia/5hcamds

書込番号:21831340

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件

2018/05/17 16:37(1年以上前)

ご回答有難う御座います。
8000円は高いです。
無料で携帯電話に転送します。

https://www.nttdocomo.co.jp/service/transfer/index.html

書込番号:21831376

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2018/05/17 22:21(1年以上前)

ドコモの携帯電話の伝送サービスですね。
現在おたっくすに使っている回線はどちらでしょうか?

ドコモの携帯電話でなければそのサービスは使えませんよ。

書込番号:21832284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件

2018/05/18 05:32(1年以上前)

ドコモの携帯です。

書込番号:21832780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

旧製品(PD301)との違いは?

2014/03/06 01:59(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD303DW-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:117件

この製品(KX-PD303DW)か,旧製品のKX-PD301DWの購入を検討しています。
子機を3台〜4台まで増やしたいので,それなりの価格差になりそうです。

本体と,子機(KX-FKD502 と KX-FKD401)で,使い勝手や機能で大きな差はあるのでしょうか?

書込番号:17270062

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:289件

2014/03/19 07:44(1年以上前)

この製品と旧製品との本体の違いは、ワンタッチダイヤルの数とエコナビの有無とお試し用インクフィルムの長さ位のように思います。また、
この機種対応の増設子機 KX-FKD502 と KX-FKD403(標準付属) の違いは、ダイヤルキーバックライトの有無の差位のように思います。

増設子機(KX-FKD403)については、単品でご購入されるよりも、KX-FKD403 が付属している電話機(VE-GD23DL)を増設ご希望の数だけ
ご購入される方がお得なように思います。

万が一の場合に備えて、本製品(KX-PD303DW-W)は延長保証対応の販売店にてご購入される方が良いと思います。

「VE-GD23DL」 http://kakaku.com/item/K0000509646/?lid=shop_pricemenu_ranking_1_text_2079

書込番号:17319809

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2018/02/11 17:23(1年以上前)

>愛のメロディーさん
詳しくご教示をいただきありがとうございました。
結局新しいほうを購入しました。

書込番号:21589960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD303DL-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:229件

・この電話機から携帯電話に電話をかけても、携帯電話は、かかりません。
・携帯電話からこの電話機に電話をかけると「お掛けになった電話番号はネットワーク設備の故障、もしくは通話先の通信機器が接続 されていないか、電源が入っていないためお繋ぎできません。」とアナウンスします。

これは電話機本体が故障しているのでしょうか?
直す方法はあるでしょうか?

書込番号:21502582

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8613件Goodアンサー獲得:1594件

2018/01/12 11:51(1年以上前)

こんにちは。ユーザーではないですが。

先ずは確認、
受話器を持ち上げてツー音が聞こえない・発着信できない、というのがこれを使ってるときだけで、代わりに(今まで使ってた)別の電話機を繋げばツー音もするし発着信も正常にできる、って話なのでしょうか?

もし電話機を違えても同じくNGなら回線設備の不調ですから、電話会社(NTT?)にご相談を。NTTなら局番無しの113番↓です。
http://web116.jp/phone/telephone/#113_title


電話機を違えればOKでこれを使うとダメ、
且つこれの説明書類に書かれた「設置のしかた」に従っているのにどうしてもダメなら、本体の故障でしょう。残念ながら。
これを買ったお店かメーカーに相談しましょう。

ご自身でやれることといったらせいぜい、壁のモジュラージャックと本体との間のモジュラーケーブルを、いままで使ってたものととっかえひっかえしてみるくらいでしょうね。
実は本体はOKでケーブルが悪い、って可能性もあるので、その切り分けができます。

お試しを。

書込番号:21503716 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件

2018/01/22 15:33(1年以上前)

ご回答有難う御座います。
電話機の故障ではなく、供給元の不具合でした。

書込番号:21532378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD303DL-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:36件

KX-PD303-Wを使っています。
着信電話番号を常に11桁か12桁表示させることは可能でしょうか?
現在、10桁しか表示しません。「保留」を押せば、11桁は表示します。

書込番号:20179140

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/09/07 19:36(1年以上前)

>金太郎3000さん

こんにちは

機能/決定→♯037→機能/決定→音量の所の↑↓ボタンでフツウ選ぶ→機能/決定→ストップ

文字表示サイズを切り替える方法です。

書込番号:20179505

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2016/11/03 13:18(1年以上前)

有難う御座いました。

すいません。お礼を失念してました。

書込番号:20356778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

一次的に電話が使用不可になりました

2016/11/02 10:50(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD303DL-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:36件

現在、正常ですが、本日以下の症状が発生しました。
原因は、何でしょうか?


・電話を相手にかけ、話をしている途中に、会話が出来きなくなった。
・受話器をとっても、発信音がしない。
・相手から電話が出来なかった。

回線は、ケーブルテレビの回線を使用してます。

書込番号:20353032

ナイスクチコミ!4


返信する
LVEledeviさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/11/02 11:02(1年以上前)

こんにちは

>回線は、ケーブルテレビの回線を使用してます。

契約されているケーブルテレビ(宅内機器やセンター側の一時的な障害など)の問題が考えられます。

書込番号:20353074 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/11/02 13:03(1年以上前)

相手がかけたとき、相手に呼び出し音がなってなかったら、基地局の問題だったんじゃないですかね。

宅内機器やファックスの可能性もないことはないですが、通話でいえばファックスのほうはそういったトラブルって意外と少ないですね。
受話器と受話器コード等の問題で、相手の声が聞こえないとか、声が届かないとか、そういったトラブルがほとんど。
あとは子機の不具合というか寿命というか。

とりあえず様子をみられては。

書込番号:20353366 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2016/11/02 13:39(1年以上前)

様子を見てましたが、また、発生しました。

電話が不通になります。



・電話を相手(携帯電話)にかけ、話をしている途中に、会話が出来きなくなった。2回発生。→現在、正常に復旧。
・受話器をとっても、発信音がしない。2回発生。→現在、正常に復旧。


今まで、このような現象は発生しませんでした。

相手が携帯電話の場合、発生するような感じです。(特定はできませんが、、、)

書込番号:20353443

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/11/02 19:41(1年以上前)

他の電話機があれば、電話機側の問題か、そうでないかはわかりますが。
とりあえず契約している事業者に伝えてチェックしてもらった方が良いと思いますが。

書込番号:20354225

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2016/11/03 12:36(1年以上前)


ご回答有難う御座います。

>他の電話機があれば、電話機側の問題か、そうでないかはわかりますが。

残念ながら電話機は1台なので、原因の切り分けが出来ません。

>とりあえず契約している事業者に伝えてチェックしてもらった方が良いと思いますが。

その通り業者に連絡しました。しかしながら、動いてくれません。切り分け出来てないので、、

でも、電話の相手の人は気分が悪いでしょうね?まさか電話機(または回線)が悪いとは思っていないでしょうから。
私でしたら、固定電話での会話が途中で切れたら、ブチ切れてしまいます。

書込番号:20356641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2016/11/03 12:51(1年以上前)

皆さま、お騒がせ致しました。
業者殿から電話があり、調査した結果、「回線が乱れている。」とのことでした。
電話機を新たに購入しなくて良かったです。

書込番号:20356700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

安いものには訳がある

2014/03/19 08:10(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD303DL-W [ホワイト]

スレ主 Aventagyu-さん
クチコミ投稿数:2件

安物買いの銭失いとはよくいったものだ。チープすぎて笑うしか無い。こんな物しか作れなくなったら日本製品は終わりだね。チープなくせに操作が難しい、必要の無い機能が満載で必要な機能がない。しかも液晶部分にはECONAVIの表示が!なにがエコかは知らないけど何でもエコと表示すればいいと思っている企業姿勢が悲しいエコよりも使える機能をつけろ。安いものには訳がある。今回は勉強になりました。他にも沢山あるんだし、もうPanasonicの製品を購入することは無いでしょう。さようなら。

書込番号:17319857

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2014/03/19 11:24(1年以上前)

カタログや公式Webくらいはチェックしてから購入すべきでしたね。

エコナビはパナソニック社内基準ではありますが,従来機より節電になっています。

書込番号:17320327

ナイスクチコミ!9


スレ主 Aventagyu-さん
クチコミ投稿数:2件

2014/03/19 13:02(1年以上前)

カタログ等チェックしたつもりだけど、表示文字がカタカナ、英数字のみ、子機にバックライト機能がない、FAX送信に以上に時間がかかる、等は見つけられなかった。10年以上前のFAX機との比較だけど圧倒的に現行機の方が劣っている。新しい物の方が良い機能が付いていると思い込んでいたのは反省点だと思うがエコ機能は正直必要ない、一体どれほどの電気の節約が出来るのか?エコとは商品の売れ行きを良くする為の呪文の様なものだと思う。そういえば車も車種によっては現行の方が燃費が悪いな・・・

書込番号:17320627

ナイスクチコミ!2


STEAMBOATさん
クチコミ投稿数:17件

2014/12/11 08:54(1年以上前)

昨日この機種を購入しました。
子機のバックライトが無いとのことですが、ちゃんと付いていますよ。普段は消灯していますが、ボタン操作をすると点灯します。メーカーホームページにも有りとなっていますね。
白色バックライトですから常時点灯していたら夜間など逆に鬱陶しいでしょう。
不要な機能ばかり必要な機能が無いとのことすが、具体的にお示しいただいていないのでなんとも・・・。
FAXとしては普通(自分は1回に1件、しかも1枚〜数枚しか送信しないので送信スピードは気にしていません。送信操作をして後は放置しておけばよいので)だと思います。
あくまでローエンド機種、安物買いなのですからあまり多くは期待していません。というか、自分は多くを必要としていません。

書込番号:18258355

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「おたっくす KX-PD303DW-W [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
おたっくす KX-PD303DW-W [ホワイト]を新規書き込みおたっくす KX-PD303DW-W [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

おたっくす KX-PD303DW-W [ホワイト]
パナソニック

おたっくす KX-PD303DW-W [ホワイト]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 6月13日

おたっくす KX-PD303DW-W [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング