
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 3 | 2016年11月17日 17:26 |
![]() |
6 | 6 | 2015年6月9日 15:13 |
![]() |
0 | 2 | 2014年10月18日 17:43 |
![]() |
1 | 2 | 2014年9月21日 20:45 |
![]() |
8 | 9 | 2013年12月24日 09:36 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電話機 > パナソニック > RU・RU・RU VE-GD53DL-N [シャンパンゴールド]
ファックス電話が調子悪くなってきたので、ファックスなしの電話機の買い替えを考え、秋口に電気店さんからカタログを頂いてきた中にはこの機種が載っていたのですが、先日行ってみたら製造中止とのことでした。
VE-GZ50DLにしようかと思ったんですが、ネットではまだGD53DLを販売しているところがあるようなので、どうしようかと迷っています。
違いとして着信拒否の件数がだいぶ違うようですが、53Dの50件でもかまいません。
ただ機能としてはどちらの方が良いとか、ご存知の方が居られましたら、教えて頂けますでしょうか?
宜しくお願いします。
3点

トレンドとして「振り込め対策」
旧型GD53だと、その機能は入ってなかった。
子機も若干重い大きい。
せっかくなので
GD55か、GZ50あたりで
新機能入ってるほうが頼もしいのでは?
http://panasonic.jp/phone/gd55/meiwaku.html
書込番号:20401924
1点

こんにちは
>違いとして着信拒否の件数がだいぶ違うようですが、53Dの50件でもかまいません。
例えば セールス業者は電話番号を定期的に変更しますので、着信拒否の登録をしてもキリが無いというのもありますので50件もあれば(なくても)十分かなと思います。
その他の迷惑電話対策としては
安心応答機能や
http://panasonic.jp/phone/gdw54/anshin.html
迷惑電話防止があります。
http://panasonic.jp/phone/gd60/meiwaku.html
電話機 機能比較
http://panasonic.jp/phone/lineup/
書込番号:20401971 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

at_freed様
GD53の実物を見ることが出来ないので、よくわかりませんでしたが、子機も少し大きいのですね。
シャンパンゴールドの色には魅かれていましたが
やはり機能もしっかり考えないとですね。
大変参考になりました。有難うございました。
LVEledevi様
現在、ソーラー業者と保険屋さんの勧誘電話が多く、巧みで電話を切らせてくれないので
この機能はすごく助かります。
あんしん応答も魅力的ですね。
panasonicは初めてですが、漢字表示が見やすそうでこのメーカーから決めようと思っていましたので
大変参考になりました。有難うございました。
書込番号:20402201
1点



電話機 > パナソニック > RU・RU・RU VE-GD53DW
ひかり電話 追加番号サービス「マイナンバー」で複数設定した電話番号の、
かけてもらったこちらの電話番号別に、呼び出し音の鳴り分けがしたいと考えています。
メーカーのスペック詳細のページにて、
http://ctlg.panasonic.com/jp/fax-phone/phone/phone/VE-GD53DL_spec.html
着信音鳴り分け ○(12種)※5
とありますが、これは掛かってきた相手によって鳴り分けあるだけのように思いました。
考えているようなことはできないでしょうか?
2点

ナンバディスプレと電話帳の照合で鳴り分ける仕組みだから、
自局番号を複数設定できる機能は無い。
∴ 不可
書込番号:18854274
0点

at_freed さん、ありがとうございます。
やはりできないのですか・・・。
過去の、同じような名前の電話機では「可能」という記事を目にしたのですが、
新しい機種は、機能を引き継いではいないってことなのでしょうか・・・
もし、このような鳴り分けのできる、現行の機種をご存知でしたら教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:18854380
0点

こんにちは
>考えているようなことはできないでしょうか?
結論は、この電話機では出来ないです。
>ひかり電話 追加番号サービス「マイナンバー」で複数設定した電話番号の、 かけてもらったこちらの電話番号別に、呼び出し音の鳴り分けがしたいと考えています。
上記の使用例
@電話とFAXを別番号で着信させる(光ゲートウェイの電話ポートごと) 【ISDNのマイナンバー的な使い方】
A2番号以上の複数番号、複数回線では、ビジネスフォンに収容してのダイヤルインで使用。
書込番号:18854412 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LVEledeviさんありがとうございました。
やはり、この機種はできないのですね・・・。
http://yoro462.com/network/hikari-rururu.html
上記のサイトにて、、、
Panasonic デジタルコードレス電話機 VE-GP52DW-S
VE-GP52DW-S は子機2台付きなので、親機と子機が別々のマイナンバーを持つことが出来れば合計3つの電話番号をこの機種1台だけで使い分けることが出来ることになります。
とありました。
SHARPのJD-N52CWでも可能だそうです。
が、もう作っていないような感じです。
機能も継承した、後継機種、もしご存知でしたら、よろしくお願いします。
書込番号:18854463
0点

>SHARPのJD-N52CWでも可能だそうです。
上記のマニュアルを確認しました。
スレ主さんがされたいのは、モデルダイヤルインサービスのことですね。されたいことが理解できました。
以前にあったホームテレホン的な使い方ができるようです。
こちらの製品の取説を確認したところ同様の使い方ができるとあります。参照確認してみてください。
マニュアル 84、85ページ モデムダイヤルインサービス
http://dl-ctlg.panasonic.com/jp/manual/ve/ve_gd53dl_dw_d.pdf?a_id=2743&session=lUDeSqom
例えば下記の様なことが可能です。
1回線、3番号契約の場合 (親機、子機2台)
番号@に着信があった時 親機を鳴らす
番号Aに着信があった時 親機と子機1を鳴らす
番号Bに着信があった時 子機1と子機2を鳴らす
(電話機に収容出来る回線が1回線なので、同時使用は1通話のみ)
書込番号:18854709 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

LVEledeviさん、ありがとうございます!
そうです。これがしたかったんです。
これは、「モデムダイヤルインサービス」というものなのですね!!!
見つけ出してくれてありがとうございました。
可能なのがわかってよかったです。
これ買います!
書込番号:18854801
1点



電話機 > パナソニック > RU・RU・RU VE-GD53DL-W [ホワイト]
通話中に「サー」という雑音が聴こえます。
これは、皆さんのもそうでしょうか?
また、相手の会話に波があり、「サー」の雑音が大きく聞こえたり、小さく聞こえたりします。
取り替える前に使っていた、サンヨーの電話は、この様な事はありませんでした。
初期不良でしょうか? こういうものなのでしょうか? 親機、子機の電話両方から「サー」が聴こえます。。
0点

状況からすると初期不良と言うより、おそらく電波ノイズ等の影響を受けている様に思います。
この機種では無いデジタルコードレスを使っていますが、有線と比べると
少しサー音が聞こえますね。
通話には支障は無いので、私はこんなものだと思っています。
書込番号:18065062
0点

nehさん ありがとうございます。
ノイズの影響でしょうか?
サンヨーの機種では影響なかったので、仕方ないのでしょうか。。
書込番号:18065740
0点



電話機 > パナソニック > RU・RU・RU VE-GD53DL-W [ホワイト]
受話子機や子機を置いたままの通話は出来る機種の様ですね。
取扱説明書の32、35ページ目に書かれています。
取扱説明書:
http://dl-ctlg.panasonic.com/jp/manual/ve/ve_gd53dl_dw_d.pdf
書込番号:17964027
0点



電話機 > パナソニック > RU・RU・RU VE-GD53DW
こんにちは
スレ主さんが ナンバーディスプレイサービスへ申し込んでおくことが必要となります。
相手が非表示設定では出ないこともあります。
書込番号:16978377
0点

里いもさん。 今日は、
早速の返信有難うございます。
NTTに申し込みしないと駄目なのですね。
最近、嫌がらせ電話がかかってくるので気になっていました。
有難うございました。
書込番号:16978495
0点

お書きの通りです。
いやがらせする方は非表示にしてる可能性大ですね。
書込番号:16978550
0点

こんにちは〜
いやがらせ等の対応には、留守番電話にして、相手の声を聞いてから、電話に出る方法もあります!
なるべくなら、よくかかってくる方は、番号登録してるといいですよ!
参考まで!
書込番号:16978781
3点

拝見しました
いまどのようにネットをされていますか
契約状態に寄ってはインターネット回線を使った安い固定電話やip電話があります
これですと工事費などかからなくナンバーディスプレイがもて基本料が安くできます
契約した場合電話機器で無料で特定の番号を拒否できます
契約なしで有料でも良いなら迷惑電話のサービスとしてあります
無料であれば一部の電話機で迷惑電話対応モードや録音機能があります
またお手元の電話機に録音機能告知がある端末機もあります
それでは
書込番号:16979345 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

取説http://dl-ctlg.panasonic.com/jp/manual/ve/ve_gd53dl_dw_d.pdf
嫌がらせ電話をかける奴は何処からでもかけてきて無言で切る場合が多いですね。
「非通知着信拒否」設定にして無視するのがベストだと思います。
書込番号:16979902
1点

里いもさん。再度返信有難うございます。
外室していて返信が遅れました。
アイアコスUさん。番号登録の方法があるのですね。ひとつ賢くなりました。
有難うございました。
auicaペンギンさん。 返信有難うございます。
ケーブルTVのネットに契約しています。 契約方法がいろいろあるのですね。一度契約ネットに相談してみます。
有難うございました。
TWINBIRD H26さん。 返信有難うございました。非通知着信拒否設定にして無視する、事ができるのですね。
電話機の取り説を詳しく、読んでみます。有難うございました。
皆様。 貴重な時間を私の質問におつきあい戴き、誠に有難うございました。これからも宜しくご指導ください。
書込番号:16980858
1点

ホワイトBBなら標準実装です。
東電見たいな営業していた電電に固定電話の基本料金はかけたくないですけど。
書込番号:16992793
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電話機
(最近3年以内の発売・登録)





