VALUESTAR L VL750/MSW PC-VL750MSW
デスクトップパソコンの2013年夏モデル
このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL750/MSW PC-VL750MSW
この機種(GPU拡張なし)と第3世代i7+GeForce GT 630のVALUESTAR L VL750/LSはどちらが快適にできますか?
また、どんな時に差がでるでしょうか?
0点
個人的な見解ですが
編集およびエンコードに使うソフト次第だけど
GT630なら内臓グラエンコード支援のほうが快適じゃないかと
となると、4世代目の内臓グラのほうがちょっこっと性能UPしてるから
若干新しいCor7が有利かと
ご参考までに
書込番号:16214400
0点
編集の段階の話なら、ともかくCPUパワー。
編集後の出力の話なら、QSVを使うか、CUDAを使うか、編集ソフトとエンコードエンジンによります。
書込番号:16214673
0点
>>クアドトリチケールさん
>動画のソースは何ですか?
ムービーで撮ったAVCHD動画です。
>>KAZU0002さん
GeForce GT 630だとCUDAを利用できるんではないですか?画質は落ちるみたいですが。
書込番号:16214792
0点
ということは、切り貼り編集でなくて、文字いれとか、効果を多用する凝った編集ですかね。
書込番号:16214866
0点
それで最後はブルーレィへ書き込み?
時間がかかるから、CPUパワーはあった方がいいが、夜間ほっとく手もある。
書込番号:16214935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
QSVで画質が落ちるというのは、QSVを使ったエンコードエンジン自体の性能による物です。
CUDAは、エンコードよりは、編集ソフト側のフィルター処理に使われます。
基本的に、同じアルゴリズムで処理されたデータは、同じ結果になります。
よって、QSV使うかとかCUDAをどうするかとかは、ソフトによります。
…実際に自分で試すのが一番ですが。
書込番号:16214955
0点
QSVはアルゴリズムが決まってるし、CUDAは高画質エンコするには機構的に無理がある。
>GeForce GT 630だとCUDAを利用できるんではないですか?画質は落ちるみたいですが。
GT 630だとたいして速くないし、CUDAエンコはなんのためにハイビジョンで撮ってるのかわからないような品質ですよ。
書込番号:16215446
0点
>>クアドトリチケールさん
>ということは、切り貼り編集でなくて、文字いれとか、効果を多用する凝った編集ですかね。
そういったところです。
>>キハ65さん
>それで最後はブルーレィへ書き込み?
ブルーレイに書き込みやファイルのまま残すことを考えています。
>>KAZU0002さん
>>ムアディブさん
回答ありがとうございます。
結局、動画編集・出力にはCPUが大事ってことで良いですかね?
GPUはどちらかというと3D再生やゲームをするのに力を発揮するんですか?
書込番号:16215874
0点
純粋に切ったり貼ったりする編集作業ならば、十年前のパソコンじゃないなら特に問題に成らないのでは?。
ただし、編集後の再エンコード作業にフルHD画質プログレッシブ画像なら重たい作業になるだろうね。
動画のファイル形式が MPEG2 ? MPEG-4 AVC ? 3D?・・・。
1秒間に24コマなのか30コマなのか60コマなのかで違いが出るだろうし、
MPEG-4 AVCでも2パスと呼ばれる方法をすれば処理もいっそう重たくなる訳だ。
例えば30分モノの動画の再エンコードがファイル形式等で処理時間が異なるという訳だ。
なので、CPUのオーバークロックをしたくなるかもね?。
いや、RAMdiskが欲しくなるか・・・。
HDDよりもSSDの方が速い、SSDよりもメインメモリに使うメモリが速いだろうDDR3の1600MHzじゃ定格だろうけど、
メモリも16GBや32GBにメモリの周波数も2000MHz以上でタイミングも良いモノを使えるなら・・・。
なので、パソコンのマザーボードが何処まで性能アップに対応しているかだね?。
なので、自作PCに走りオーバークロックに人は走るかも知れない。
動画の切ったり貼ったりする処理と比較に成らない程に再エンコード処理は重い処理だといえる。
書込番号:16216102
![]()
0点
動画編集ソフトによっては
『 NVIDIA CUDA 』
http://ja.wikipedia.org/wiki/CUDA
NVIDIA CUDAが使えて処理性能アップするかも知れないね。
さて、GeForce GT 630のNVIDIA CUDAの処理が速いか?、
Core i7 のGPGPUの能力支援が速いのか?、
私には解りません。
動画編集ソフトの仕様も確認でしょうね。
書込番号:16216177
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)







