LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック] のクチコミ掲示板

2013年 5月30日 発売

LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]

  • 光学式手ブレ補正「POWER O.I.S.」を搭載した、光学10倍ズームのマイクロフォーサーズ規格のミラーレス一眼用レンズ。
  • ズーム域が同等の従来品と比較し、質量が約460gから約265gへ、全長が約84mmから約75mmへと、小型軽量化を達成。
  • 新開発高速ステッピングモーターを採用し、従来比約2倍のモーター速度と高いフォーカス精度を実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥95,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:14〜140mm 最大径x長さ:67x75mm 重量:265g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]の価格比較
  • LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]の中古価格比較
  • LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]の買取価格
  • LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]のスペック・仕様
  • LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]のレビュー
  • LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]のクチコミ
  • LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]の画像・動画
  • LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]のピックアップリスト
  • LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]のオークション

LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 5月30日

  • LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]の価格比較
  • LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]の中古価格比較
  • LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]の買取価格
  • LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]のスペック・仕様
  • LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]のレビュー
  • LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]のクチコミ
  • LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]の画像・動画
  • LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]のピックアップリスト
  • LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]

LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック] のクチコミ掲示板

(1263件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]」のクチコミ掲示板に
LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]を新規書き込みLUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ48

返信11

お気に入りに追加

標準

新旧14-140mmを使ってみて

2013/09/11 23:24(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]

クチコミ投稿数:1692件 LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]の満足度5

新旧14-140mmを使ってみて思ったこと。

・使用上の重さは圧倒的に新の方が軽く感じる。(当たり前だけど)
・新の広角側で寄れるもの便利。
・中心解像度は旧の方がかなり良い。
・周辺解像度は新の方が良い。
・手ぶれ補正の安定度は圧倒的に旧の方がよい。(特に望遠側)

現場での取り回しは新の方が有利、写りは旧の方が優勢。
一長一短で何を重視するかで、新旧どちらが良いかが決まると思います。

小型軽量になった以外、新の方にメリットがあまりなかったのが残念。
写りを確保するにはある程度の大きさ重さは必要なのかなあ。
(オリンパスの小型軽量14-150mmも写りはイマイチだったし。)

まあ高倍率ズームは、写りはあまり重視するものではないのですがね…。

書込番号:16573470

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2013/09/11 23:48(1年以上前)

いつも参考にさせていただいております。

質問!
主観で結構です。
今、純粋にM4/3用高倍率ズームを選ぶなら…新・旧・オリンパス…どれを選ばれますでしょうか?

書込番号:16573592

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2013/09/11 23:54(1年以上前)

補足
被写体 通勤途中の朝日や夕焼け空。
機材 オリンパス

太陽のある程度のアップから雲の陰影狙いです。
基本、通勤途中で手持ちでコンパクトなシステム狙いです。

書込番号:16573626

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1692件 LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]の満足度5

2013/09/12 08:27(1年以上前)

> 松永弾正さん

2L程度にしか印刷しない、
1024x768程度でしか画面鑑賞しないというのなら
新でOKだと思います。

問題はA3程度にも印刷して140mmで1/30秒ぐらいで撮影することもある場合。
この場合は今なら手ぶれ補正の安定性から旧ですかね…。
(新がファームアップされて手ぶれ補正の安定性が良くなれば新にしたいですが。)

書込番号:16574547

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2013/09/12 09:06(1年以上前)

ありがとうございます!
実際、日没後の色彩の変化もよく撮りますので…現状、僕には旧ですね!

ご丁寧にありがとうございます!

書込番号:16574677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/12 11:04(1年以上前)

http://digicame-info.com/2013/05/lumix-g-vario-14-140mm-f35-56-1.html

こんな記事もありました。

書込番号:16575023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1692件 LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]の満足度5

2013/09/12 16:29(1年以上前)

> 松永弾正さん

キヤノンやニコンの高倍率ズームより軽いとはいえ
重い部類のレンズなので、そこはご注意下さい。

書込番号:16575997

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2013/09/12 18:53(1年以上前)

あさけんさん
ありがとうございます!
美しい朝夕の光の誘惑に勝てそうにありません。

書込番号:16576446

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2013/09/12 22:06(1年以上前)

Lumix高倍率は頭の隅っこにあって、参考になります。重い方がやはり良いですか。
サブサブでしか使いませんが、高倍率の一本は特にコンパクトなシリーズですから欠かせない感があります。

中古で4万弱か〜、出番次第ですね。迷います。情報(ご感想)多謝。

書込番号:16577462

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1692件 LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]の満足度5

2013/09/21 20:35(1年以上前)

追記)

手ぶれ補正についてですが、
撮影前のファインダーをのぞいているときの像の安定性は
圧倒的に旧型が良いのですが、
実際撮影した写真の手ぶれ補正具合は
今度は逆に新型の方が圧倒的に良いです。

140mmの手持ち1秒でテストをしてみたところ何とか見れるものが
旧型は約1割、新型は約7割でした。

書込番号:16615791

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1692件 LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]の満足度5

2013/09/22 06:45(1年以上前)

追記の追記)

撮影前のファインダーをのぞいているときの像の安定性と
実際撮影した写真の手ぶれ補正具合とには関係がないみたいです。

手ぶれ補正の件についてはお騒がせしました、すみません。

書込番号:16617334

ナイスクチコミ!6


karuchieさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/08 13:01(1年以上前)

ファインダー映像は旧型安定していて、実際の写真では新新型が安定しているということは
シャッターボタンを押した時のブレが生まれていて、それを新型は吸収出来てるって事ではないのかな。
シャッターのブレが発生しない動画は旧型が良いって事なのかな。

書込番号:16809952

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

標準

いつ出る タムロン 14-150mm F3.5-5.8 Di III VC

2013/08/11 09:40(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]

スレ主 tm2380012さん
クチコミ投稿数:119件

EOSのサブとして使用し始めたLUMIX Gのレンズも、7-14mm、14-42mm、14-45mm、45-200mm、100-300mm と増えてきて、そろそろ整理しようと考えています。
こうしたかな、マイクロフォーサーズらしい軽量かつコンパクトにリニューアルした14-140mmが発売になり、触手が動かされています。
また、とにかく荷物の軽さを追求する登山には、この一本で済ませられそうなので、大変興味があります。

ところで、随分前にタムロンのマイクロフォーサーズ用高倍率ズームのアナウンスがありましたが、その後どうなったかご存じの方いらっしゃいますでしょうか。
おそらくパナソニックと比べて、安くて、手ぶれ補正がガリッと効いたレンズになるのではないかと思っています。


書込番号:16458523

ナイスクチコミ!2


返信する
ツグヲさん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:26件

2013/08/11 11:27(1年以上前)

私も待ってるんですが、第一報以降あまり情報が出てきませんね。
はやく発売になるといいですね。

新14-140mmも良さそうなので旧14-140との買い替えを検討したんですが、折角なので高倍率ズームの得意なタムロンを見てから決めようと思っています。

書込番号:16458835

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2013/08/11 13:32(1年以上前)

オリンパスユーザーですが…やはり、パナソニックレンズと計りにかけながら注目してみています。
9〜10月くらいかな?
などと、手前勝手に様子見しています。

書込番号:16459136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/08/11 18:54(1年以上前)

tm2380012さん、こんばんは。

14-150じゃ面白くないので、13-150か、14-175(または14-200)で出して欲しいです。
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/585/931/html/004.jpg.html

M4/3はなぜか13mm(35mm換算26mm)スタートのレンズがないんですよね。
あとは、APS-Cの17-50 F2.8に匹敵する13-38 F2.4を4万位で出してくれたら買います!

書込番号:16459847

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2013/08/12 00:33(1年以上前)

>あとは、APS-Cの17-50 F2.8に匹敵する13-38 F2.4を
4万位で出してくれたら買います!

私もこんなレンズがあれば欲しいと思いますが、
純正とはいえ12-35 f2.8 が8万円近いことを考
えると、ちょっと難しいのではないでしょうか。
でも、タムロンならやってくれるかな。
f2.4じゃなくて、f2.8でいいです。安くて明るい、
高画質ズームが欲しいです。

書込番号:16460893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/08/12 06:44(1年以上前)

tm2380012さん
被っとるからなぁ。

書込番号:16461221

ナイスクチコミ!0


スレ主 tm2380012さん
クチコミ投稿数:119件

2013/08/12 06:51(1年以上前)

このスレッドの趣旨は、以前アナウンスがあったタムロン14-150mm F3.5-5.8 Di III VCの発売についての情報収集でした。

あんなのが欲しいとか、これなら買うとか言った話ではありません。

結論としては、まぁ待て と言ったところでしょうか。

ありがとうございました。

書込番号:16461226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/12 11:09(1年以上前)

タムロンの価格が、予想より高くなったりして・・・(?)

書込番号:16461748

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/08/12 18:58(1年以上前)

しかし
18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]が
最安価格(税込):\39,561 というのに

マイクロフォーサーズ用のレンズってホント割高ですよね。

書込番号:16462818

ナイスクチコミ!2


スレ主 tm2380012さん
クチコミ投稿数:119件

2013/08/12 22:30(1年以上前)

モンスターケーブルさん

近所のヨドバシカメラで現物を見てきたのですが、こんなチャチなレンズが7万円近くもするなんて・・・
(定価は10万円近い)

おっしゃるとおり、ホント割高です。
手ぶれ補正も、「効いてる感」に乏しく、余計にタムロン版の登場が待ち遠しくなります。

パナソニックのこの(見た目にチャチな)レンズも、そのうち市場が適正な(見た目にチャチなりの)値段を決めてくれるような気がします。


書込番号:16463573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/08/20 02:02(1年以上前)

デジカメinfoの情報ですが、

http://www.parkcameras.com/Bundle.aspx?BundleID=17324&display=true
http://www.parkcameras.com/Bundle.aspx?BundleID=17325&display=true

となっています。1£は123円前後のレートで推移していますので、純正品よりも高価になってしまいますね。日本での価格はこれよりは、安くなるとは思いますが・・・

書込番号:16488056

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信20

お気に入りに追加

標準

初心者 昨日来ましたー\(^◇^)/

2013/05/30 23:29(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]

スレ主 ogappikiさん
クチコミ投稿数:482件 LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]の満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

新旧大きさ比較

12035と大きさ比較

E-M5に装着

GF1に装着

まだ動作確認しかしてませんが、嬉しいので画像貼り付けちゃいますww

12035とほとんど同じ大きさですね。
GF1の様な小さなボディーでも旧型よりだいぶバランス良くなったと思いまする。

それだけです。
失礼しました。

書込番号:16197167

ナイスクチコミ!13


返信する
grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2013/05/30 23:55(1年以上前)

嬉しい(^^)v と言う感じですかね。


おめでとうございます。

素敵な写真をたくさん撮ってください♪

書込番号:16197281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2013/05/31 00:04(1年以上前)

幾つになっても新しいレンズは嬉しいもの、どんな絵が撮れるんだろうか?どんな色が出てくるんだろうか?・・・・
何度も何度も挑戦してください。
実は私も今日レンズを購入しました。中古ですけど高かったです〜。

新しいレンズの購入おめでとうです。

書込番号:16197324

ナイスクチコミ!1


スレ主 ogappikiさん
クチコミ投稿数:482件 LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]の満足度5

2013/05/31 00:06(1年以上前)

>grgLさん

ありがとうございます!

小さく軽くちょっと明るくなった便利ズーム

楽しくがんばります!

書込番号:16197330

ナイスクチコミ!1


スレ主 ogappikiさん
クチコミ投稿数:482件 LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]の満足度5

2013/05/31 00:09(1年以上前)

>ディロングさん

土曜日天気が持ちそうなので、
屋外に持っていって目に付くもの
何でも撮って見ようと思います。

ありがとうございます!

書込番号:16197343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:22件

2013/05/31 00:26(1年以上前)

ogappiki さま

ご無沙汰しております。だいぶ前、ogappiki さまの掲示板に出没していたえりっくです。
覚えておいででしょうか?
仕事が突然激務となった為、ご無沙汰してしまい申し訳ありませんでした。
最近ようやく仕事が落ち着き、少しづつカカクにも書き込める余裕が出てきました。
徐々にカメラ活動も再開しだしましたので、またお相手頂けると嬉しいです。

…おっと、本題のこのレンズの話ですが、
私もこの便利レンズ注目していました。
いち早く手に入れられるとはさすがogappiki さまです。(^_^)

実機の装着画像を目の前にすると、めっちゃコンパクトですね!

パナのG6のキットレンズとしての購入を目論んでまして、
予算の関係上、このレンズだけすぐに手放すことも考えてたんですが、
もし買ってしまったら、手放せない予感がしてきました。(笑)

書込番号:16197410

ナイスクチコミ!1


tomaya11さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/31 00:29(1年以上前)

購入おめでとうございます。

X12-35とほぼ同じ大きさなんですね。 そして重さは軽いなんて。
ズームリングの回し具合がX12-35と比べてどうなのか? とっても気になるところです。

書込番号:16197422

ナイスクチコミ!1


スレ主 ogappikiさん
クチコミ投稿数:482件 LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]の満足度5

2013/05/31 08:08(1年以上前)

>えりっく3さん

もちろん覚えてますよー!
ご無沙汰しております!
パナライカはどうしたかなーとかCP+は行ったのかなーとか思ってました。

わたし高倍率依存度が高いんです。
描写とか解像感とか良く分からないしw
なのでイベントは高倍率ばっかりです。
小さく軽くなってまたフットワークが良くなりますぞーw

書込番号:16198038

ナイスクチコミ!0


スレ主 ogappikiさん
クチコミ投稿数:482件 LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]の満足度5

2013/05/31 08:10(1年以上前)

>tomaya11さん

ありがとうございます!

ズームリング、12-35の方が軽くて滑らかなのは当然なのかもですが、
それと比べて新14140長く伸びるわりには私の感覚ではスムーズで、
スコっと伸びる感じです(こんな表現で通じるでしょうか、笑)

ただズームリングの滑り止め?のギザギザがプラなんです。
見た目の話で本質的じゃないですけど、これがチャチっぽくて残念だなぁと。

書込番号:16198041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/31 09:53(1年以上前)

参考画像ありがとうございます。12-35のピント/ズームリングの汚れが使用回数の多さを
物語ってますね。

書込番号:16198279

ナイスクチコミ!2


スレ主 ogappikiさん
クチコミ投稿数:482件 LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]の満足度5

2013/05/31 10:36(1年以上前)

>じじかめさん

掃除してから撮ればよかったーww

めっちゃ恥ずいっすー( ̄∇ ̄;)!!

書込番号:16198407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:27件 LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]の満足度5

2013/05/31 12:15(1年以上前)

ogappikiさん こんにちは

14-140mmよさそうですね 私も狙っているのですが
高倍率ズーム持ったことがないのでサンプルを見てからにしようかどうか
悩んでいます。

書込番号:16198623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2013/05/31 12:41(1年以上前)

いいな〜。

書込番号:16198701

ナイスクチコミ!1


スレ主 ogappikiさん
クチコミ投稿数:482件 LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]の満足度5

2013/05/31 12:42(1年以上前)

>六甲紺太さん

こんにちは!

わたし利便性を必要とする撮影ではもう高倍率しか考えられないくらい頼っちゃってます(笑
描写や解像感で他にだいぶ劣るみたいですけど。

私の様な無頓着な人間でも旧型に於いて35100などとの差がはっきり分かりますもん(笑

書込番号:16198704

ナイスクチコミ!1


スレ主 ogappikiさん
クチコミ投稿数:482件 LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]の満足度5

2013/05/31 12:43(1年以上前)

>うさらネットさん

またまたまたーw

是非ご購入をーw

書込番号:16198709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:22件

2013/06/01 10:54(1年以上前)

ogappikiさん

おお!覚えていただけてましたか。嬉しいです!(^_^)

CP+も行ってないんですよ〜。
激務で気持ちに余裕がなくなり、カメラを触る気力がなくなってました。
やっぱり、余裕がなくなるのはよくないですね。(^_^;)
というわけ?で、仕事を頑張った自分へのご褒美に底値に近いGX1電動ズームキットを入手したところです。

このレンズは、GX1に装着してもフィットしそうですね。
コンパクトで威圧感のないズームだから、街撮りにもよさそう。

よかったら、このレンズの作例とかレビュー載せてくださいね。
またブログにもお邪魔させていただこうと思いますので、よろしくお願いします!

書込番号:16202099

ナイスクチコミ!1


スレ主 ogappikiさん
クチコミ投稿数:482件 LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]の満足度5

2013/06/01 17:59(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>えりっく3さん

どもども。

今日GF1に付けて近所に試し撮りに出かけてきました。
撮ったものはいつものじゃなくて普段撮り慣れないものばっかりなので、
どう撮って良いやら分からなかったんですがww

GF1と旧型の組み合わせではレンズが重くて、グリップで持って歩いていて
手首に負担を感じたんですが、このレンズでは全然楽でした。
GX1でもこれならバランス崩さずに済むんじゃないかと思いますぜ。
小さい軽いは良いっすなぁ。


ブログの方はあの後ガメショウ、TAS、今年のCP+とビッグイベントも
いくつか増えてますよー!
またよろしくです(^^)ノ

書込番号:16203398

ナイスクチコミ!3


夢心さん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:13件

2013/06/01 21:07(1年以上前)

ogappikiさん

なんちゃってマクロ的にも使えそうですね。
手ぶれ補正が、良く効くようなら、一本欲しいなぁ…
PM2の手ぶれ補正は、ちょっと微妙なので。

PM2に付けっぱなしで、とりあえず何でも対応で使えたらなぁ…

書込番号:16204091

ナイスクチコミ!1


スレ主 ogappikiさん
クチコミ投稿数:482件 LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]の満足度5

2013/06/01 21:23(1年以上前)

>夢心さん

上に貼った三枚はボディーに手振れ補正が無いので、
いずれもレンズ手振れ補正をONにしています。

普段マクロ撮影的なことやらないので良し悪し分からないんですが、
真ん中の写真で若干ブレてる様な、、、

私の腕が原因だと思いますがorz


何でも対応には打ってつけだと思います。
便利すよねー高倍率ズームって(^^)

書込番号:16204175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:22件

2013/06/03 13:37(1年以上前)

ogappikiさん

作例、ありがとうございますー。
普段撮り慣れないものを撮っていただき、恐縮です。w
花といいアルファロメオといい、被写体の魅力を引き出す腕はさすが我が心の師匠。w
GF1とのコンビでも、なかなか解像感のある写真が撮れてますね。

GX1との重量バランスもよさそうですね。
旅行に行くことも多いので、気軽にいい写真を撮るには最高の旅レンズになりそう。
このレンズ、やっぱり欲しいなぁ。(^_^)

書込番号:16210540

ナイスクチコミ!0


スレ主 ogappikiさん
クチコミ投稿数:482件 LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]の満足度5

2013/06/03 14:40(1年以上前)

>えりっく3さん

いやいやいやー
作例なんて言えるシロモノじゃないっすけど(^^;


ただこのレンズ手に入れて私自身にちょっとした変化が。


今までクルマとおにゃの子撮ることしか興味無かったのが、
GF1にこのレンズ付けたら、
ナニともなく目についたモノ撮りにちょっと散歩でも行こうかなー

みたいな気になってきました。
これ一本だけでお気楽レンズ(^^)

書込番号:16210677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

MTF特性グラフです。

2013/05/20 09:10(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]

スレ主 lionskingsさん
クチコミ投稿数:506件
機種不明
機種不明

この新型14-140mmの分です。

旧型14-140mmレンズ(H-VS014140)分です

メーカーサイトに掲載されているMTF特性グラフです。
 皆様の参考にしていただければと思って書き込みました。

書込番号:16153953

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:59件 LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]の満足度5

2013/05/20 14:13(1年以上前)

ありがとうございます。
まあ、このレンズの性格的にMFT特性がどうこういうレンズではないので
個人的には普通に写ってくれればOKだと思っています。
それよりも望遠側で絞っても改善されないような周辺減光が出ないかが私は心配です…。
(解像度が悪いのは大伸ばししなければ分かりませんが、
周辺減光は大伸ばししなくても分かりますので。)

書込番号:16154834

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

レンズ > パナソニック > LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]

スレ主 lionskingsさん
クチコミ投稿数:506件

このレンズの使用感等が、海外サイトの LUMIX DMC−G6 の試用レビューに 真に下手な直訳で申し訳ありませんが、下記のように掲載されていました。皆様の参考になればと考えて書き込みしました。

 240fpsのAFドライブを実現して、パワーズームは装備していないが、動画撮影を理想的にするよう、より速く・静かにフォーカスします。
 試用中に、私は新しい14-140mmの感触に感動しました。
 私の見解では悲しいことに天候対策済みではないが、これは、ズーム・フォーカスリングで素敵な減衰作用をすると共に、私の手の中で非常に安定しており、頑丈な感じです。
 これは、本当に非常にコンパクトで、18-55mmキットレンズに長さがほぼ同じに見えるサイズです。
 多くの他のシステム・カメラで標準である3倍キットレンズと対照的に、10倍キット・ズームを提供するのをパナソニックが許して、これは重要な比較です。本当に更にあなたを誘うために、G6でキットで購入されるとき、パナソニックはレンズに適切な割引を提供しそうです。

書込番号:16153703

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2013/05/20 08:41(1年以上前)

オリンパスメインですが…どうやら買うことになりそうです。

書込番号:16153875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/20 09:11(1年以上前)

http://kakaku.com/item/J0000008223/

レンズが随分小型になりましたね。
G6Hキットとの差額が3万6千円なら、このレンズキットがお買い得だと思います。

書込番号:16153956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2013/05/20 12:38(1年以上前)

m4/3メインなら買いますね〜。連れ合いように、どうしようか?

書込番号:16154499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/05/25 17:34(1年以上前)

みなさんの発言に目を通していると気になりますね。たしかに、移動中など、これをつけておけば、「ああ、もうちょっと長けりゃ」などと思わずにすむでしょう。

ただ、自分尉は前科があって、おいそれとは変えません。以前オリの14-140mmは買いましたが、1か月で売り払いました。あの、おそろしいほどのロクロ首に耐えられず、そうなると「高倍率ズーム → ダメ」という以前からの偏見(?)が表に現れ、使う気になれずじまいでした。

このレンズはどうなんでしょう? じつは、つい先日、45-150mmをちょこっと使う機会がありましたが、このレンズのズーミング時の伸びは苦になりませんでした。むしろ、インナーズームである45-175mm(電動ズーム)のほうがダイレクト感がなく、好きじゃないです。

書込番号:16175610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:59件 LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]の満足度5

2013/05/31 22:29(1年以上前)

> てんでんこさん

このレンズもおそろしいほどのロクロ首ですので止めといた方がいいですよ。(笑)

書込番号:16200460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信12

お気に入りに追加

標準

すごいの出ましたね!!!

2013/05/14 15:54(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-S [シルバー]

機種不明

旧型に比べて若干明るくしたにもかかわらず
200g近い軽量化!!!

旧型は一気に安くなりそうですが
これだけ差があると相当叩き売りしないと在庫さばけないかも???

あとは画質がどうなるのか非常に楽しみです♪

それともやはり動画なら旧型なのかな?

書込番号:16132326

ナイスクチコミ!6


返信する
kcc_sinさん
クチコミ投稿数:2件

2013/05/14 16:15(1年以上前)

パナソニック公式サイトを見ると、旧14-140と同じHDレンズで、しかも「従来よりもより滑らかで静かなフォーカシング」なんて書いてありますね。
http://panasonic.jp/dc/lens/lumix_g_vario_14-140.html

旧14-140を愛用してきた者としては、ここまで全方位にわたって改善してくるとは驚きです。
作例やズームリングの感触など気になる点はありますが、実売がいくらになるか今から気になって仕方ありません。

書込番号:16132381

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2013/05/14 17:55(1年以上前)

オリンパスユーザーとしても看過できません。
こりゃぁ面白い!

書込番号:16132628

ナイスクチコミ!2


harryさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:28件

2013/05/14 18:59(1年以上前)

TAMRONさんは、どう出るんでしょう?!

書込番号:16132839

ナイスクチコミ!0


grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2013/05/14 19:02(1年以上前)

ついに、ですねぇ♪

旧型(まだ現行ですが)よりも価格抑えてきたことは意外でした。
上がっちゃうかと思ってましたよ。

欲しいモノばかりが増えていきます。
絞るのが大変^_^;

書込番号:16132854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2013/05/14 19:49(1年以上前)

EX光学ズーム叩きの私としては、これには入っていないので残念。 (^_^)

レンズ構成が少し単純化されて、さらにPower O.I.Sですから期待持てますね。軽いし。
これだと同居人が使うのに向いているかも---と言い訳する。m43はサブサブなので資金調達が。 (;.;)

書込番号:16133002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 syarau30のデジカメTV 

2013/05/14 20:04(1年以上前)

旧型は、頑丈につくり過ぎて重くなったと聞きました。

新型は、軽くていいですね。
ちょとタムロンも気になりますが。

書込番号:16133051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:31件

2013/05/14 22:23(1年以上前)

本当に、すごいの出ましたよね。
マイクロフォーサーズの規格の良さを活かした、高倍率なのに小型軽量、
しかもAFも静か、写りも最近のパナのことだから、良いでしょう。

GF5あたりに付けて使いたいです。

書込番号:16133691

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2013/05/14 22:52(1年以上前)

こんなのを待ってました♪
GF5と組み合わせて使いたい・・・けど先立つ物が・・・(つд⊂)

書込番号:16133883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/05/15 08:12(1年以上前)

旧型はGH1のキットレンズでしたね。動画に最適との謳い文句でしたが。
200gも軽量化されて運搬し易く、フィルター径も小さくなって保護フィルターなどがちょっと安く買えるって所でしょうか。後は実物で撮られたサンプルで写りがどうなったかの確認ですね^o^/。

書込番号:16134947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/15 14:57(1年以上前)

私は懐がサブサブなのでちょっと手が出ませんが、宝くじが当たるとほしいかも?(買ってませんが)

書込番号:16135937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2013/05/15 20:25(1年以上前)

じじかめさん

随分サブ〜いシャレですね。

書込番号:16136826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2013/05/15 20:31(1年以上前)

パナソニックってキットレンズの手を抜きませんね。
このレンズも2代目だし、ダブルズームの標準、望遠も

書込番号:16136849

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]」のクチコミ掲示板に
LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]を新規書き込みLUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]
パナソニック

LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 5月30日

LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]をお気に入り製品に追加する <407

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング