LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]
- 光学式手ブレ補正「POWER O.I.S.」を搭載した、光学10倍ズームのマイクロフォーサーズ規格のミラーレス一眼用レンズ。
- ズーム域が同等の従来品と比較し、質量が約460gから約265gへ、全長が約84mmから約75mmへと、小型軽量化を達成。
- 新開発高速ステッピングモーターを採用し、従来比約2倍のモーター速度と高いフォーカス精度を実現。
LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 5月30日
LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック] のクチコミ掲示板
(1263件)

このページのスレッド一覧(全19スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > パナソニック > LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]
G6が6/20発売なので、それにも合わせてってことなんでしょうか?
10万円ちょっと切るくらいという初値、どうしよっ?!
多分買っちゃうんだろうな!!
とりあえず一番乗りしたかったのでカキコしました。
2点

レンズ単体の初値は順当なところですが
ニュースサイトではG6Hセットで12万円予想とのこと…G6は8万円ちょい…これは一体…f^_^;)
書込番号:16132358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ついに出ましたねー。
実売価格は72000円前後くらいのようですが、初値はもっと高くなると思っていましたので良い意味で意外でした。
書込番号:16132541
2点

高倍率な便利ズームでこの軽さ、かなり惹かれますね!
書込番号:16132842 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

CP+でTAMRONのレンズが発表されて気になってたところ、先日このレンズが発表。
どっちか先に出た方を買ってしまいそうと心配していました。
でも、カメラのキタムラの発売前予約価格を見て、さらに悩んでます。
G6ボディ \71,800-
G6標準ズームキット \107,800-
H-FS14140 \71,800-
レンズキットとボディの差額は、\36,000-
早いうちに予約しないとゲットできそうにないが、6/20までの予約価格の変化も気になりますよね。
書込番号:16133170
0点

この分ならあっという間にG6とのセットが10万円切りになりそうですね。
この値段なら非常にコストパフォーマンスが高いと言えそうです。
書込番号:16133317
1点

レンズキットの値段を見ると今の時点でレンズだけ買うのは微妙ですね。でも、ボディいらないしなぁ。ヤフオクか、レンズ単体が安くなるのを待つか、悩みどころです。
書込番号:16133476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはり、DMC-G6H 標準ズームレンズキット(本レンズとのセット)のコスパが魅力的ですね。
G6自体は欲しくもありませんでしたが、このレンズ欲しさに一緒に手を出しそうです。
書込番号:16133490
0点

なんだろう、、、
禁断症状の様なものが出てしまい、、
予約ってしまいました(笑
書込番号:16135785
4点

じじかめさんが「?」ではなく「!」を使っている。
はたして新境地か!?
書込番号:16175636
0点


この製品の最安価格を見る
![LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000510131.jpg)
LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 5月30日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





