LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック] のクチコミ掲示板

2013年 5月30日 発売

LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]

  • 光学式手ブレ補正「POWER O.I.S.」を搭載した、光学10倍ズームのマイクロフォーサーズ規格のミラーレス一眼用レンズ。
  • ズーム域が同等の従来品と比較し、質量が約460gから約265gへ、全長が約84mmから約75mmへと、小型軽量化を達成。
  • 新開発高速ステッピングモーターを採用し、従来比約2倍のモーター速度と高いフォーカス精度を実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥95,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:14〜140mm 最大径x長さ:67x75mm 重量:265g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]の価格比較
  • LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]の中古価格比較
  • LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]の買取価格
  • LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]のスペック・仕様
  • LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]のレビュー
  • LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]のクチコミ
  • LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]の画像・動画
  • LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]のピックアップリスト
  • LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]のオークション

LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 5月30日

  • LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]の価格比較
  • LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]の中古価格比較
  • LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]の買取価格
  • LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]のスペック・仕様
  • LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]のレビュー
  • LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]のクチコミ
  • LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]の画像・動画
  • LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]のピックアップリスト
  • LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]

LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック] のクチコミ掲示板

(149件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]」のクチコミ掲示板に
LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]を新規書き込みLUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
15

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

最も伸ばした状態はどうですか?

2014/08/25 22:28(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]

クチコミ投稿数:11件

こちらのレンズの購入を検討しているのですが、筒を最伸したときの状態が見たいです。
どなたがこのレンズを持っていらっしゃる方で画像を載せていただけませんか?
探してみたのですがなかなか。。。

書込番号:17869746

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2014/08/25 22:45(1年以上前)

首短キリンさん こんばんは

画像ありましたので 貼っておきます

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000510131/SortID=16907457/ImageID=1752958/

書込番号:17869827

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2014/08/25 23:47(1年以上前)

こちらにも画像があります。
http://m.dc.watch.impress.co.jp/docs/review/comparison/20140731_660271.html
しかも、記事も興味深いです。

書込番号:17870022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/08/26 07:48(1年以上前)

http://www.photozone.de/olympus--four-thirds-lens-tests/682-pana14140

ご参考まで。

書込番号:17870578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2014/08/26 13:07(1年以上前)

じじかめさん、それ旧タイプや!LUMIX G VARIO HD 14-140mm f/4-5.8 ASPH. O.I.S. と書かれてますよ。スレ主さんが質問してるのは新型でf3.5〜5.6の小型化されたものですよ。

にゃ〜ご mark2さん、その記事でGX7のボディ内手振れ補正がタムロンの14-150に対応してないことに気づきました。ありがとうございます。まあ買えないですけど(笑)

首短キリンさん、横レスですみません(^^;

書込番号:17871246

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2014/08/26 13:19(1年以上前)

楽しくやろうよさん

>GX7のボディ内手振れ補正がタムロンの14-150に対応してないこと

その記事については、以下のスレでも話題となってました。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000668928/SortID=17796310/
それにしても、不思議ですねぇ。

書込番号:17871269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件 旅フォト 

2014/09/04 17:13(1年以上前)


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/09/05 16:00(1年以上前)

m43の着せ替えコーナーに、撮影時はどうなるか、ズーミングしたらどうなるか、も加えるべきですね。

書込番号:17903667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

レンズ > パナソニック > LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-S [シルバー]

スレ主 nanazeroniさん
クチコミ投稿数:18件

電源を入れて撮影状態にすると作動音らしきものが(シャーシャージージー)たまにではなく常時していますがこれが
正常?。再生状態にすれば止まります。AFオフ、手ぶれ補正オフにしても止まりません。カメラはパナGX7です。
CANONのレンズはこの様な音はしません。パナソニックの特性なのでしょうか。常に音がしてますので結構気になります。再生状態にすると一気に静かになります。これが正常であれば仕方がないけど。どなたか同じ状態の方いらっしゃいますか。

書込番号:17628630

ナイスクチコミ!0


返信する
kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2014/06/15 10:23(1年以上前)

電気製品は可動部がなくても、通電中に僅かに音がするものですが、
ボディが小さい分、気になり易いのかも。
手振れ補正でも音はしますが、ボディ・レンズ両方offにしてみましたか?
正直、ここよりGX7のところで聞いた方がいいと思いますが。。。

書込番号:17628752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:30件 LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-S [シルバー]の満足度5

2014/06/15 10:44(1年以上前)

GX7に装着して確認してみましたが、気になるような音はしませんでした。
レンズを耳にくっつくほど近づけて耳に意識を集中させれば、微かに「シャーシャー」という音が確認できますが、
通常の使用状態ではまったく解らない程度の音です。
手振れ補正ON、OFF共に同じです。

それほど気になる音だと不具合の可能性もありそうですが、他のボディでも確認できますか?

書込番号:17628801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-S [シルバー]の満足度5

2014/06/15 12:01(1年以上前)

私の14-140も、レンズに耳をくっつけると微かにジージーっと音はしています。ボディはG6です。
通常の撮影で気になることはありません。手ブレ補正をOFFにするとほとんど無音になります。

この異音は買ったときからでしょうか。それとも最近ですか。
いずれにしても通常の撮影で気になるほどの異音でしたら、メーカーに点検して貰ってはいかがでしょう。

書込番号:17629014

ナイスクチコミ!0


スレ主 nanazeroniさん
クチコミ投稿数:18件

2014/06/15 12:17(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。
このレンズの装着時は手振れ補正機能OFFは選択できないようです。
ボディは1台しかなく、他の機種で動作確認することは残念ながらできません。
手振れ防止・AF機能の作動音ではないのは間違いないようですが、購入時はこのような音はしなかったような
気がします。電池の消耗も幾分早くなったような気がしますが少し様子見します。
ありがとうございました。

書込番号:17629058

ナイスクチコミ!0


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2014/06/15 12:35(1年以上前)

レンズの根元についてるPOWER O.I.Sと書いてあるところのスイッチが手ブレ補正のOn/Offですよ〜

書込番号:17629104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-S [シルバー]の満足度5

2014/06/15 12:38(1年以上前)

>このレンズの装着時は手振れ補正機能OFFは選択できないようです。
レンズのスイッチでOFFにできますよ。

書込番号:17629111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-S [シルバー]の満足度5

2014/06/15 12:43(1年以上前)

もしかして、GX7は手ブレ補正を内蔵しているので
ボディ側(GX7)からの異音ってことはないですか。

書込番号:17629130

ナイスクチコミ!0


スレ主 nanazeroniさん
クチコミ投稿数:18件

2014/06/15 12:54(1年以上前)

手振れ補正機能OFFの件ですが、レンズ側では当然OFFにできますが、OFFにできないのはGX7ボディ側のMENU/SET
でOFFが選択できないということです。手振れ防止機能付きのレンズを装着するとメニューのOFFが無効になるようです。
ファィダーの覗いている時は常にジージー音が耳につきます。音は明らかにレンズからです。様子見と思いましたが
メーカーに点検してもらうことにします。いろいろとありがとうございます。

書込番号:17629152

ナイスクチコミ!0


grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2014/06/16 00:59(1年以上前)

GX7では、純正手振れ補正付レンズを着けている際には、レンズ側の手振れ補正が使われます。

レンズ側の手振れ補正を切っていたとしても、手振れ補正付レンズ装着時には、ボディ側の手振れ補正はそもそも利用できません。

つまりはレンズの手振れ補正切ってれば、ボディ側の手振れ補正も働いていません。

なので、メニュー画面から手振れ補正はoffにできません。
異常ではありません。


例外として、14-42mm/3.5-5.6pzと45-175mm/4.0-5.6pzの二種のパワーズームレンズ装着時は、メニュー画面から手振れ補正のonoff切り替えが可能です。
ただし、この時にメニューでonoffできる手振れ補正は、あくまでレンズ側のモノでボディ側のモノではありません。
これは、この二種のパワーズームレンズには手振れ補正のスイッチが着いていないためです。



・・・と、GX7の作動についてはこの通りですが、私はこのレンズを所有していませんので、そもそもの質問の回答は出来ません( ̄▽ ̄;)
すみません。

書込番号:17631401

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

望遠レンズの選択

2013/11/07 18:13(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]

クチコミ投稿数:208件

GX1を使っています。
他にオリのPL6もあります。

パナ用に望遠レンズを買おうかと思っています。
ちなみに手持ちはオリの高倍率ズームがあります。

パナの電動ズームとこの高倍率ズームで悩んでいます。

どちらがお勧めでしょうか?

書込番号:16806871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/07 19:38(1年以上前)

広角が必要なければ、望遠ズームのほうがいいと思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000510131_K0000281877

書込番号:16807175

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11636件Goodアンサー獲得:865件

2013/11/16 12:37(1年以上前)

現在14-140と45-175を両方持ってますが、45-175はほとんど使っておらず、この14-140だけで広角から望遠まで用が足りてますから、じじかめさんがおっしゃるように、広角側が必要なければ、望遠ズームの方が良いと思います。

書込番号:16842760

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2013/11/18 15:33(1年以上前)

グレミーさん こんにちは

手持ちに オリンパスですが 高倍率ズームお持ちということですので 同じ焦点距離揃えるより 今回は望遠ズームにして置いた方が 変化もあり良いような気がします。

書込番号:16851395

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]」のクチコミ掲示板に
LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]を新規書き込みLUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]
パナソニック

LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 5月30日

LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]をお気に入り製品に追加する <407

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング