LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック] のクチコミ掲示板

2013年 5月30日 発売

LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]

  • 光学式手ブレ補正「POWER O.I.S.」を搭載した、光学10倍ズームのマイクロフォーサーズ規格のミラーレス一眼用レンズ。
  • ズーム域が同等の従来品と比較し、質量が約460gから約265gへ、全長が約84mmから約75mmへと、小型軽量化を達成。
  • 新開発高速ステッピングモーターを採用し、従来比約2倍のモーター速度と高いフォーカス精度を実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥95,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:14〜140mm 最大径x長さ:67x75mm 重量:265g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]の価格比較
  • LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]の中古価格比較
  • LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]の買取価格
  • LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]のスペック・仕様
  • LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]のレビュー
  • LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]のクチコミ
  • LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]の画像・動画
  • LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]のピックアップリスト
  • LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]のオークション

LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 5月30日

  • LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]の価格比較
  • LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]の中古価格比較
  • LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]の買取価格
  • LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]のスペック・仕様
  • LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]のレビュー
  • LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]のクチコミ
  • LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]の画像・動画
  • LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]のピックアップリスト
  • LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]

LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック] のクチコミ掲示板

(1263件)
RSS

このページのスレッド一覧(全104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]」のクチコミ掲示板に
LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]を新規書き込みLUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > パナソニック > LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-S [シルバー]

スレ主 uniuni0514さん
クチコミ投稿数:68件

娘の撮影に持ち歩く高倍率ズームレンズを探しています。
LUMIXのgf9を使っています。
今日娘とアンデルセン公園に行ってきたのですが標準装備のレンズだと娘が大きく映らず少し残念な写真になってしまいました。
単焦点レンズも持っているので持っていきましたが付け替えが大変でした。

中古なら買う価値ありとの書き込みを拝見したのですが、シルバーカラーの中古レンズが見つかりません。
新品を買う程はオススメでは無いと言う事でしょうか?
もしくは他のレンズでオススメなどはありますか?
まだ小さいので先の話ですがゆくゆくは運動会等も撮影したいと思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:22196711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-S [シルバー]の満足度5

2018/10/21 07:13(1年以上前)

機種不明
機種不明

GF7 + 14-140mm

ヤフオクより

>uniuni0514さん
おはようございます。
広角から望遠まで、レンズ交換無しでいけるのはこのレンズしかないですね。
このレンズは私も持ってますが、荷物を減らしたいときなどは重宝してます。

アップした画像は、GF9とほぼ同じ大きさのGF7に付けてます。
このレンズは10倍ズームとしてはコンパクトですが、GFはボディが小さいのでレンズが大きく見えますね(汗

オリンパスにも、14-150mm F4.0-5.6 II がありますが、ボディがGF9(LUMIX)ですと手ブレ補正が使えません。
価格も14-140mmとほとんど同じですし、シルバー色無しです。

シルバーの中古は玉数が少ないです。
ヤフオクでシルバーの中古が44000円ほどで出てますね。(画像参照) 
マウント(メーカー)を変えない限り、レンズは一生物ですから新品で買ってしまうのもいいと思います。

書込番号:22196914

ナイスクチコミ!3


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2018/10/21 08:32(1年以上前)

機種不明
機種不明

ズボラの望遠側で撮りました。

40mm(換算60mm)の単焦点マクロです。

私は、パナ機じゃなくてニコン機ですが
高倍率ズーム(便利ズームとかズボラズームとか・・・)
カメラは3台買い換えましたが、ズボラはず〜っと使ってます。

孫娘(幼稚園)と花撮りです。
まあ、言っちゃぁ何ですが、こんな便利なレンズ使いだしたら
もう、元には戻れません。

因みに仕事用と一眼のサブも・・・
パナのコンデジTX1(10倍ズーム)です。
ズボラのコンデジ、ズボコンです・・・笑

同じように撮っても、表情が全く変わります。
解像感とか画質以前の問題で
遠近感、背景ボケ、個人的にはズボラの望遠側で撮った方が好きです。

私のズボラと違い
LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6は
それ程デカくもないレンズみたいですね。

一家に1本、ぜひ常備されると良いと思います。
2本もいらんけどネ・・・笑

書込番号:22197038

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2018/10/21 09:08(1年以上前)

お持ちのレンズがよくわかりませんが・・・・キットのズーム12-32をお使いであれば購入の価値ありです。

私はG7で使っていますが、高倍率レンズとしては結構使えます(夜間は厳しい)。
ただ、単独で購入は結構高い気がします。
中古を範疇に入れられているのであればG7にレンズキットとしてついているものを購入すると割安かも。

書込番号:22197111

ナイスクチコミ!4


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14919件Goodアンサー獲得:1428件 LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-S [シルバー]のオーナーLUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-S [シルバー]の満足度5

2018/10/21 09:56(1年以上前)

こんにちは。

>中古なら買う価値ありとの書き込みを拝見したのですが、シルバーカラーの中古レンズが見つかりません。
>新品を買う程はオススメでは無いと言う事でしょうか?

新品はダメというのは、このレンズはキットで売られていたので、キットで買うのに
比べるとお得感が少ないという意味でしょうね。

中古というか「新古」ならお勧めしたいですね。カメラとキットで売られたものを
レンズのみ未使用で「白箱新品」などとして中古カメラ店などに流通しています。
こういうのは基本的に新品と同じです。ただし保証書が付かない場合がありますので、
お店の保証が付くかは要確認。

中古はあくまで中古です。リスクが伴います。
特にYオクは不良出品者が非常に多いので注意が必要です。
今検索してみたらシルバーの中古が2つ出品されていますが、いずれも「塾生」の出品ですね。
ぜったいに手を出さないほうがいいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17638059/

中古ならキタムラかマップカメラあたりがいいと思います。
6ヶ月〜1年程度の保証が付きます。
キタムラなら他店から取り寄せして現物見て買えます。(キャンセルも可)
ただしシルバーは現在在庫ないみたいですね。
どうしてもシルバーなら気長に探すしかないと思います。
ブラックはだめですか?

http://www.net-chuko.com/buy/list.do?kindName=%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA&keyword=14-140%EF%BD%8D%EF%BD%8D%E3%80%80F3.5&limit=20&o=0&x=0&y=0

https://www.mapcamera.com/search?keyword=14-140%EF%BD%8D%EF%BD%8D%E3%80%80F3.5&igngkeyword=1

>もしくは他のレンズでオススメなどはありますか?

他に高倍率ズームもなくはないけど、大きさや価格、性能なんかを考えると、
この14-140mmF3.5-5.6が一番お勧めになると思います。
あと購入時に14-140mmF4-5.8というのと間違えないようにしてくださいね。

書込番号:22197208

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 uniuni0514さん
クチコミ投稿数:68件

2018/10/21 10:30(1年以上前)

>まるるうさん
コメントありがとうございます。
とても良いのですね!撮影が楽しみになります!
カメラのキタムラ等の信用出来る中古じゃないと怖いなと思っています。
でも無いみたいですね(´×ω×`)
少し高いですがLUMIXの新品レンズを買おうと思います(o^^o)

書込番号:22197263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 uniuni0514さん
クチコミ投稿数:68件

2018/10/21 10:34(1年以上前)

>DLO1202さん
コメントありがとうございます!
写真素敵ですね!
私もズームレンズでの彼岸花の方が好きかもしれないです。
やっぱり買っちゃおうと思います(o^^o)

書込番号:22197276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 uniuni0514さん
クチコミ投稿数:68件

2018/10/21 10:37(1年以上前)

コメントありがとうございます。
12-32レンズを使っています。
キットレンズでも良いのですが調べたところヤフオクしか今はありませんでした。
ヤフオクは怖いなーと思っています。
ネットにはなくても店頭だったらあったりしますか?

書込番号:22197283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 uniuni0514さん
クチコミ投稿数:68件

2018/10/21 11:34(1年以上前)

>BAJA人さん

ご丁寧にありがとうございます!
ヤフー怖いですね😅

全くの素人なのと週末持っていきたいので新品を購入する事にしました!
レンズサイズを間違えないように気をつけますね。
ありがとうございます(o^^o)

書込番号:22197418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14919件Goodアンサー獲得:1428件 LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-S [シルバー]のオーナーLUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-S [シルバー]の満足度5

2018/10/21 13:28(1年以上前)

>uniuni0514さん

新品、正解だと思います!
最近はキットが少ないので白箱も減っているように感じます。
いいレンズなので新品価格出す価値ありますよ。

書込番号:22197625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/10/21 14:16(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 便利なレンズですね…
⊂)  私は黒を使ってます…
|/
|

書込番号:22197703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動画撮影時の駆動音について

2018/10/05 18:35(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-KA [ブラック]

クチコミ投稿数:2件

GH5で動画撮影に使いたいのですが、AF音やPOWER O.I.S.作動音はどれくらいのものでしょうか?
今まで12〜35 F2.8の1型を使っていましたが、POWER O.I.S.が壊れたので、新しくレンズを買おうと考えて質問させて頂きました。
外付けマイクVP83を使っています。
よろしくお願いいたします。

書込番号:22161093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-KA [ブラック]の満足度5

2018/10/05 20:03(1年以上前)

>いぬとろんさん
以前14−140mmで、Dual.I.S.2 の効果確認を目的とした動画を撮りましたが、
AFや手ブレ補正駆動音のノイズ確認もできると思います。
https://www.youtube.com/watch?v=ZpA7ldZ30MU

ボディはG8で、マイクはG8の内蔵マイクです。
14−140mmの駆動音は確認できません。風音とタッチノイズのほうが気になります。
参考になれば幸いです。

書込番号:22161318

Goodアンサーナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14919件Goodアンサー獲得:1428件 LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-KA [ブラック]のオーナーLUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-KA [ブラック]の満足度5

2018/10/05 20:50(1年以上前)

こんにちは。

このレンズで動画は屋外の騒がしい所でしか撮ったことがありませんが、
このレンズはAF音も手ぶれ補正音も静かですので、おそらく動作音は心配ないと思います。

書込番号:22161429 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2018/10/05 21:14(1年以上前)

>まるるうさん
YouTubeの動画ありがとうございます。
撮影したものを見れて助かりました。
>BAJA人さん
教えていただきありがとうございます。

複数の方からこのレンズのことについて教えていただき、
安心できました。
壊れた12〜35 F2.8 1型が個体差のあるレンズだったので、気になっていました。
本当にありがとうございます。

書込番号:22161484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

旅行用レンズとしてはかなりの実力。

2018/09/14 21:30(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-KA [ブラック]

クチコミ投稿数:4584件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

GX8のキットレンズでした。高倍率ズームは好きではなかったので
ほとんど使わずじまいでしたが、防湿庫の肥やしにするのも
もったいないので、最近使うようにしています。

特別シャープというわけではありませんが
色のりはこってりしていて、
高倍率ズームにありがちな安っぽい絵にならず、
価格帯やスペックの割にがんばっていると思います。

書込番号:22109021

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2018/09/14 22:16(1年以上前)

これ、出たときから欲しいんですよね( *´艸`)
軽いし(((*≧艸≦)ププッ

書込番号:22109152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4584件

2018/09/16 15:30(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>松永弾正さん

新品の値段だと、さすがにちょっとお勧めしかねますが、
中古、あるいはオークションで状態の良い玉があれば・・・。

ちなみに私の所有している玉も中古です。(゚ー゚;Aアセアセ

書込番号:22113593

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者 主に子供の行事用に検討しています

2018/03/24 02:43(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-KA [ブラック]

スレ主 xichikoxさん
クチコミ投稿数:137件

カメラ初心者です。
子供を撮影するため、gx7mk2を2年ほど前に購入しました。
金銭的なこととボケた写真が撮りたかったため、レンズキットは買わず、F1.4の単焦点レンズしか所持していません。

最初は良かったのですが、背景くっきりで子供がボケてしまったり、子供のお友達など複数人で撮るときに奥行きが違うと誰かがボケてしまったり、単焦点レンズだけではキツいなと感じるようになりました…。
カメラの設定でF値を変えたりして調整はしていますが、少し暗い場面だとシャッター速度が遅くなったりノイズが入ったり、カメラもちゃんとは使いこなせていないのでうまく撮れないことも多々あります;

そこで今探しているのが単焦点とは真逆のボケないレンズと、春から子供が幼稚園に通うため、運動会など遠くからでも撮影できるようなレンズを探しています。
私のニーズにこちらのレンズは合っていますでしょうか?
アドバイスいただけますと幸いです。

書込番号:21699282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2018/03/24 07:05(1年以上前)

運動会等では便利に使えるかな?と、思いますよ

ボケるボケない暗くなる…は…ちゃんと習った方が良いのかな?と思います(あるいはもう一度勉強しなおすかな?)

書込番号:21699418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/03/24 07:10(1年以上前)

良いと思います(o^-')b !

このレンズは運動会や発表会で使ってます(^-^)v

書込番号:21699424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/03/24 07:31(1年以上前)

xichikoxさん
ニーズには、合ってるかもしれんけど
買う前に、もうちょと
ボディ+レンズ+設定、もうちょっとな。

書込番号:21699461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19811件Goodアンサー獲得:1240件

2018/03/24 07:50(1年以上前)

>xichikoxさん

この検討中のレンズは、運動会などでは、砂埃の環境下でレンズ交換する必要がないので、とても便利です。

しかし、この検討中のレンズですと、

「少し暗い場面だとシャッター速度が遅くなったりノイズが入ったり、カメラもちゃんとは使いこなせていないのでうまく撮れない」

の問題は改善されませんけど、大丈夫ですか?

書込番号:21699507

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2018/03/24 08:44(1年以上前)

xichikoxさん こんにちは

>カメラの設定でF値を変えたりして調整はしていますが、少し暗い場面だとシャッター速度が遅くなったりノイズが入ったり

単焦点は 何をお使いでしょうか?

25oだったら このレンズだと ある程度絞り込まないと近距離での撮影ボケが出てしまいますのでこのレンズの広角側でしたら開放でも 少し離れるだけでも被写界深度内に収まるので 使い易くなると思いますし 望遠側 140oまであれば 少し足りないと感じる事もあるとは思いますが 運動会で使えると思います。

書込番号:21699602

ナイスクチコミ!2


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2018/03/24 10:40(1年以上前)

>春から子供が幼稚園に通うため、
運動会など遠くからでも撮影できるようなレンズを探しています。

子供撮りだとこのレンズしかないんじゃないですかね?
運動会と言っても遠くばかり撮る訳じゃ無いし、
広角から望遠までレンズ交換無しで撮れるのは便利です。

埃の多いところでレンズ交換なんてやりたく無いですから!

>少し暗い場面だとシャッター速度が遅くなったりノイズが入ったり・・・
このクラスのカメラではどこも同じだと思います。
でも、お勉強次第で多少は良くなるかもです。

数十万円・・・百万円近いお金を注ぎ込んでフルサイズに移行するか?
このレンズで試行錯誤でお勉強するか?
どちらかだと思います。

室内のお遊戯会なんかは
三脚とかスペースが無い場合は一脚とかでブレ対策も考えといた方が
良いと思います。

書込番号:21699826

ナイスクチコミ!2


スレ主 xichikoxさん
クチコミ投稿数:137件

2018/03/24 12:23(1年以上前)

>ほら男爵さん
>☆M6☆ MarkUさん
>nightbearさん
>おかめ@桓武平氏さん
>もとラボマン 2さん
>DLO1202さん
皆さま、短時間の間に沢山のご返信ありがとうございます。
勉強は必要だなと改めて感じましたが、まずは子供の行事用ではこちらで良いとのことで安心いたしました。
ちなみにFS12032もすすめられたことがあるのですが、私のような初心者にはFS12032のほうが合っていたりするのでしょうか?
また、ホコリが付きにくいレンズフィルターでおすすめはありますでしょうか?


>おかめ@桓武平氏さん
>しかし、この検討中のレンズですと、
>「少し暗い場面だとシャッター速度が遅くなったりノイズが入ったり、カメラもちゃんとは使いこなせていないのでうまく撮れない」
>の問題は改善されませんけど、大丈夫ですか?
皆さんのコメントを見て、勉強すればもう少しマシになるのかなと思ったのですが、ボケないレンズなんてあるのでしょうか?
以前、店員さんに聞いたときは答えが曖昧でよくわかりませんでした;


>もとラボマン 2さん
単焦点は、パナの25mmを使っております。


>DLO1202さん
>埃の多いところでレンズ交換なんてやりたく無いですから!
これはごもっともですね…。
三脚や一脚も持っていないので、こちらも検討してみたいと思います。

書込番号:21700035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19811件Goodアンサー獲得:1240件

2018/03/24 12:45(1年以上前)

>xichikoxさん

>> ボケないレンズなんてあるのでしょうか?

MFT機用で探しても、多分難しいかと思います。

撮影される用途により、カメラをスマホやコンデジにするのもありかと思います。

(絞り値でコントロールする)被写界深度については、センサーサイズが小さい方が稼げますますが、
画質がノイジーが多くなりがちになります。

なので、室内でのスポーツ撮影などになりますと、
被写体ブレを軽減させるため、 SSを稼ぐのに、
F値が2.8より小さい値の大口径レンズが必須になります。

書込番号:21700074

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2018/03/24 13:23(1年以上前)

GX8、G7込みだとかなり割安になります。

書込番号:21700160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Southsnowさん
クチコミ投稿数:1229件Goodアンサー獲得:42件

2018/03/24 13:34(1年以上前)

迷うも何も、他に選択肢がないと思う。レンズ交換は避けたいんだろうから便利ズームなんだろうし、オリレンズは手ブレ補正ないのでダメだし、パナの便利ズームはこれ1本だけだし。

写りも、そのような用途なら問題ありません。暗いとかなんとか言ってるひとがいるけど、140mmまでという焦点域は確保すべきで、それで他の望遠レンズでもっと明るいものとなると、スレ主さんの想定外(価格も大きさや重さも)になってしまいます。カメオタは、ついスペックだけで物を言うのが悪い癖。そのユーザーのトータルのスタンスを想像してアドバイスしなきゃダメよ

書込番号:21700186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/03/24 15:15(1年以上前)

xichikoxさん
カタログ、取り寄せしてみたらどうかな。

書込番号:21700405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 xichikoxさん
クチコミ投稿数:137件

2018/03/24 15:55(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
>MFT機用で探しても、多分難しいかと思います。
やはり頑張って使い方をマスターするしかないですね!
店員さんに使い方のアドバイスを色々いただいたのですが、本など買って勉強してみようと思います。

>ポポーノキさん
購入のアドバイスありがとうございます。
見たところ確かにお得そうですが、本体の使い道がないので困っちゃいますね…(^_^;)
本体だけを売ったとしても、レンズだけをフリマで購入したほうが安いかなと思っております。

>Southsnowさん
コメントを拝見して、やっぱりこれを買おうと思えました。ありがとうございます。

>nightbearさん
気持ちが固まったので、カタログは取り寄せず購入しようと思います!

書込番号:21700489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2018/03/24 16:13(1年以上前)

あ、GX7は手ブレ補正あるから
タムロンやオリのでも良いかもね…

書込番号:21700533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 xichikoxさん
クチコミ投稿数:137件

2018/03/24 16:29(1年以上前)

>ほら男爵さん
本体に手ぶれ補正があった場合、レンズの手ぶれ補正は全く意味がないのでしょうか?

書込番号:21700569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2018/03/24 16:35(1年以上前)

どっちの能力が高いか?でしょうね

まぁ、お子さん撮りの時点で…手ブレ補正にあまり意味は無いです(笑)
300mm相当くらいなら
1段分も効けば充分…

書込番号:21700574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:908件Goodアンサー獲得:11件

2018/03/24 17:05(1年以上前)

ボケないレンズは暗いところが苦手です。
少しくらいくらいでもストロボを使えば奥までピントがあってかつ明るい写真が撮れますが、ズーム時はレンズでストロボ光がけられますので別途ストロボを買われた方がいいでしょう。

書込番号:21700653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2018/03/24 17:29(1年以上前)

おいおい・・。

手ブレ補正については、パナ14-140mmのみ『ボディ5軸×レンズ2軸でさらにブレを補正「Dual I.S.」』が使えるので、コレ一択です。タムロンやオリは駄目。


>私のような初心者にはFS12032のほうが合っていたりするのでしょうか?

初心者かどうかはまったく関係ないです。とにかく小さいレンズが欲しい人は12-32mm、レンズ交換することなく広角から望遠まで撮影したいなら14-140mmを選べばよいです。


>ホコリが付きにくいレンズフィルターでおすすめはありますでしょうか?

マルミのEXUSは、ホコリが付きにくいと書いてますね。一応持ってますが、あんまり効果を実感したことないですねぇ。今見てみたら、普通にホコリ付いてたし(笑)。

書込番号:21700697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 xichikoxさん
クチコミ投稿数:137件

2018/03/24 18:47(1年以上前)

>ほら男爵さん
>にゃ〜ご mark2さん
手ぶれ補正についてもよくわかっていないのですが、こちらのレンズが良いのですね!

>にゃ〜ご mark2さん
選び方を教えてくださりありがとうございます。
また、子供がいる状況でレンズ交換は手間かなと思うので、やはりこちらのレンズかなと。
マルミのEXUS見てみます。単焦点を購入したときに確か5,000円くらいするホコリが付きにくいものもあると聞いたのですが、結局安いものを買いました。
ただホコリがいつも気になってしまうので、高いほうを買えば良かったかなぁと後悔したのですが、あまり効果を実感されたことがないのですね(^_^;)
レビューも確認してみようと思います。

>牛と月餅さん
カメラについているフラッシュとはまた別でってことですよね…。
検索してみましたが、プロのカメラマンさんのような仰々しい感じになってしまうんですね(^_^;)
なんだか扱いも難しそうです…。



今新古品で探していますが、保証書にお金出すか(保証書なしで数千円安いものにするか)悩んでいるところです(^_^;)
一年間しか有効じゃないし、滅多に使うこともないので気にしなくてもいいのかなぁと思いつつ悩んじゃいます。
画面とにらめっこです(^_^;)

書込番号:21700912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/24 21:41(1年以上前)

私はhttp://kakaku.com/item/K0000281877/のレンズを

使っていますがビデオを撮るときにズームをしても

ぶれずに撮れて便利に使っています。

このレンズも対象に入れたらいいと思います。

書込番号:21701404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/24 21:54(1年以上前)

慣れないので リンク先の入れ方が違っていたみたいです。

LUMIX G XVARIO PZ 45-175mmF4.0-5.6 ASPH.POWER.O.I.S.

のことです、ビデオの時電動ずーむはすごく役に立ちます。

書込番号:21701431

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ45

返信11

お気に入りに追加

標準

やや眠い?

2018/03/21 22:41(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-KA [ブラック]

クチコミ投稿数:46件
当機種
当機種
当機種
機種不明

こちらは14-42

本レンズをG7キットで購入依頼使用していますが、14-42/3.5-5.6 (普通のキットについてくる方です)よりもやや眠いというか、写りが柔らかいような気がします。
気のせいでしょうか?

自分としてはかっちり写ったほうが良いのでライカでない方のVARIO 12-60mmの購入も考えています。

書込番号:21694005

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/03/21 22:56(1年以上前)

>しめすへんさん

目的の鑑賞状況で
コントラストや彩度は
決めれば良いです。

例えば
パソコンやテレビで観るなら
通過光だから
コントラスト高めに
また引き伸ばせば 影も薄くなる理屈だから
大画面ほどコントラスト高めに

プリントなら
通過光でないし
プリントすると1段コントラスト高まるから
小型プリントならコントラスト低めに
大伸ばしならコントラスト高めに

一生
持っていたいプリントなら
30年後に褪色するから
少し濃い目に

宮大工は
未来の変化を予測して
新築時にワザと狂いを入れるんだ。

書込番号:21694050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


holorinさん
クチコミ投稿数:9916件Goodアンサー獲得:1300件

2018/03/21 23:17(1年以上前)

眠い、ってコントラストが低くて締まりがない、というようなイメージですよね。
そういった意味でいいのでしょうか? だとすればコントラストを調整してみればいかがでしょう?

解像感がないということでしょうかね。そうなると視力の低い人はみんな眠い風景を見ていることになりますが。

書込番号:21694096

ナイスクチコミ!4


Southsnowさん
クチコミ投稿数:1229件Goodアンサー獲得:42件

2018/03/22 00:11(1年以上前)

ハイライトが少し重い目ですね。ヒストグラムでいうと、右端(明るい側)のほうにデータがなくて、左に固まっている状態。だから、レベル補正かトーンカーブをいじるかでスッキリ感は出ます。あとイエローが被ってるよねえ。

無頓着なアタシなんでよくわからないんだけど、こういうのって、レンズによってそんなに違うものかなあ? 天候、カメラの設定(ピクチャーというのかな?)、露出、が原因ではないのかな?

ともかく、こんな程度のレタッチか必要になるのはよくあることとアタシは思ってます。

今7インチのタブレットで見てるのでシャープさについてははっきりわかりませんので何もいいません。

書込番号:21694252

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/03/22 00:37(1年以上前)

レンズと言うより天候だな。

書込番号:21694301

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-KA [ブラック]の満足度5

2018/03/22 00:57(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>しめすへんさん
>やや眠い?

単焦点レンズと比べるとそんな傾向もあるかもしれませんが、
10倍ズームレンズとしては画質も満足できると思います。

LEICA 12-60mm も持ってますが、広角から望遠まで便利に
使える 14-140mm は手放すことはないと思います。

アップした画像は、G7+14-140mm で撮影しました。
撮影の条件によって、印象も変わってきますね。

書込番号:21694343

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/03/22 07:01(1年以上前)

しめすへんさん
状況は?
設定は?

書込番号:21694575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2018/03/22 07:41(1年以上前)

なるほど、較べると少し緩いですね。

>柔らかいような
エッジシャープネスを掛ければいいかと思いますが。

開放が緩くなるのは当然ですし、F9は回折の影響が出るところですね。
解像重視でしたらワイド側ならF5.6-8とかお奨めでしょうか --- 好き好きですけどね。

書込番号:21694630

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:9件

2018/03/22 10:23(1年以上前)

私にはよく写っていると見えます。
何の問題もないように思われます。

書込番号:21694886

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:908件Goodアンサー獲得:11件

2018/03/22 14:22(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>しめすへんさん
14-140mmはちょっとしたお出かけに最適なレンズです。
こちらを買ってからオリンパスの12-40mmの出番が減ってしまいました。

書込番号:21695406

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2018/03/22 15:58(1年以上前)

便利ズームでこの画質なら、
全く問題ないと思います。
シャープさよりも色のりを
重視したのかもしれません。

書込番号:21695578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2018/03/24 07:10(1年以上前)

ありがとうございます。

確かにやや暗めに撮っていますのでコントラストが低くなり、「眠い」印象になっているのかもしれません。
いろいろ試してみます。

書込番号:21699422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

レンズ買い替えについて

2018/02/05 20:06(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-KA [ブラック]

スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件

現在カメラはEM1, レンズは 12-40mmF2.8, Leica Sumillux 15mmF1.7, Sigma 60mmF2.8を使っています。 15mmF1.7は風景、60mmf2.8は花、セッシャリングを付けて疑似マクロ撮影を。12-40mmF2.8はマイクロ一眼のレンズとしては重く、ネットで書かれているような素敵な写真は腕がないのかとれない気がします。それとズームもあまり出来ませんし、出番が減っています。後期高齢者には重いというのもつらいものがあります。

撮影の目的はブログ、FBへの投稿が主です。出来れば一本で風景、花、昆虫の撮影を楽しめる便利ズームレンズの購入を考えています。オリの14-150mmとこちらのレンズを考えているのですが、アドバイスいただければ嬉しいのですが、よろしくお願いします。

12-40mmF2.8はとてもいいレンズとは思いますが、宝の持ち腐れになってもと思い、売却を計画し、便利ズームの購入に傾いています。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:21573519

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/02/05 23:30(1年以上前)

LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES12060
http://s.kakaku.com/item/K0000938782/
こんなのも検討してみては?


で、12-40mmはどのように使ってましたか?

40mmでは望遠が足りませんでしたか?
12mmの使用頻度は?


14mm始まりでも問題ないなら、

で、防塵防滴を活かすならオリ14-150mmだと思います!

書込番号:21574304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11636件Goodアンサー獲得:865件

2018/02/06 00:09(1年以上前)

手ブレはカメラかレンズどちらかしか効きませんし、ズームリングの動きがオリンパスと逆ですからから、もう少し安い同じくズームリングの動きがオリンパスと逆のタムロンの14-150mmはどうですか。のちのちE-M1mk2などオリンパス買う予定なら防塵防滴のオリンパスの14-150mmがいいと思います。M4/3の高倍率3兄弟の写りはそんなに変わりません。手ぶれ補正は同じメーカー同士でないと能力が発揮できないので、はっきり言って好みと予算です。
あと明るくて軽いズームならLEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mmもオススメです。

ちょっと古い記事ですが
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/comparison/660848.html?utm_campaign=related_article&utm_medium=content-text&utm_source=dc.watch.impress.co.jp

書込番号:21574401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/02/06 00:23(1年以上前)

cebu boyさん
純正品

書込番号:21574426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2018/02/06 09:36(1年以上前)

cebu boyさん こんにちは

>出番が減っています。

出番が減っているのでしたら 買い替えも良いかもしれませんし オリンパスのボディにパナのレンズの場合でも自分の場合 オリンパスのボディ内手振れ補正の方が パナのレンズ補正より強力な為 レンズの手振れ補正を切って ボディ内手振れ補正で使用しています。

でも 高倍率ズームと言っても 万能ではないので 全てに対応できるかは分かりません。

書込番号:21575020

ナイスクチコミ!0


スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件

2018/02/06 13:49(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
>nightbearさん
>しま89さん
>☆M6☆ MarkUさん

皆様、早速のアドバイスありがとうございます。12-40mmF2.8を売って便利ズームを購入しようかとおもいましたが。パナの12-60mmもいいですね。もう少し検討してみます。ありがとうございました。

書込番号:21575568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/02/06 14:17(1年以上前)

cebu boyさん
おう。

書込番号:21575626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2018/02/06 16:40(1年以上前)

cebu boyさん 返信ありがとうございます

>もう少し検討してみます。ありがとうございました。

売った後から後悔しても遅いので あまり焦らず検討するのが良いと思います。

書込番号:21575915

ナイスクチコミ!0


スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件

2018/02/06 17:41(1年以上前)

>nightbearさん
>もとラボマン 2さん

ありがとうございます。proレンズは売却してしまいますとなかなか買戻しは出来ないと思います。前回の台湾旅行は20mmF1.7を持参し、全く問題なかったのですが、画角が狭いと感じ次回の海外旅行用に15mmf1.7を購入。花・昆虫・疑似マクロはsigma60mmf2.8で済ませるつもりです。一本ですべてをすますより、被写体でレンズを変えながらの撮影もいいかなと思っています。もう少しいろいろ検討したいと思います。

書込番号:21576047

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]」のクチコミ掲示板に
LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]を新規書き込みLUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]
パナソニック

LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 5月30日

LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]をお気に入り製品に追加する <407

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング