LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック] のクチコミ掲示板

2013年 5月30日 発売

LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]

  • 光学式手ブレ補正「POWER O.I.S.」を搭載した、光学10倍ズームのマイクロフォーサーズ規格のミラーレス一眼用レンズ。
  • ズーム域が同等の従来品と比較し、質量が約460gから約265gへ、全長が約84mmから約75mmへと、小型軽量化を達成。
  • 新開発高速ステッピングモーターを採用し、従来比約2倍のモーター速度と高いフォーカス精度を実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,000 (6製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥95,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:14〜140mm 最大径x長さ:67x75mm 重量:265g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]の価格比較
  • LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]の中古価格比較
  • LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]の買取価格
  • LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]のスペック・仕様
  • LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]のレビュー
  • LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]のクチコミ
  • LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]の画像・動画
  • LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]のピックアップリスト
  • LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]のオークション

LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 5月30日

  • LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]の価格比較
  • LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]の中古価格比較
  • LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]の買取価格
  • LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]のスペック・仕様
  • LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]のレビュー
  • LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]のクチコミ
  • LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]の画像・動画
  • LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]のピックアップリスト
  • LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]

LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック] のクチコミ掲示板

(1263件)
RSS

このページのスレッド一覧(全104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]」のクチコミ掲示板に
LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]を新規書き込みLUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

レンズ > パナソニック > LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-KA [ブラック]

こんばんは。

件名の通りです。
Ver1.2で、オリンパスE-M10に付けると異音が出るようになりました。

レンズ側のO.I.Sオンオフでも変わらず、O.I.S特有の音とは異なるヒュムヒュムヒュムと唸るような音。
明らかに耳障りな音が出るようになりました。
セットで購入したパナGX8では、その様な音はしません。

E-M10ボディ側の設定で、レンズ手振れ補正優先のオンオフ、
ボディ内手振れ補正のオンオフでも変わらずです。

皆さん、オリのボディとの組み合わせで如何ですか?

書込番号:20290516

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9014件

2016/10/12 22:43(1年以上前)

すみません。

原因は、レンズでなく、ボディ側で起きている事に気付きました。
オリIS特有の音シューではなく、ヒュムヒュムと唸って異音をはしているのは、
レンズを外したE-M10からしています。

このE-M10は前回、アウトレット価格に近いべらぼうな修理代で、
ISユニットと基板を交換して頂いていたはずなんですが・・・(号泣

書込番号:20290676

ナイスクチコミ!3


しま89さん
クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:865件

2016/10/13 00:16(1年以上前)

残念としか言えませんね。最修理頑張って下さい。

書込番号:20291006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2016/10/13 03:57(1年以上前)

さすがに再修理は無料でしょうねぇ。(-_-;)

書込番号:20291236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ55

返信7

お気に入りに追加

標準

レンズ > パナソニック > LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-KA [ブラック]

クチコミ投稿数:1408件 LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-KA [ブラック]の満足度5 Soul Eyes 
当機種
当機種
当機種
当機種

14mm、池に着いた時はまだ太陽高度が高く、十分な反射がありました。

125mm、夕日を受けた長毛種のネコさんの毛並みを望遠で・・・

30mm、池のほとりの真っ赤に錆びた鎖を標準画角で・・・

14mm、日没の光条を出すために小絞ボケ覚悟でF22で・・・

このレンズ、時間が限られているときには、重宝なレンズですね。

添付は昨日の夕方、日没間際の池で撮ったものですが、14mm〜140mmと言うズームレンジの広さがとても便利でした。
ちなみに、私の好みで3:2にトリミングし、Adobe Lightroomでかなり盛ってます。

日没時は刻一刻と光が変化していくので、レンズを交換する時間ももどかしい・・・
画質を求めるのではなく、その時間に撮れるさまざまな画角の写真をトライしてみたいときには、とても使えるレンズだと思います。

このレンズを手に入れたのは、今年の6月ドイツ旅行用万能レンズとしてでした。
旅行から帰って来たら使わなくなるかな・・・と思いきや。
画質も思ったほど悪くないし、ズームレンジが広くて使いやすいので、単焦点の25mm/F1.4とともに、最も使用頻度の高いレンズとなってしまいました。

このレンズの欠点はいっぱいあると思います・・・F値が暗い、画質はそこそこ、など。
でも、レンズ交換をするタイミングが難しいときや時間がないときは、これはなかなか侮れないレンズです。
「便利ズーム」って馬鹿にできないな、とつくづく思った次第でした。

書込番号:20277749

ナイスクチコミ!23


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2016/10/08 21:14(1年以上前)

色遣いがお上手すぎます・・・・同じレンズを持ってるのにどこがちゃうんやろ??

書込番号:20277784

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1408件 LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-KA [ブラック]の満足度5 Soul Eyes 

2016/10/08 21:56(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種
当機種

Adone Lightroom、こんなセッティングです

14mmでF3.5の絞り開放です

140mmでF7.1、望遠端です

14mmでF7.1、広角端です

杜甫甫さん、ありがとうございます。
RAWで撮っておいて、Adobe Lightroomで現像するときにいじり倒してます。

この時は基本的に色温度を7000度と高めにし、明瞭度をあげてますね。
1枚目のセッティングは1枚目のようになっておりました。
なお、写真ごとに微調整してますよ。

この時に撮ったものをあと3枚あげておきますね。^^
このレンズの広角端と望遠端です。

書込番号:20277939

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2016/10/09 04:24(1年以上前)

BSジャパンで始まった写真旅の番組内でも当レンズは活躍してましたね。

書込番号:20278709

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2016/10/09 08:53(1年以上前)

えとね

真っ赤な錆って、ほんとに真っ赤なの?  ?('.')?

書込番号:20279086

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1408件 LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-KA [ブラック]の満足度5 Soul Eyes 

2016/10/09 09:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

140mm、路上に張り出す看板を望遠圧縮で・・・

65o、お土産屋さんで目についたものをパチリ・・・

14o、教会の花に最短撮影距離近くまでにじり寄って・・・

14o、懐かしのカルマンギア・・・

>萌えドラさん
この手の便利ズームは、旅レンズとして適性が高いですよね。
添付は、今年6月にドイツのローテンブルクに出かけた際に撮ったものです。
望遠端から広角端まで、まんべんなく使いたくなる被写体がいっぱいあり、ついつい撮らされてしまいました。^^


>guu_cyoki_paaさん
いい質問です・・・「真っ赤な錆」は、真っ赤な嘘です。^^;
「悪いニュースを聞いて真っ青になる」とか言っても、大魔神みたいな顔色にならないのと同じです。
あ、お若い方は知らないのか、大映の大魔神。^^;↓
https://www.google.co.jp/search?q=%E5%A4%A7%E9%AD%94%E7%A5%9E&safe=off&rlz=1C1VSNE_enJP660JP662&espv=2&biw=1280&bih=956&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwjjoIObuczPAhUEipQKHfm3CtoQ_AUIBigB&dpr=1

書込番号:20279173

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12件

2017/03/15 13:11(1年以上前)

写真の水平が出ていないのはワザとですか?

書込番号:20740404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2017/03/15 14:22(1年以上前)

芸術ですから。

書込番号:20740549

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

購入予定の方へ

2016/08/30 22:44(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-KA [ブラック]

スレ主 CrazyCrazyさん
クチコミ投稿数:1853件 LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-KA [ブラック]のオーナーLUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-KA [ブラック]の満足度5

H-FS14140-KA を購入予定(検討)されている方に、
ディーライズさんでG6Hが53800円で売ってます。
http://www.d-rise.jp/product/p000000013837/?media=kakaku

まるで14-140のおまけにG6がついているような価格ですね!

書込番号:20157548

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/08/30 23:12(1年以上前)

メッチャお買い得ですね(o^-')b !

書込番号:20157669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2016/08/31 00:28(1年以上前)

4200円お買い得ですね(o ̄ー ̄)b !

書込番号:20157904

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/11 06:35(1年以上前)

お得過ぎます。

書込番号:20189961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2016/11/24 00:30(1年以上前)

いつの間にか、便利(高倍率)ズームで最安になってますね。
もしかしたら、今が買い時かも。


書込番号:20421939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2017/01/08 01:55(1年以上前)

おろっ、Amazonが最安値を更新。

在庫がないみたいやけど、欲しい方は予約もありかも。

書込番号:20549272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

ワイコン

2016/08/05 15:07(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-KA [ブラック]

スレ主 heikou724さん
クチコミ投稿数:2件

このレンズにつけれてケラレがでないワイコンないでしょうか?

書込番号:20092736

ナイスクチコミ!1


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14922件Goodアンサー獲得:1429件 LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-KA [ブラック]のオーナーLUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-KA [ブラック]の満足度5

2016/08/05 15:29(1年以上前)

こんにちは。

検索したらこういうのがありました。
https://www.amazon.co.jp/review/R27T4XSQCO73P3/ref=cm_cr_dp_title?ie=UTF8&ASIN=B00BXT9MTC&channel=detail-glance&nodeID=16462091&store=photo

他のサンプルを見ると樽型の歪曲収差が強いみたいですので、
建築などには向かないかもしれません。

書込番号:20092768

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/08/05 19:03(1年以上前)

ワイコンで、10-100mmになったら良いですね(o^-')b !

書込番号:20093197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 heikou724さん
クチコミ投稿数:2件

2016/08/05 20:52(1年以上前)

ご回答ありがとうございます
ロワジャパンの0.7倍のワイコンぽちります

書込番号:20093443

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:362件

2016/09/02 23:58(1年以上前)

>heikou724さん
ワイコン購入されましたか。私も非常に興味が有りますので
是非写真をUPして下さい お願い致します。

書込番号:20165814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信40

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 自重落下について

2016/08/03 12:28(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-KA [ブラック]

スレ主 sugi726さん
クチコミ投稿数:78件

皆様いつもレンズ選びの参考にさせていただいています。
結局買っていないというツッコミはさておいて、こちらのレンズは下向きにして持ち運んだ時に、レンズの重みでの自重落下はありますでしょうか?

書込番号:20087544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
mugcup27さん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:35件

2016/08/03 12:32(1年以上前)

sugi726さん こんにちは。

大丈夫ですよ。自重落下はありません。

書込番号:20087556

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/08/03 12:36(1年以上前)

安心してください、
自重では伸びないですよ♪

書込番号:20087566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14922件Goodアンサー獲得:1429件 LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-KA [ブラック]のオーナーLUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-KA [ブラック]の満足度5

2016/08/03 13:12(1年以上前)

こんにちは。

私のも自重落下はありませんね。

書込番号:20087649

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2016/08/03 13:15(1年以上前)

100-300mmのように伸びたりしません^^

書込番号:20087657

ナイスクチコミ!2


スレ主 sugi726さん
クチコミ投稿数:78件

2016/08/03 13:17(1年以上前)

>☆ME☆さん
>mugcup27さん

安心しました!
g7・pen-fにこれを買い足すか、資金にg7を売った資金を合わせてfz1000もしくはfz300にするかとても悩んでいます。便利ズームを持っていないので1本持っておきたいし、年一回しか無い行事のために600mくらいが欲しい。45ー175のテレコンじゃ画質的にちと厳しかった。
あ、あぁ〜レンズ沼(´Д` )

書込番号:20087660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sugi726さん
クチコミ投稿数:78件

2016/08/03 13:20(1年以上前)

>BAJA人さん
>HAWAII 5-0さん

ありがとうございます!
えぇっ⁉100-300伸びるんですか??
候補から一歩後退です(◎_◎;)

書込番号:20087667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14922件Goodアンサー獲得:1429件 LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-KA [ブラック]のオーナーLUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-KA [ブラック]の満足度5

2016/08/03 13:27(1年以上前)

ふたたびです。

年に1回でしたらレンタルがいいかと。

MAPカメラ
http://www.maprental.com/index.php?dispatch=products.view&product_id=1553

大阪が近くでしたらパナソニックセンターがお安いです。
http://ec-club.panasonic.jp/lumix/after/concierge/#CONCIERGE04

書込番号:20087683

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/08/03 13:43(1年以上前)

福井県在住の私はどうしたら良いのでしょうか?( ;´・ω・`)

書込番号:20087716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/08/03 13:46(1年以上前)

私は2歳の娘を撮ってます!
今は14-140で足りてますが、いずれは100-300が欲しい〜と考えてます!
リニューアルが待ち遠しいですf(^_^;

書込番号:20087723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/08/03 13:49(1年以上前)

私も、年一回ならレンタルがいいと思いますよ。
特にパナソニックの100-400とか
オリンパスの40-150F2.8PRO。
300F4.0
などの
10万円上のレンズはレンタルがいいと思います。

14-140ならレンタルじゃなくて中古を買いますけどね。

書込番号:20087727

ナイスクチコミ!3


スレ主 sugi726さん
クチコミ投稿数:78件

2016/08/03 13:49(1年以上前)

>BAJA人さん

レンタルという手があったんですね〜!
それ、イタダキマシタm(._.)m

当方北海道です(´Д` )

書込番号:20087728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sugi726さん
クチコミ投稿数:78件

2016/08/03 13:51(1年以上前)

>☆ME☆さん
>SakanaTarouさん

やはりレンタルが良いですね。高価なレンズを買っても元取るほど使いこなせなかったらレンズに申し訳ない(汗)

書込番号:20087737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14922件Goodアンサー獲得:1429件 LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-KA [ブラック]のオーナーLUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-KA [ブラック]の満足度5

2016/08/03 13:55(1年以上前)

MAPカメラは一例です。
他にもよいところがあるかもしれません。
ただし年に1回の大事な撮影なら、ちゃんと整備した品物を
出してくれる店を選びたいですね。
MAPなんかはちゃんとしてそうなイメージがあります。
あくまでもイメージですけど(^^)

書込番号:20087746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2016/08/03 14:34(1年以上前)

>sugi726さん
手ぶれ補正が無いですが、オリンパスの75-300Uは伸びません^^

書込番号:20087809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件 LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-KA [ブラック]のオーナーLUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-KA [ブラック]の満足度5

2016/08/03 14:54(1年以上前)

本日レビューしたと思ったら早速G7売る(もう売っちゃった?)話ですか???
http://review.kakaku.com/review/K0000782625/ReviewCD=950009/?cid=mail_review#tab
これ見たらとても売る気があるように見えないんだが、なんかスゴイ・・・

14-140は
自重伸長の気配は全然ないレンズです。
軽いものがよければ+12-40をすでに持ってるなら、
望遠キットズームの方がこれと大して写り変わらなくて小さく軽いので
そっちがキットオススメかと。オリ・パナとも以前持ちましたが、
やはりキットズームの小ささ軽さはひと回り以上違いがありますから。

超望遠は
かつてオリ75-300持ち今はパナ100-300のみですが
これらもどっちも自重伸びしません(でした)よ僕のは。
TCON付けると伸びたり(下向けると)伸びにくかったり(上向けると)ですが

書込番号:20087840

ナイスクチコミ!0


スレ主 sugi726さん
クチコミ投稿数:78件

2016/08/03 14:56(1年以上前)

>BAJA人さん

やっぱりそうですよね。あまり資産を増やしすぎると、妻の冷たい目が、、、

>☆ME☆さん
ありがとうございます!伸びる伸びないっていうのは対策もあるかもしれませんし、気にしない方も多いと思いますが、自分にとっては大きなファクターなので、75-300のレンタルできるところを探してみようと思います

書込番号:20087843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sugi726さん
クチコミ投稿数:78件

2016/08/03 15:01(1年以上前)

>パクシのりたさん

レビューの閲覧ありがとうございます!今悩んでるところ、今色々ご意見をいただいて選択肢を増やしているところでございます。あくまで売る前提ではなく、とても良い機種ですが機材をあまり増やせない環境での試行錯誤中なのです。もし、ご気分を悪くされた方がいらっしゃったら申し訳ございません。私の浅はかな考えよりも、諸先輩方の豊富なご意見をたくさんいただきたかったのです〜

書込番号:20087851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/08/03 15:15(1年以上前)

>sugi726さん
1) 換算600mmが必要な年一回のイベントとは一体なんですか? 運動会?
2) 運動会とか、子供の撮影とかがメインなら、G7を売るってのは もったいないですよ。オートフォーカスが速いG7の方がPEN-Fよりも向いていると私は思います。
3)が、オートフォーカスの速さは カメラだけでなくレンズによっても変わってきます。
G7と組み合わせて オートフォーカスが速い 望遠レンズを選んだ方が いいかもしれません。

私が G7と組み合わせたことがある望遠レンズは
パナソニック45-175
パナソニック35-100F2.8
オリンパス40-150F2.8 (これは手振れ補正なしです)
だけですが、これらはどれもオートフォーカス速かったです。

パナソニック100-400は私は使ったことないですが、ユーザーの報告ではオートフォーカスは速いということでした。
パナソニック100-300
オリンパス75-300
のオートフォーカスの速さに関しては私はよくわかりません。

どうせレンタルするならパナソニック100-400かな、と思います。

書込番号:20087866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件 LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-KA [ブラック]のオーナーLUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-KA [ブラック]の満足度5

2016/08/03 15:30(1年以上前)

気分悪くしてませんよw 見に行ったというか、
G7も14-140もチェック登録してたので両方見て『あれ同じヒト?』だっただけですw
パナ機使ってきてこのレンズも考えるなら、G7は高倍率ズームキット買えばよかったですね。

12-40は手ぶれ補正ないからpen-f専用・というかpen-fを広角ー中望遠専用にして
G7の方はきちんとガッシリ持てるから手ぶれ補正ついた望遠ー超望遠レンズでいく、
つまりカメラを状況で使い分けるってのは?pen-fで超望遠は、合わないし持ち辛そうw
予算の都合があるなら150mmまでだけどパナ望遠キットズームを
(ここなら12-40とそう離れなくてつながりがいいし14-140よりは断然軽く小さいし)
もうちょっとイケるなら100-300、さらになら100-400ってかんじで
(こっちは便利ズームか望遠キットズームあることが前提か超望遠専門な気が)

実際、265gの14-140を持ってる身ではあるのですが、
MFTのレンズは望遠キットズームの重さ(200g)を超えたらホントはダメかなと感じています。
大きさですら、62x73mmが67x75mmとほんの少しの差なのに、随分大きく感じます。
でも382gもある12-40持ってるから大丈夫か。でも軽さは正義?分からなくなってきましたw

書込番号:20087882

ナイスクチコミ!0


スレ主 sugi726さん
クチコミ投稿数:78件

2016/08/03 15:37(1年以上前)

>SakanaTarouさん

>sugi726さん
1)姪っ子たちの運動会の写真を頼まれています。小学1年生なので速さはありませんが、とにかくグラウンドが広くて撮影スペースも限られています。今年はg7に45-175つけていきましたが、EXズームでもかなり厳しかったです。
2)AF速度はこれから必要になってくるとは思いますがね今のところg7に45-175で余るくらいのスピードでした。
3)これは現時点では早急に解決する問題は無いので大丈夫かと思います。

パナソニック45-175 ←電動ズーム使いやすいです!
パナソニック35-100F2.8 ←予算が許せば所有したい!
オリンパス40-150F2.8←憧れのレンズです…>_<…

パナソニック100-400 &100-300
オリンパス75-300
この3本の中でレンタルできるものがあれば一度レンタルして使ってみようかと思います!

書込番号:20087893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に20件の返信があります。




ナイスクチコミ245

返信57

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 むー(。・`з・)ノ

2016/08/02 23:00(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-KA [ブラック]

スレ主 ☆ME☆さん
クチコミ投稿数:3668件

http://s.kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_Spec301=12-18&pdf_Spec302=300-
APS-C用(レフ機)の高倍率ズームだと、NikonやTAMRON、シグマの16(18)-300mmがありますが…

http://s.kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_Spec103=34&pdf_Spec301=12-18&pdf_Spec302=100-
マイクロフォーサーズの高倍率ズームは、Panasonicの14-140mmや OLYMPUSとTAMRONの14-150mmで、

APS-C用高倍率ズームと同等画角の14-240mm的なマイクロフォーサーズ用のレンズは無いようです…( ;´・ω・`)



何故、ないのでしょうか?

書込番号:20086408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2016/08/02 23:04(1年以上前)

12〜240なら即行で買うけどね。

書込番号:20086429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2016/08/02 23:06(1年以上前)

> ・一目でどんな内容かわかるタイトルにしてください

と、ありますよ。

書込番号:20086437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2016/08/02 23:08(1年以上前)

☆ME☆さんこんばんは。

ミラーレス一眼の利点の1つに一眼レフよりコンパクトであることが挙げられますね。
で、メーカーが許容できるサイズでは高倍率ズームの倍率を上げるのが難しいのかもしれません。

もしくは、高倍率ズームを使う人はレンズ交換を嫌う人が多い印象ですので、それならイチガンじゃなくてレンズ一体型のデジカメでいいかも?…と言う考えもあるかもしれませんね。

書込番号:20086446

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 ☆ME☆さん
クチコミ投稿数:3668件

2016/08/02 23:10(1年以上前)

★ 松永弾正 様

12mm始まりなら更に良いですね(o^-')b !



★ にゃ〜ご mark2 様

一目で私が建てたスレだと分かるタイトルです(^-^ゞ
駄目ですか?( ;´・ω・`)

書込番号:20086455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:42件

2016/08/02 23:12(1年以上前)

フルサイズの高倍率ズームだと28~300ですから、それに合わせてるのでは?

むしろAPS~Cの18~300が特殊なのであって、正常に対比すべきなのは18~200かも!?(・_・;?

書込番号:20086460 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22121件Goodアンサー獲得:182件

2016/08/02 23:13(1年以上前)

>☆ME☆さん

> 何故、ないのでしょうか?

サードパーティーさんが出してくれないから。

パナソニックから12-240を含む特許は出ているようです。

http://www.43rumors.com/new-panasonic-mft-zoom-patents-impressive-12-240mm-mft-superzoom/


書込番号:20086464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14922件Goodアンサー獲得:1429件 LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-KA [ブラック]のオーナーLUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-KA [ブラック]の満足度5

2016/08/02 23:14(1年以上前)

こんにちは。

APS-Cの18-135mm相当もないですよね。
オリが12-100/4を出すと噂になっていますが、あまり庶民的な価格にはならなさそう。
小型軽量の14-100mmF3.5-5.6とかキットで出せばいいと思うんですけどね。
14-240mmはタムロンに頑張ってほしいです。

書込番号:20086467

ナイスクチコミ!4


スレ主 ☆ME☆さん
クチコミ投稿数:3668件

2016/08/02 23:27(1年以上前)

★ なかなかの田舎者 様

こんばんは(^_^)/

ミラーレスのメリットを活かすには、10倍程度のズームレンズが良いのかもしれませんね…( ;´・ω・`)

画質、サイズ、価格、その他 色々と兼ね合いがありますからね…f(^_^;


高倍率ズーム使うなら コンデジでも良くね!?…って感じですよねf(^_^;
でも、便利なズームなのでマイクロフォーサーズにもあれば…と思った次第です(^-^ゞ



★ mirurun.com 様

マイクロフォーサーズの高倍率ズームは、フルサイズの高倍率ズームを意識しているのでしょうか?( ;´・ω・`)

フルサイズ ⇒ 28-300
APS-C ⇒ 18-300

APS-C機は欲張りな感じですよね…( ;´・ω・`)



★ あれこれどれ 様

特許は出てるのですね!?(*^^*)

サードパーティーさんが出したら、Panasonicさんも出しますかね?( ;´・ω・`)

書込番号:20086512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2016/08/02 23:29(1年以上前)

☆ME☆さん♪ゴメンなさい…
僕はあまり魅力を感じないかも( ̄^ ̄)ゞ

でも…出たら面白そうだから買っちゃうのかな(笑)

書込番号:20086520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ☆ME☆さん
クチコミ投稿数:3668件

2016/08/02 23:41(1年以上前)

★ BAJA人 様

オリの12-100/4の噂は知ってますが、大きさ重さ価格が問題ですよね…f(^_^;

私はコンパクトさを求めてマイクロフォーサーズを買ったので、コンパクトな12-100mmF3.5-5.6とかなら歓迎ですね(o^-')b !

ついでに、14-240mmも…f(^_^;



★ スーパーホー 様

(v`ω´)v



★ ぽん太くんパパ 様

実はこの事は前々から疑問に感じてました…(^-^ゞ

APS-C機のWズームキットを高倍率ズームに買い換えたい…的な質問スレが建つ度に、マイクロフォーサーズには無いよなぁ〜と思っていて、本日ついに行動に移りました(^-^ゞ

あれば便利だとは思いますが、買う買わないは別の話しです(^-^ゞ

書込番号:20086552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19816件Goodアンサー獲得:1241件

2016/08/02 23:42(1年以上前)

>☆ME☆さん

>> APS-C用高倍率ズームと同等画角の14-240mm的なマイクロフォーサーズ用のレンズは無いようです…

えっ、35mm換算で28-480mm相当で??

書込番号:20086555

ナイスクチコミ!4


スレ主 ☆ME☆さん
クチコミ投稿数:3668件

2016/08/02 23:43(1年以上前)

★ おかめ@桓武平氏 様

そうです(^-^ゞ

35mm換算で28-480mm相当です(^-^ゞ

書込番号:20086558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


しま89さん
クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:865件

2016/08/02 23:44(1年以上前)

望遠側の10mmより広角側の1mm、2mmは結構大きいですよね。オリンパスもパナソニックも高くても売れると思っているのか、もう少しリーズナブルでミラーレスの優位性を出した10mm、12mmからの高倍率ズームとか電動Xレンズ出して欲しいですね。

書込番号:20086561

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:42件

2016/08/02 23:45(1年以上前)

冷静に考えてみた…


めっちゃ伸び〜るレンズになりそうな予感((((;゚Д゚)))))))

書込番号:20086569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ☆ME☆さん
クチコミ投稿数:3668件

2016/08/02 23:49(1年以上前)

★ しま89 様

私は望遠より広角が希望です(^-^ゞ

10-50mmとか希望します\(^o^)/



★ mirurun.com 様

伸びて伸びて伸びて 3倍の長さになりそうです(^-^ゞ

書込番号:20086580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:30件 LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-KA [ブラック]の満足度5

2016/08/03 00:03(1年以上前)

>一目で私が建てたスレだと分かるタイトルです(^-^ゞ
>駄目ですか?( ;´・ω・`)

駄目でしょ。
「私が建てたスレだと分かる」かどうかなんてどーでもいい。
日頃から全く意味の無い書き込みばかりしているから意味の無いタイトルしか書けないのでしょう。

書込番号:20086622

ナイスクチコミ!22


スレ主 ☆ME☆さん
クチコミ投稿数:3668件

2016/08/03 00:07(1年以上前)

★ プジョ雄 様

そうかも…しれませんね( ;´・ω・`)

書込番号:20086634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2016/08/03 00:47(1年以上前)

るみ子ポイッ(ノ`ω´)ノ ⌒
のお告げだと思います☆( ̄◇ ̄)b

書込番号:20086699

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-KA [ブラック]の満足度5

2016/08/03 00:50(1年以上前)

プジョ雄さんに同意
ムー(。・`з・)ノ

書込番号:20086706

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2016/08/03 02:49(1年以上前)

スレ主様って、なんだかんだで基本ズームありき派だと思うわ…

好みの単焦点1本で何でも撮ってやろう!ってゆうのもスチル写真ならではの深い面白さなんだけどなぁ。

高倍率ズームがダメとは思わないけど、1本の単焦点をガッツリ使いこむことで判ってくる事ってあると思うよ。
広角〜望遠までカバーする便利レンズって何でも撮れるようで実は何にも身につかないと言った人もいた。


書込番号:20086816

ナイスクチコミ!6


この後に37件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]」のクチコミ掲示板に
LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]を新規書き込みLUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]
パナソニック

LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 5月30日

LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]をお気に入り製品に追加する <408

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング