EF200-400mm F4L IS USM エクステンダー 1.4×CANON
最安価格(税込):¥1,074,000
(前週比:+1,710円↑)
発売日:2013年 5月30日



レンズ > CANON > EF200-400mm F4L IS USM エクステンダー 1.4×
EF300mm F2.8L IS II USMを持ってる当方としてはEF200-400mm F4L IS USM エクステンダー 1.4×ではなく
EF200-400mm F2.8L IS USM エクステンダー 1.4×で出してほしかったです。
それにしても高いですね。
これならEF400mm F2.8L IS II USM買った方が幸せかも知れません。
買えない僻みスレでしたm(_ _)m
書込番号:16132849
11点

こんにちは
200−400のF2.8ですか・・・
価格と大きさを考えるだけで仰天しそうです(笑)
このレンズですが屋外スポーツ撮り等では大活躍しそうなレンズですよね。
ナイターとかはヨンニッパでしょうね。
書込番号:16132922
8点

このレンズか428、54のどれかにしようと思いながら必死で貯金してたけど、予想以上の値段だったな…
書込番号:16132974 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

いやぁ、やっと出るんですね
こりゃいかなくっちゃ!って思ったんですが、予想をはるかに超える価格で
いけそうになりません。 買おうとしたら、あの世に逝っちゃいそうです ^^;
しかし2週間前に発表というのも珍しいですね。
どなたか買われた方、是非reportよろしくお願いします
書込番号:16132991
3点

>EF200-400mm F2.8L IS USM エクステンダー 1.4×で出してほしかったです。
そんなバケモノは、価格も重さも手に負えんのでは?
書込番号:16133068
28点


>そんなバケモノは、価格も重さも手に負えんのでは?
…。
でしょうなぁ。(号泣)
腕力どころか、補助用のパワードスーツが必要?(特に飛行機撮り)
SFですな。(泣)
書込番号:16133420
5点

重いっ・・・高っ・・・まあ、単並みかな?
単レンズを何本も所有されている方々からの注文なのかな???
あっ・・・エクステ装着可能だ・・・動作制限ありそうだけど・・・2本ともオマケしちゃえば良いのに???
書込番号:16133492
5点

>そんなバケモノは、価格も重さも手に負えんのでは?
価格はともかくそんなに重くなりますかね?
書込番号:16133546
0点

単純に考えて428は44の1.4倍の径なので5kgは越えるんじゃない?
手持ちは無理そうですね。
書込番号:16133663 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>EF200-400mm F2.8L IS USM エクステンダー 1.4×
それって・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/10505011940/#tab
コレに近いですね。(^^;)
書込番号:16133801
4点

「200-400 F2.8L」は無いですが、シグマで「APO 200-500mm F2.8/400-1000mm F5.6 EX DG」を売ってますね。CP+のシグマブースの人気レンズで、引合いもあるそうですが、とてもではないが手持ちできません・・・
APO 200-500mm F2.8/400-1000mm F5.6 EX DG (キヤノン用)
http://kakaku.com/item/10505011940/
\1,947,853
レビューされている方がいました
まあ、キャノンとしてはライバルのニコンで最近モデルチェンジした「200-400 F4L」に一捻りしたモデルを出したかったのでしょうが、キャノンのお知らせメールを開き(その値段を見て)2分で絶句しました。
書込番号:16133935
1点

RIN(Mac+Win)さんと被っちゃいましたね・・・
書込番号:16133943
0点

>単純に考えて428は44の1.4倍の径なので5kgは越えるんじゃない?
私もどれくらいかはわかりませんが想像したのは5Kg超えるか超えないかの辺りじゃないのかと。
それだと428ISUよりは重くなるけど前型の428ISよりも少し軽くといった感じでしょうか。
飛行機撮るのにこの428ISを使われてる方は多く見ますし「重いな〜」と言いながらも手持ちで撮られてるんで無理とまではいかないと思いますよ。
まあ軽さを体験するとそれが撮影の武器になるのがわかると思いますんできびしいのはたしかでしょうが。
さすがに528になるととんでもないでしょうが(^_^;)。
書込番号:16134017
0点

>キャノンとしてはライバルのニコンで最近モデルチェンジした「200-400 F4L」に一捻りしたモデルを出したかったのでしょう
その通りでしょうね。
明るいレンズほど高性能なAF性能を出すキヤノンと、レンズが明るくなくてもそこそこのAF性能を出すニコン。
AFに対する開発思想の違いが、望遠レンズの開発順序に反映されたんでしょう。サンニッパ、ヨンニッパなどの開発が先でそれが東大日本震災の影響などもあり、大幅に遅れてしまった。
そのあおりを受けて、ロンドンオリンピック前に発売するはずのこのレンズの発売時期も大幅に遅れて今になってしまったのでしょう。
8月の世界陸上でどれだけこのレンズを見かけるようになるでしょうか。
書込番号:16135392
2点

時々カーレースを見に行くのですが、フェンスの中から撮れれば、このレンズはとても使いやすそう。。。
我々アマチュアは、外からなので、長さも口径も足らないですけど(>_<)
書込番号:16135426 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主のコメント、後半の「それにしても〜」の下りが無かったら格好良かったのに…。
書込番号:16136261
1点

皆様ご意見ありがとうございました。
http://www.canonrumors.com/2013/04/ef-800mm-f5-6l-is-ii-cr2/
ではEF800mm F5.6L IS USMモデルチェンジの噂がありEF800mm F5.6L IS USMエクステンダー 1.4×になるとの
事。
真実はわかりかねますが・・・
こちらも楽しみにしています。
書込番号:16137072
1点

>ronjinさん
買えるような身分ではないのですが、F4をF2.8にすると直径で1.4倍、面積&体積で2倍なので、単純計算すると7kgオーバーじゃないかと思います。(おそらく、収差補正も大変になるので枚数も増えると思いますのでさらにかも)
焦点距離が延びると同じF値なら単純計算では体積は3乗なので500mmと400mmでは0.8の3乗で約0.5倍ですから15.7kgの半分は7.9kgですし、7kg台になるのではないかと思います。
たらればも極まってるので、どうでもいいことですけど。
書込番号:21116099
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 12月13日(金)
- 露出異常を直す方法は?
- 年賀状印刷用のプリンター
- レコーダー購入アドバイス
- 12月12日(木)
- ロック画面の表示設定
- ミラーレスのお薦めモデル
- 他地域の番組視聴方法
- 12月11日(水)
- 飛行機撮影用のサブカメラ
- 写真管理におすすめのPC
- ネットに再接続する方法
- 12月10日(火)
- 画面が消えてしまう原因は
- ショー撮影用デジタル一眼
- Windows7のインストール
- 12月9日(月)
- テレビサイズで迷ってます
- お薦めのストラップは?
- ノートPC選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【その他】自作PCピックアップ
-
【欲しいものリスト】タッチパネル
-
【欲しいものリスト】複合機FAX
-
【欲しいものリスト】ねるねるねるね
-
【おすすめリスト】20
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)







