


タブレットPC > シャープ > AQUOS PAD SH-08E docomo
auを8年ほど使い続けていますが、SH-08Eのスペックとフルセグ視聴&録画が魅力でdocomoへMNPを考えていましたが、auからXperia Z Ultraが出るという情報をネットで見てしまいMNPをためらうようになりました。
SH-08EのイヤホンマイクかBluetoothが無いと普通の通話ができないことも不満です。
スピーカーホンは周りにダダ漏れなので論外です。
Xperia Z Ultraがフルセグ視聴&録画できなければSH-08EへMNPします。
docomoは東京都心部でのLTE接続が悪いという話も聞きます。
料金プランもdocomoが高いです。
本体の高さも気になります。
SH-08Eの魅力を語ってください。
SH-08EにMNPするように背中を押して欲しいです。
書込番号:16405026
3点

SH-08Eが優れていること…発売が早いとかでしょうか?
Zultraも今後フルセグ対応が来るかもしれませんし、何よりZultraはスナドラ800積んでるのでSH-08Eよりかなりさくさく軽快な動作を見せてくれると思いますのでスペックでの勝負だと話にならないかと・・
あとSH-08Eのほうがすこし値段が安いとおもいますがまだわかりませんね
秋冬まで待てるならZultraのほうがいいと思いますが、待てないなら素直にSH-08Eへ行きましょう
書込番号:16405059
4点

似たようなスレがひとつ前にも立っていますが、魅力はそのスレを参考にしてください。
ウルトラは、ガラケー機能が全部入れて来る保証はありませんし、元々グローバル端末ならガラケー機能は期待出来かねます。
通話はsize的に普通に出来そうですが、やはり普通で会話するなら無線機を使用する方が見た目はよいですね。
AQUOSパッドの最大の魅力はIGZO液晶の省電力です。
後ガラケー機能も装備している点ですかね
書込番号:16405132 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

8年って、ガラケーの電話?
もしかしてガラケーの電話を->MNPで->SH-8E ですか?
それは、やめといたほうがいいとおもいますよ。
音声も使えますが、所詮タブレットです。
また、XPERIA Z Ultraもファブレットといっていますが、これも電話としてつかうなら、微妙です。
一度スマホを持たれて、ほとんど掛けるぐらいしか電話を使わないというのではありだとおもいますが、いきなりは、敷居が高いです。
まず、ガラケーとちがって、まじで電池がなくなります。(最近のはよくなったといっても、使えばやっぱりなくなります。)
いざっていうとき、電話は使えないなんてこともしょっちゅうあります。
ガラケーからスマホに変えて、ガラケーに戻る人もいるぐらいですから、まず安いスマホでなれるのがお勧めです。
auなら HTCのスマホが最初に持つならおススメです。
残念ながら国産メーカより安定感があります。
書込番号:16405288
2点

>メリンドさん
フルセグ視聴&録画ができるなら待ちたいですね。
>マナフィスさん
auはiPhoneありきの商品展開ですから、グローバルモデルをそのまま日本で展開しそうな気もします。
日本仕様でフルセグ視聴と録画、通話ができれば問題ないです。
職場で充電できますからそこまで省電力にこだわっていません。
>河了貂!さん
8年契約していますが、機種変更していますので今はISW12HT EVO 3Dを使っています。
国産は一番最初のスマホが東芝のIS04 REGZA PHONEで残念な使用感でしたが、そろそろ国産メーカー
に戻ってみようかなと思っています。
やはり、Xperia Z Ultraの具体的な仕様が判明するまで待った方が良さげな感じですかね。
書込番号:16405337
0点

そこまで慎重にお考えならはっきりするまで待つのが正解だと思います。
なんだかんだ言っても実際触ってみない事にははじまりませんしf(^^;
良い機種選びをして下さい。
書込番号:16405355 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

フルセグ録画を謳うには本体の記憶容量が100GB以上無いと実用にならないのではないでしょうかね。。。
理屈的には大容量のSDXCでもいいかもしれませんが。。。
書込番号:16405445
1点

>マナフィスさん
そうですよね。
急いでMNPすると後悔しそうです。
どうしても欲しくなってウズウズしたらMNPします。
>スピードアートさん
仕様をみると大丈夫そうです。
http://www.sharp.co.jp/products/sh08e/service05.html
書込番号:16405463
0点

理系とかオタク好きさん、迅速レスありがとうございます。
この64GBは外部のSDXCでしょうが、個人的にはフルセグ録再実用上の最低ラインでギリギリではないかと思います。
その他の利用もあるとすると、BD-DLの1枚分+αでは積極利用にはとっても不足。
(かと言って、本機で縮小するにはパワーと時間を食い過ぎるとか)
念のため、個人的には非常に興味のある機種ですが。。。
書込番号:16405556
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月23日(金)
- ロボット掃除機おすすめ
- 色味が変わらない設定方法
- 印刷のかすれの解決方法は
- 4月22日(木)
- ヘッドホンの音割れ原因
- マウントアダプター選び
- 外付けUSBメモリお薦め
- 4月21日(水)
- コンパクトなコンデジ選び
- スマホ操作対応スピーカー
- 動画配信アプリの接続不良
- 4月20日(火)
- ネット配信音楽用アンプ
- 初めての単焦点レンズ
- WiFiが切れる。対処法は
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ンドヘッホホ
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





