
このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2013年10月21日 23:05 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2013年10月16日 10:25 |
![]() |
1 | 4 | 2013年8月28日 07:56 |
![]() ![]() |
0 | 7 | 2013年8月9日 12:26 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2013年7月14日 08:58 |
![]() ![]() |
2 | 10 | 2013年11月19日 14:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > SONY > HDR-GWP88V
youtubeなどでこの機種の動画を見たのですがズームにする時などの操作音がかなり入っていましたがどうですか?家電屋さんにいってもなかなか置いていなくて確認したいのですが分からず…よろしくお願いします。
書込番号:16737376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらが参考になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008232/SortID=16344029/
仕様の様です。
扱い方によって対応できそうです。
書込番号:16737669
1点

返答ありがとうございます。一緒の作りなんですね…参考にさせてもらいます!
書込番号:16737711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ビデオカメラ > SONY > HDR-GWP88V
防水ビデオの購入を検討中です
もともと防水パナ機を考えていましたが、こちらの口コミからSONY機に気持ちが移りました
HDR-GW66Vと88Vの違いはプロジェクター以外にもありますか?
0点

こんばんは
プロジェクター機能の他に、大きな違いは内蔵メモリーの有無があります。
GWP88Vは16GBの内蔵メモリーがあるのに対して、GW66Vは内蔵メモリーがありません。
あと、本体のカラーや寸法の違いも若干あるようですが、ホームページなどでご確認ください。
http://www.sony.jp/handycam/lineup/
他にもあるようでしたら、詳しい方からの書き込みが来ると思います。
一応ご参考まで
書込番号:16707389
0点

回答ありがとうございます
16GBがどのくらいの容量なのかピンとこないのですが大きめのSDを買えば大丈夫でしょうか
また、この機種での静止画って普通のデジカメ並に撮れるのでしょうか?
書込番号:16712871
0点



ビデオカメラ > SONY > HDR-GWP88V
PJ390.630と比べて手ブレ機能の差はありますか?
走り回って撮影するわけではないので、大きく変わらないなら、88Vにします。 やはり決定的に違うなら630の価格が落ちるのを待ちます。
書込番号:16512198 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

違いがあるかどうかと言われれば、けっこう違います。
空間光学手ぶれ補正の効果は絶大です。
歩き撮りをするなら空間光学手ぶれ補正はあった方がいいです。
ただし、使われ方次第では必要ないとも言えます。
どの様な使い方をするのかをよく考えて検討してください。
書込番号:16512254
1点

ありがとうございます。歩き撮りでも空間補正は効果あるんですね。
書込番号:16512264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

手振れを気にしてソロソロ歩くとか、
望遠時の手振れを気にして脇を固めるとかしないで済む分、気楽に撮れます。
丁寧に撮影しようと試みると、必要なかったりもします。
あった方が楽ですよ。
そのかわり大きさと重さは犠牲になりますが。。。
書込番号:16512270
0点

ありがとうございます!
銀座ソニーショールームで、色々試しましたが、88でも十分な手ブレ補正能力でした。しかも軽い!軽量防水値段で88にします。
書込番号:16515931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ビデオカメラ > SONY > HDR-GWP88V
どなたか、
とった動画以外(スマホで撮ったものや、パソコン内の動画)を入れてプロジェクターに写す方法知っる方いませんか??
本来は無理ですけど、
それなりに簡単にできるなら、お願いします。
書込番号:16440406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とった動画以外(スマホで撮ったものや、パソコン内の動画)を入れてプロジェクターに写す方法知っる方いませんか??
それらのファイルを、市販やフリーの動画編集ソフトを使用してAVCHDに変換。
変換したAVCHDをPlayMemories Homeで読み込み、GWP88Vの内蔵メモリーに書き出し。
たぶん、この方法で大丈夫だと思います。
書込番号:16441204
0点

やってみます!
結果はまた書き込みますね。
ありがとうございます(^0^)
書込番号:16441210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おそらくその方法では無理ですね。
以前、フォルダ毎コピーしたデータをもう一度戻しましたができませんでした。
とはいうもののソニーの別機種の話なのでこの機種ではできるかもしれません。
報告、期待しています。
書込番号:16446125
0点

AVCHD準拠したSony形式に保存できれば問題ないです。
最近の動画編集ソフトなら、
データ書き出し時に AVCHD Sony と最初からプリセットされてる場合があります。
それを選択して保存すると良いでしょう。
分かる範囲だとEdiusなら出来ます。
Sony形式のAVCHDファイルをPMHで読み込ませて、PMHから書き出しをすればカメラに取り込めます。
(実はキヤノン形式でも出来るんだけどね)
書き出しでエラーが出る場合は、PMHの動画編集でファイルの頭を0.1秒ほどカットすればOKです。
こんな感じで取り込めます。
http://www.youtube.com/watch?v=znV_AHY8Pfw
これでお試しを。
書込番号:16447623
0点

2つ質問です。
1.拡張子m2tsになるように変換したのですが、PMHでは認識されないようです。
2.AVCHDのSONY形式というのはなにか特殊な形式なのでしょうか。
ソフトはXmedia Recordというフリーソフトを使用しています。
書込番号:16451385 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xmedia RecordってAVCHDに変換でしましたっけ??
このソフト、偶に使ったりするんですけど、AVCHDに準拠した形式に保存できなかったと思います。
拡張子がm2tsでも中身が違うような気がします。
書込番号:16451754
0点

そうなんですか?フリーソフトで出来るソフトないでしょうか?
書込番号:16452243 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ビデオカメラ > SONY > HDR-GWP88V

縦型はそもそも扱っている店が少ないようですね。
近くのヤマダとかノジマをいくつか回りましたが、展示してある店はほとんどありませんでした。
都内のヨドバシ、ビックには展示してありましたが、あまり在庫がなく、品切れしているようでした。
書込番号:16369989
0点

そうですね店頭で見かけないのは人気で品切れって感じではないですよね。
コメントありがとうございました。
書込番号:16371004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

上の奴の嘘に騙されちゃダメですよ。
都内のヨドバシやビックは普通に在庫あるし、それなりのコーナーもできてます。
書込番号:16372267 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

単純に縦型は人気ないですね。
ただザクティーを使ってきた人には、縦型の方が使い易くて評判は良いですよね。
書込番号:16372284
0点

私が見た範囲の情報を書いただけで、それ以上でも以下でもないですよ。
郊外のヤマダ、ノジマなどを回った時には、そもそもビデオカメラコーナーにおいてなくて、
都内のビック、ヨドバシにいった時には、コーナーはありますが、買おうとしたら在庫がないと言われました。
今は状況が改善しているのですかね。
書込番号:16372973 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

千葉の方もK'sデンキは本体置いていますが、ヤマダ電機はいまだ置いていません。
ヤマダ電機がインターネットの価格対応と言うので、大手の電気屋さんのWEB
の値段当ててみたらどうなるか興味がありましたが、本体が売っていなければそれも出来ません。
どなたかやられた方いませんか?
書込番号:16383105
0点

ヤマダは店頭になくても、注文なら対応しているとのことです。
ネット価格にも対応してくれると。
その時はノジマオンラインが51700円だったので、そこまではやります、と言っていました。
ただ、いつくるかわからないので、そこで買うのは諦めましたが。
書込番号:16383706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

長年Xacti使ってきたから縦型ビデオカメラは興味あるんだけど、
このソニーの縦型はレンズ内側が曇るっていう致命的な欠点があったから。
このモデルで改善されてるか分からないから様子見。
書込番号:16413899
0点

>>上の奴の嘘に騙されちゃダメですよ。
上の奴と言う表現は、よしましょうよ。
貴方の 情報と 違っていただけだと 思いますよ。
書込番号:16854744
0点

夏場にプールなんかで使って曇るのはどのカメラでも宿命ですね。
自分も縦型好きなので継続して欲しいです。
書込番号:16855235
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



