
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 1 | 2016年3月29日 18:36 |
![]() |
6 | 5 | 2013年5月29日 17:50 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


使用したことがあります。
最近のビデオカメラの高画質とまではいかないまでも、
素晴らしい製品だと思いました。
売れた、売れないは私には分かりませんが、
高画質で新製品を! という声はあるのではないでしょうか?
書込番号:19740078
3点



はじめまして
SONYらしい新奇さで第1世代から興味あったのですが、大きい重い高いで購入対象から外れていました。第2世代でかなり進歩を感じましたが、現実的なのはあと2世代先かなと感じています。
1/3.9型センサはCyber-shot より小さいし、光学2系統とは言えHandy-cam同等の長さを確保できるのに空間光学手振れ補正で無い等、会社が謳う程にはOne SONYを感じられません。
…まあOne SONYの結集先は今のところスマホみたいですが…1/2.3型センサ、有機EL、空間光学手振れ補正等を防水防塵で今回の筐体に400g未満で収める事って技術的にムリなのでしょうか?お値段\6万で。
Technologyの知識が無いのでムリ難題かも知れませんが、ムリであればその辺りもTechnicalなお話を噛み砕いて教えて下さると諦めもついて嬉しく存じます。
よろしくお願い申しあげます。
0点

>1/2.3型センサ、有機EL、空間 光学手振れ補正等を防水防塵で今回の筐体に400g未満で収める事って技術的にムリ なのでしょうか?お値段\6万で。
値段はともかく、
望遠倍率相当を同じにする段階でムリかと。
撮影素子の有効部分の対角線長が、例えば4mmから7mmに向上すると、
寸法比で1.75倍
面積比で約3.1倍
体積比で約5.4倍
になりますから。
また、どこかのメーカーのように1/2.x型の撮像素子を使ってるとアピールしながらも有効部分は1/4型ぐらいの消費者を勘違いさせてしまいかねない製品でも御希望の重量他の仕様では難しいかも。
書込番号:16178555 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

このカメラ?
カメラが2台入っている。
単純に考えれば、小型ビデオカメラが2台使っている事を考えれば、かなりコンパクトです。
ファインダーも有機ELですからスペック的には凄い事です。
手ブレ補正が付いていても、長時間使用には、三脚は必要でしょう。
その時にコンパクト三脚で、手ブレ補正ONで撮影、覗きは有効でしょう。
書込番号:16183533
0点

ここ4〜5年、canon40Dに主にタムロン18〜270mmズームをつけて小学〜高校サッカーを撮っています。
しかしゲームを「見ながら」撮影もできればいいなと考えて、このビデオカメラに興味を持ちました。
画質は2の次でかまわないので、望遠端でタムロンの270mm時より少しでも大きく見えればいいなと思うのですが、どうなのでしょうか。
書込番号:16191318
2点

35mm換算の焦点距離は
動画ですと
2D時
49.8-791.2mm (デジタルズームOFF) 1645.7mm (デジタルズームON)
3D時
33.4-402.0mm
静止画ですと
29.8-1647.9mm (16:9)、36.3-2007.4mm (4:3)
(デジタルズームが入っているようです)
となっております。
3D以外であれば40D+タムの270mmよりも寄れることになりますね。
書込番号:16191521
2点

早々とありがとうございました。
うちは2Dしかダメなので、光学だけでも2割り増しくらいは大きく写りそうですね。
ファインダー、というのかな?、は(両目だし、たぶん)液晶より圧倒的に見やすいでしょうから、だとすれば問題は「お金」!ですね。
ビデオ用三脚も買わないと…?あれば楽でしょうね。今は安い一脚が大いに助けてくれていますけど。
書込番号:16191592
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



