AVR-X4000
- 新型192kHz/24bitのD/Aコンバーターを採用したAVサラウンドレシーバー。デジタル系の信号処理回路を見直し音質がさらにブラッシュアップされている。
- 初期設定をサポートする「セットアップアシスタント機能」や、HDMI画像に重ねて表示できる「グラフィック・ユーザー・インターフェース」を採用。
- 192kHz/24bit WAV&FLACファイルのギャップレス再生、ALAC(AppleLossless)96kHz/24bit再生に対応。AirPlayも標準装備。



5.1chにしたいと考えておりますが、スピーカーの組み合わせ等で困っています。
予算は10万円程でオススメを教えて下さい!
書込番号:16421389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

具体的な何に困っているか書かれるといいかと。
5.1chにしたいということならすでにフロントスピーカーは設置済みなのでしょうか?でしたら同じシリーズからその他のスピーカーを選ぶのが無難です、
書込番号:16421491 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

現状スピーカーはなにもありません。これからホームシアターにしたいのですが、AVR-4000を購入したとして5.1chを考えております!
後、リビングに隣接した所にパイオニアのXDJ-R1を置こうと思っています!
何か最適な接続方法はありますか?
書込番号:16421929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スピーカーで悩まれているなら、お店に出向き視聴しに行くのが手っ取り早いです。
書込番号:16422079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

行きましたが、セットしか置いてなくフロントはまぁまぁいいスピーカーを使用したいのですが、どれが合うとか分からなく見つかりません。
書込番号:16422186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.phileweb.com/links/link.php/7
http://www.triode.co.jp/sales/index.html
話の内容から察するに量販店?に行ってダメだったような印象を持ちました。
専門店のリンク集を貼っておくので近くにあれば専門店に行ってみてはいかがでしょう。
ステレオ(2ch)の専門店しか近くになくてもぜひ行ってみてください。同じオーディオですからアドバイスもちゃんとしてくれますし
本来扱っていない多チャンネルスピーカーシリーズも取り寄せてくれることが多いです。
(例えばDENON CX101しか扱っていなくてもDENON 55SGシリーズを取り寄せてくれる)
あと、
>どれが合うとか分からなく見つかりません。
とのことですが、X4000とスピーカーを合わせるのではなく、スピーカーとご自身やご家族との好みとあわせることのほうが重要です。
10万円ですべて揃えるのでしたら国内メーカーのエントリー機種でサブウーファまで買って予算に合うかどうかでしょうか。
具体的な情報(部屋の広さや部屋に設置されている家具など)が欠けているので適切なアドバイスは難しいですが
その予算なら、サブウーファ無しで
http://kakaku.com/item/K0000279489/ ペア5万
http://kakaku.com/item/K0000279490/ 単品1.5万
http://kakaku.com/item/K0000279491/ ペア2.5万
くらいで使ってみて、映画で迫力不足などあれば、後からサブウーファ追加でも悪くないように思います。
とりあえず、リンク先でお店がないか調べてみてあれば、まずはなにも考えずにお店にあるスピーカーをこれでもかと試聴を。
書込番号:16422444
1点

気持ちを察して頂きありがとうございます!
専門店に行ってみます!
説明不足ですみません、リアスピーカーは天吊りで考えており、フロントとセンターを主にいい音でと考えております!
22畳くらいはあると思います。
ちなみに2.1ch,3.1chとは組み合わせれないですよね?
書込番号:16422593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ちなみに2.1ch,3.1chとは組み合わせれないですよね?
2.1chや3.1chの既存のシアターシステムをAVR-X4000に繋げるということでしょうか?シアターシステムはアンプとスピーカーがセットになっていて、基本的にセットで運用するようになっています。
スピーカーだけ流用することもできる場合が多いですが、アンプ部が無駄になってしまいます。
普通にパッシブタイプのスピーカーを選んだ方がいいです。
書込番号:16423306
1点

例えば3.1chをアンプに繋げた上で5.1に増設できるのですか?
書込番号:16423434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3.1ch分のパッシブスピーカーをアンプに繋げた状態から、リアスピーカーを増設できるかということなら可能です。
AVアンプにとりあえずフロント左右スピーカーとサブウーファーで2.1chで初めて(センターをプラスして3.1chでも可)、後からリアスピーカーを追加したり、更にサラウンドバックスピーカーやフロントハイスピーカーを増設して7.1chにしたりも可能です。
書込番号:16423497
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





