AVR-X4000 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2013年 6月中旬 発売

AVR-X4000

  • 新型192kHz/24bitのD/Aコンバーターを採用したAVサラウンドレシーバー。デジタル系の信号処理回路を見直し音質がさらにブラッシュアップされている。
  • 初期設定をサポートする「セットアップアシスタント機能」や、HDMI画像に重ねて表示できる「グラフィック・ユーザー・インターフェース」を採用。
  • 192kHz/24bit WAV&FLACファイルのギャップレス再生、ALAC(AppleLossless)96kHz/24bit再生に対応。AirPlayも標準装備。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥150,000

サラウンドチャンネル:7.2ch HDMI端子入力:7系統 HDMI端子出力:出力×3(モニター×2、Zone×1) オーディオ入力:6系統 AVR-X4000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVR-X4000の価格比較
  • AVR-X4000のスペック・仕様
  • AVR-X4000のレビュー
  • AVR-X4000のクチコミ
  • AVR-X4000の画像・動画
  • AVR-X4000のピックアップリスト
  • AVR-X4000のオークション

AVR-X4000DENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 6月中旬

  • AVR-X4000の価格比較
  • AVR-X4000のスペック・仕様
  • AVR-X4000のレビュー
  • AVR-X4000のクチコミ
  • AVR-X4000の画像・動画
  • AVR-X4000のピックアップリスト
  • AVR-X4000のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > AVアンプ > DENON > AVR-X4000

AVR-X4000 のクチコミ掲示板

(476件)
RSS

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVR-X4000」のクチコミ掲示板に
AVR-X4000を新規書き込みAVR-X4000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ソース切替時のノイズ

2014/07/09 19:44(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVR-X4000

スレ主 093094さん
クチコミ投稿数:12件

左側のダイヤルを使いソースを切り替えた時ポップノイズが乗るのですが
みなさんのもそうでしょうか?

初期不良かどうか気になっています。

書込番号:17715039

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/07/09 20:33(1年以上前)

普通に考えれば、故障or初期不良と思うが
稀に、メーカーの仕様?でノイズが出る場合もあるようだが

プリメインアンプ マランツ PM-11S3
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000395994/SortID=17671583/#tab

AVR-X4000使用者を何人か見かけたので、レス付くとは思うが


しばし待つ間のこぼれ話

昔、サンスイのプリメイン AU-α707i使ってたが
ボリュームを回すとノイズが出た
音楽聴くのには支障ないから、そのままにしてたが
無料定期点検(ダイエー)で見てもらったが、『特に問題なし』との太鼓判?押してもらって
その後、5年ほど使ったが

でわ、失礼します

書込番号:17715229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:155件 テスト 

2014/07/09 22:22(1年以上前)

こんばんは

3313を使っています。昔のデノンのAVアンプは切り替え時に「ブツ、ブツ」と結構大きな音が鳴ってました。技術の進歩によって改良されていますが、完全になくなったわけではありません。そんなに目立つ音ではありませんが「ポッ、ポッ」くらいの音は鳴っていたように思います。音楽鑑賞にはほとんど影響はありませんが、どうしても気になるならデノンサービスに電話して、仕様であるか確認してみるのがよいと思います。個人的には使用ではなかろうかと思っていて、昔に比べたら格段に静かになっているので気にしてませんでした。

そういうことでわずかなノイズであれば出ますね。最近は気にならないので今も音がするか記憶に残っていませんが・・・

書込番号:17715678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:22件 AVR-X4000の満足度5

2014/07/10 08:21(1年以上前)

4000を使ってます
PC・ブルーレイレコーダー・PS4の電源を入れて
音が出る状態で入力切り替えを操作してみましたが
ノイズはでませんねー
接続はすべてHDMIでアナログとか光ケーブルは使用していませんが
個体差かな?

書込番号:17716637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:155件 テスト 

2014/07/10 09:52(1年以上前)

確認して見ましたがノイズ出ませんね。ノイズが出る状況もあったような気がしましたが、再現するのが難しいような特殊な状況だったようです。

一番はっきりするのはデノンサービスに電話することだと思います。普通に電話(クレーマーに間違われないように)していればしっかりと対応してくれますし、状況を説明すれば対策も教えてもらえると思います。電話する前に接続の環境などをしっかり確認しておくと、スムーズに話が進むと思います。

個体差の可能性もありますが、こういう不具合はすでにメーカーに情報が入っていて、対応がマニュアル化されているので意外にあっさりと解決することもあります。

書込番号:17716828

ナイスクチコミ!0


スレ主 093094さん
クチコミ投稿数:12件

2014/07/12 16:19(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます。

何故か今はポップノイズが落ち着きました。
ポップノイズが発生していた時は再生中にも時々ノイズが乗っていたので
再発の可能性を考えて初期不良品として交換を考えています。

ところでヨドバシ・ドット・コムの当日配送にて購入したのですがアフターサービスが良くないです。

メールによる連絡では4日たっても返信がなく、電話0333621010も話し中となり、いつかけても通じません。
オンライン購入されるのであれば別のお店で購入されたほうが良いかもしれません。

書込番号:17724898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

AVアンプ > DENON > AVR-X4000

クチコミ投稿数:47件

先日こちらの機種を購入し、下のスレッドで質問をしている者です。

最安のタイミングを見計らっていたので参考になれば・・・

現在、70,722円が最安のようですが、
Joshin Webにて78,640円のポイント10%です。

さらに、30,000円以上のアンプに使える2,000円引きクーポンがあるので
76,640円のポイント10%なので実質68,976円ですよ!

ちなみに私は、7月7日(月)に表示価格71,500円で同様のクーポンを使い、
69,500円でポイント1%の695円でしたので、実質68,805円でした。

ただ、購入後すぐに79,800円くらいに上がってしまいましたので、
特価情報のクチコミはしませんでしたが、
再び前述の価格になっていましたのでクチコミします。

この機会に是非参考にしてください。

書込番号:17715797

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

サブウーファーの選択とスピーカーの配置

2014/07/08 21:01(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVR-X4000

クチコミ投稿数:47件

前回の底値に近づきましたので、昨日めでたく購入しました。
タイトル通り、2点のアドバイスをお願いします。
まず一つ目は、サブウーファーの選択です。候補は以下の2種類です。

1. ONKYO SL-D501
2. FOSTEX CW200A

悩んでいる理由は、PCのHDMI接続による音楽鑑賞に8割、映画鑑賞に2割の
比率だからです。

音楽にはCW200Aを選択したいのですが、CW200Aでは映画で物足りないとの
意見が見られたからです。
オーディオ専門店の店員さんは、SL-D501で十分とも言われました。

試聴するのが手っ取り早いのは承知の上で、
色々なご意見をいただきたいと思います。

続いて二つ目は、スピーカーの配置についてです。
部屋のレイアウト上、サラウンドスピーカーの配置が難しく、
フロントハイに回しています。

もう少し詳しく説明しますと、リスニングポジションを中心に
右側は隣の部屋との仕切りでスライドドアのため、壁面設置ができません。
左側はダイニングでスタンドがないと設置不可です。

そのため、サラウンドバックの位置にサラウンドを配置しています。


今の構成は以下のとおりです。

フロント:Bose 55WER ×2
センター・サラウンド・フロントハイ:Bose 33WER ×5
AVアンプ:ONKYO TX-NA609→今回、AVR-X4000に入れ替え
モニター:SONY KDL-55HX850
プレーヤー:SONY BDZ-AT700

以上です。

よろしくお願いいたします。

書込番号:17712346

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/07/09 01:37(1年以上前)

こんばんは

予算が許すなら、フォステクス CW250A http://www.fostex.jp/hifi/products/CW250A
にしたらどうでしょうか

ボーズですか
思い切って、換えてみませんか?

音が気に入られてるなら、余計なお世話と流してください

でわ、失礼します

書込番号:17713380

ナイスクチコミ!0


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:434件 AVR-X4000の満足度5 kilia wonderland 

2014/07/09 08:25(1年以上前)

ゆばー婆さん

おはようございます。

私も、BOSEの製品を使っていますが、スピーカーの設置に関しては、サポートセンターの方が親身に考えてくれます。
(名前は出せませんが、経験豊富な人が担当者の中にいます)
相談されることをおすすめします。

サブウーファーに関しては、両機とも使用したことはありませんが、音楽がメインであることを考えると、FOSTEXの方がよい気がします。

書込番号:17713440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:155件 テスト 

2014/07/09 10:41(1年以上前)

こんにちは

現状でBOSEのスピーカーで音楽を聴いていて、低音に取り立てて不満がなければバスレフ(穴が開いているタイプ)でいいと思います。ピュアオーディオの時は使わずに映画専用にするという考え方ですが、同じ価格ならバスレフ(オンキヨー)の方がコストパフオーマンスが高いです。ただAV鑑賞でもバンドのライブなどがあり、打撃するシーンと同時に見ながら聴く場合は、低価格バスレフは遅れたり膨らんだり聞こえてしまうことがあります。これはEQを使っても直りません。そういう場合は密閉型(フォステクス)の方がよいのですが、映画の爆発シーンなどではかなりボリュームを上げないと十分な迫力が得られません。

どちらに比重を置くかで選択することになると思います。このあたりの考えをまとめてから質問すれば、さらに有益な情報が得られるかも知れません。私はバスレフと密閉の両方を所持していますが一長一短ですね。

書込番号:17713751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/07/09 12:59(1年以上前)

スピーカーの配置については〜

ケーキクーラーさん、お願いします〜


関係ないけど
セブンイレブンでクジ引いたら、当たりが出た!
珍しい〜
グリコ ヨーグルト健康〜


ついでに
メンテナンスしたから?
掲示板のスレッド一覧、3件になってる〜
前は、10件だったと思うが
少ないですよ〜
価格.comさん、元に戻してくれませんか〜
メールしたほうがいいですか〜

でわ、失礼します

書込番号:17714134

ナイスクチコミ!0


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:434件 AVR-X4000の満足度5 kilia wonderland 

2014/07/09 14:58(1年以上前)

右側の欄に下記のようなお知らせが書いてあります。
目立たないので、全部赤文字にしたら、と伝えました。


お知らせ
重要 【クチコミ・レビュー】
現在メンテナンス中のため一時的に1ページ内の表示件数を縮小しています

書込番号:17714353

ナイスクチコミ!0


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:434件 AVR-X4000の満足度5 kilia wonderland 

2014/07/09 20:50(1年以上前)

サーバーメンテナンス終了。
しかし、10行から、6行に。
サーバーの負荷を軽くするためと思われ。

書込番号:17715296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2014/07/09 22:24(1年以上前)

皆様
たくさんのアドバイスありがとうございます。

私の留守中にサーバのメンテナンスがあったのですか。
私がチェックしていた時は、特に何も感じなかったです。


>JBL大好きさん
上位機種のCW250Aも実は候補にしております。
これにすれば当分買い換えの必要もなく結果的にいいのかなと
思ったからです。

しかし、同じ密閉式なので私の用途でCW200Aが合わなければ
CW250Aも合わないと思ったので記載しませんでした。

スピーカーの変更ですか。
現状、不満もなく買い換えは思いもしませんでした。
別室のPCオーディオ用にTEAC A-H01とZensor1を使っていますが
そっちの方が音楽鑑賞には合っていると思っています。
少し低音が寂しいですが、聞いていて楽しいです。

ヨーグルトおめでとうございます。
私の帰り道にあるサンクスでもくじ引きしていました。


>mobi0163さん
ご意見ありがとうございます。
Boseのサポートはリアの33WERからビビリ音がのるようになり、
エッジの交換等の修理でお世話になったことがありますが、
スピーカーの配置の相談にも乗ってくれるのですね。
時間が空けば是非かけてみます。

音楽鑑賞にはやはりFOSTEXですか。
ただ、映画鑑賞も視聴比率は少ないとはいえ、
先日ゼログラヴィティーのBlu-rayを観た時に低音足りてないなぁと
感じた次第です。


>家電大好きの大阪
なるほど。私の現状に一番合ったアドバイスをいただいた気がしました。
音楽鑑賞時は特に低音に関して不満を持ったことはなく、
映画(特に洋画)鑑賞時に不満を感じています。

割り切ってバスレフにしようかと気持ちが動きました。

一方で、CW200Aを選択した場合、音楽の質を上げつつ
映画の低音強化ができればと期待しておりました。

書込番号:17715690

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

サラウンドスピーカーの設置位置。

2014/07/07 23:44(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVR-X4000

耳より少し後ろ位。

今までは、部屋の狭さと配置の関係でサラウンドスピーカー
は自分の視聴位置より後方に配置していました。
もともとサラウンドの音は「おまけ」位に考えていて
「こんなもんだろう」と思い込んでましたが引っ越しを機に
配置を自分の視聴位置より少しだけ後ろ・横配置にしてみました

先週からこの配置なんですが・・・・違いますねーーーー!!
「サラウンドスゲー!!」になってます。

いままでも「聞こえて」はいたんですが、横配置でえらい変化を
実感してます(^^
いやー、変わるもんですね〜。

書込番号:17709584

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/07/08 01:16(1年以上前)

ごめーーーん

写真開いても、ちいさーーーい


それはそれとして

2chもマルチchも、スピーカーのセッティングは大事ちゅうことで


俺も、宝くじ当てたーーーい

・・・当たったら
・・・JBL STX815M(38cm2way)http://proaudiosales.hibino.co.jp/jblpro/2197.html
・・・欲しいっす
・・・4畳半だけど

でわ、失礼します

書込番号:17709830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1413件 AVR-X4000の満足度5

2014/07/08 07:18(1年以上前)

おはようございます。
写真、間違ましたー!
トールボーイのスピーカーが欲しい
のですが、低音の扱いが難しいので
しばらくはブックシェルフで頑張って
みます。

書込番号:17710173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アマゾンの販売価格情報

2014/07/07 11:38(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVR-X4000

クチコミ投稿数:22件

アマゾン70849円

書込番号:17707228

ナイスクチコミ!0


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2014/07/07 12:52(1年以上前)

思わずポチリそうな価格です。
新製品の前ぶれでしょうかね ?

書込番号:17707419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

AVアンプ > DENON > AVR-X4000

初めて、AVシステム購入を検討しています。
アンプはAVR-X4000にする予定です。

スピーカーはaudio pro社の以下のAVANTOシリーズが
  FS-20
  C-20
  S-20
価格に比べて、性能が良いとのことでしたので、気に入っていますが、
気になるのが4Ωのスピーカで有ることです。

そこで、質問ですが、4Ωのスピーカーを
AVR-X4000に繋げても問題なく使えるのでしょうか。
8Ωのスピーカー利用時と何か変わるのでしょうか。

ご存知の方のご教授、お待ちしております。

書込番号:17585475

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/06/02 19:49(1年以上前)

正式には6Ω〜対応のアンプなので4Ωスピーカーの取り付けは対応外となります。
ただかなりの大音量再生しなければまず問題となること七位でしょう。

書込番号:17585530

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/06/03 10:21(1年以上前)

ご回答、ありがとうございます。

大音量でなければ問題発生しない可能性が高いが、
若しかしたら、発生する可能性もあることで理解しました。

初めての高額の投資になるので、
該当問題は避けて選ぶようにします。

書込番号:17587510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2014/06/06 20:18(1年以上前)

解決済のよ〜ですが、JBLでおなじみハーマンの解説、ご参考まで

http://jbl.harman-japan.co.jp/about/tech.php?id=5

書込番号:17598922

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「AVR-X4000」のクチコミ掲示板に
AVR-X4000を新規書き込みAVR-X4000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVR-X4000
DENON

AVR-X4000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 6月中旬

AVR-X4000をお気に入り製品に追加する <144

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング