モバイルバッテリー > パナソニック > QE-QL202-W [白]
パナソニックの充電器QE-QL202を買おうとは思っているのですが、これはPSvita-1000には対応しているのでしょうか?公式を見ても番号が書いてなかったので、よろしければ教えて下さい・・・。出来るなら1000の付属コードを使いたいのですが・・・。
書込番号:18374444 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
書込番号:18374554
0点
下記の書き込みで、付属のUSBコードは、データ用(通信)のようです。
コードには、通信用・充電用・通信充電共用があります。
充電用か、通信充電共用なら、使えるはずです。
書込番号:18374573
0点
お早うございます。
複数の情報によると出力0.5AあればPS Vita電源OFF時の充電は可能である、さらに1AあればPS Vita電源ON時の充電が可能であることがわかります。QE-QL202は1.5Aありますから電流容量としては問題ありません。但しPS VitaはUSBの信号線であるD+ D-間がショートされていないと充電出来ないようでPS Vita付属のケーブルを使うとすればモバイルバッテリーの端子でその処理がされているソニーのモバイルバッテリーを使う事になりますね。QE-QL202と似たような容量ですとCP-F5やCP-V5辺りになります。ソニーのモバイルバッテリーのラインアップは以下のリンクをご覧下さい。
http://www.sony.jp/battery/lineup/
もしもQE-QL202を使うとすれば合わせてPS Vita用の変換アダプターを購入することになります。これらを含めた情報は以下のリンクをご覧下さい。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/092/92960/
http://おすすめモバイルバッテリー.com/Sony_game_battery.html ←リンクをコピって貼って下さい。
書込番号:18374757
1点
こんにちは
>これはPSvita-1000には対応しているのでしょうか?
>出来るなら1000の付属コードを使いたいのですが・・・。
こちらの充電器を持っていますが、スマホ、PSP、DSと充電しましたが、既に言われていますが、容量的には問題ないでしょう。
接続は、本体に通常のUSB-Aが2個(スマホなどは2台同時に充電できます)、USBコードアタッチメント(USB-AをUSB-microBに変換) が付属しています。
http://ctlg.panasonic.com/jp/pocket/usb-mobile/usb-mobile/QE-QL202_spec.html
書込番号:18374942
2点
訂正です。以下のパナソニック公式の適合検索でSTEP1:ゲーム機、STEP2:ソニー、STEP3:PSVITAで決定するとQE-QL202も含まれた状態で「ご利用端末同梱のケーブルがご利用いただけます」と出て来ます。ということで可能なようすんで失礼しました m(_ _)m
http://panasonic.jp/battery/chargepad/search/select.php
書込番号:18375046
0点
返信ありがとうございますm(_ _)m
変換コードは買っておいた方がいいのでしょうね・・・。検討してみます。
書込番号:18375327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > QE-QL202-W [白]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2016/07/26 19:53:33 | |
| 5 | 2016/04/02 1:18:05 | |
| 3 | 2015/02/22 22:48:43 | |
| 7 | 2015/01/16 12:05:51 | |
| 5 | 2015/10/14 7:56:34 | |
| 11 | 2015/01/08 19:55:14 | |
| 4 | 2014/12/28 4:59:41 | |
| 0 | 2014/11/21 15:57:31 | |
| 2 | 2014/11/02 11:26:07 | |
| 5 | 2014/10/14 8:21:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
モバイルバッテリー
(最近3年以内の発売・登録)








