


プロジェクタ > TAXAN > KG-PS303WX
最近、KG-PS303WXを購入したのですが
この製品にあうスクリーンでオススメのものってございませんでしょうか。
80インチくらいの大きさで考えております。
ぜひ教えてください。
書込番号:16525016
0点



ニトリのロールスクリーンがお手軽でいいですよ^^
http://www.nitori-net.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=7430346
ニトリの店舗なら何処でも売ってます。
映りもマットスクリーンと其程差はありません。
若干波打つのが欠点ですが映画を見るのに差ほど気にはならないです。
書込番号:16525459
1点

こんなのもあります。
http://item.rakuten.co.jp/shopworld/10126253/
100インチの4:3スクリーンで16:9の100インチより幅は狭いですが80インチより広いですし任意の所
でスクリーンを止める事が出来るので16:9あたりの幅に調整も可能です。
それに一応本格的なスクリーンですのでペーパースクリーンより頑丈です。
書込番号:16525491
1点

色々とご教授頂きましてありがとうございます。
私も独自に色々なページを見ていると視野角が広いものもかなりの数出ていて
家族全員で見るなら広いものの方がいいのかなと思ったのですが
製品選定をする時に気を付けるべきこととかはありますでしょうか。
素人なので買い物に失敗しないよう、慎重に行きたいのでぜひご教授下さい。
書込番号:16535618
0点

表参道CAFEさん
プロジェクターのスクリーンの場合横から
見たとしても若干映像の色合いや明るさに
変化があるものの普通にみれます。
液晶テレビのように横から見ると見えないと
言うことはないので視野角については心配は
ないですね。
なので一般的なマットスクリーンなら問題
はないと思いますし余程映りに拘りがない
人でもない限り1〜2万あたりの掛軸タイプ
のスクリーンで十分だと思います。
あと小さいお子さんが居られるならペーパー
スクリーンだどぶら下がったりして破ける
こともあるかもしれません。
書込番号:16535678 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

表参道CAFEさん
視野角はマットタイプのスクリーンを選べば問題は有りません。
製品選定をする時に気を付けるべきこととして、
安物のスクリーンは平面性が悪い物が有ります。
平面性が悪いと、画面がパンした時に画面がうねって見えます。
国内スクリーンメーカーのキクチやオーエスの製品であれば、
大体大丈夫だと思います。
書込番号:16535889
1点

特にKG-PS303WXは短焦点プロジェクターですので、
スクリーンの平面性には敏感です。
http://jp.os-worldwide.com/notes/osscreen/front/short-pj.html
書込番号:16535905
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
- 8月3日(水)
- 外光が入る部屋に置くTV
- ルーター選びのアドバイス
- 風景や料理撮影用のカメラ
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





