2013年 5月20日 登録
SounDroid Typhoon



ヘッドホンアンプ・DAC > ベンチャークラフト > SounDroid Typhoon
鏑矢さん、おはようございます。
>取扱説明書に「FLAC」の記載がなかったのですが
DACは「PCM」か「PCMとDSD」しか入力できません。
だから対応周波数しか記載しないのが普通です。
FLAC、MP3、などは、ファイルの形式名称です。
これをDACに入力できるようにPCMに変換するのはプレーヤーの仕事です。
だから、必ず以下のように、
ファイル→プレーヤー→DAC→アンプ→ヘッドホン
のような流れが必要になります。
iPodなどとデジタル接続するなら、
iPod(ファイル+プレーヤー)→[PCMデジタル信号]→Typhoon(DAC+アンプ)
という接続になります。
つまり、FLACが再生できるかどうかは、使うプレーヤーの性能の問題で、
DACには何の関係もありません。
これは基礎の基礎です。
書込番号:19061367
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





