フォルクスワーゲン ゴルフ 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ 2013年モデル のクチコミ掲示板

(10864件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ゴルフ 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全595スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ゴルフ 2013年モデルを新規書き込みゴルフ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 パドレさん
クチコミ投稿数:28件

お世話になります。
GOLF7 CLに乗り始めて1年位です。大変、気に入っていて長く乗りたいと思っているのですが、やはり、少しずつ、パーツ等を追加していきたくなってきいます。
手始めに、フットレストの装着を考えているのですが、純正はお高いため、サードパーティーのものを探しています。
ヤフオクや海外通販サイトで四角い形の左足フットレストが割と安い価格で出ていますので、購入を考えているのですが、いずれも、純正のフットレストの形ではなく真四角(長方形)になっており、装着後の違和感がないか気になっています。

(こんなやつです。左足用のみも販売されています。)
http://m.aliexpress.com/item/1680594525.html

装着後の写真はあるものもあるのですが、写真ではいまいち、良く分かりません。
よろしければ、実際に装着された方や現物をご覧になった方等のご意見・感想をお聞かせください。

よろしくお願いします。

書込番号:18452056

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/08 11:06(1年以上前)

左ハンドル用です

書込番号:18452176 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 パドレさん
クチコミ投稿数:28件

2015/02/08 11:48(1年以上前)

そうなんですか。オークションでも出ていたこともあり、てっきり右ハンドル車でも対応できるのかと思ってしまいました。失礼いたしました。。。
無駄な費用を使わずに良くなり助かりました。ありがとうございます。

書込番号:18452344

ナイスクチコミ!0


gibbさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:13件

2015/02/08 19:44(1年以上前)

こういうときは、やはりココが参考になるんでしょうねぇ。

http://minkara.carview.co.jp/smart/car/volkswagen/golf7/partsreview/493/unit.aspx

書込番号:18454223 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 パドレさん
クチコミ投稿数:28件

2015/02/08 21:11(1年以上前)

gibbさま

ありがとうございます。色々な例が参考になりました。これから、どれにするかよく考えてみます。

書込番号:18454663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ゴルフRヴァリアント

2014/11/19 23:33(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:71件

http://s.response.jp/article/2014/11/19/237730.html

これ日本でも発売するのかしら?
先日はオールトラックヴァリアントがAUTOCARに出てたけど
4Motionになればレヴォーグにも対抗できるし、RヴァリアントならS4Avantのライバルにもなり得る
アウディはフォルクスワーゲングループだからライバルというより販路拡大ですね

500万位なら欲しいなぁ

書込番号:18185411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
vyulalavさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:15件

2014/11/20 00:37(1年以上前)

普通のゴルフとゴルフヴァリアントの価格差が25万程度なので最低555万くらいはするんでしょうね(^^)
私の担当営業さんの個人的見解では「日本導入はない」と予想していました。
6でGTIと同じエンジン積んだヴァリアントスポーツラインがあまり売れなかったのが効いてるみたいですよ。

書込番号:18185628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2014/11/20 22:30(1年以上前)

vyulalavさん
ヴァリアントスポーツライン・・・ありましたね(笑)
昨年からのゴルフシリーズの勢いからすると、ちょっと期待してます
Rラインには魅力を感じないので

書込番号:18188876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2014/11/20 23:17(1年以上前)

限定200台とかなら入れるかも知れない。

書込番号:18189127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


GTI35さん
クチコミ投稿数:21件

2015/02/08 03:19(1年以上前)

行き付けのVWディーラーによると価格は未定ですが日本導入決定らしいです。
導入時期は早ければ2015年第三四半期(2015年モデルのラスト)か第四四半期(2016年モデル)との事です。
余談ですが同時期にGolfR・GTI・PoloGTI 三車種に6MTが日本導入される模様です。ハンドル位置、ドア枚数は不明です。

書込番号:18451252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

エアクリーナー

2015/02/04 19:53(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:43件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

ゴルフ7のコンフォートラインですが、エアクリーナーを自分で交換出来ますか?
誰かやり方教えて下さい?

書込番号:18439122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
α0さん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/05 13:37(1年以上前)

文章で教えてもらうよりディーラーに行って実車で説明を受けた方が良いと思う。

書込番号:18441358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/05 19:04(1年以上前)

エアクリーナーってなんですか?

と思い、調べてみました。

エアフィルタのことだったんですね。

ご自身で交換可能かは、その方のスキルによるものかと思います。



書込番号:18442206

ナイスクチコミ!1


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2015/02/07 18:19(1年以上前)

みんカラで調べて見ては?

書込番号:18449411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ51

返信43

お気に入りに追加

標準

ゴルフユーザーの方へ質問です

2015/01/28 22:30(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:25件

現在、07年式のハリアーを乗っており、次回の車検で購入を検討しております。
第一希望としては、ゴルフなのですが、嫁がファーストカーでは少し小さ過ぎるのではないか? と心配しており、ヴァリアントも含めて検討しております。
ゴルフユーザーの方は、ファーストカーとしてお使いですか?
嫁、娘(3歳)の3人構成でのファーストカーとしてはヴァリアントの方が良いでしょうか?
曖昧な質問になってしまいましたが、アドバイスの方よろしくお願い申し上げます。

書込番号:18416680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:15件

2015/01/28 23:02(1年以上前)

漠然とゴルフかバリアントかと問い合わされてもあなたの優先順位や必要事項が解らないと皆さんどうコメントしていいのか解らないと思います。
一般的にファーストカートして多弁性を求めるなら、バリアントの方が荷物が多く乗るのでお子様が3歳という事ならベビーカーや買い物、里帰り時の荷物、など結構荷台が大きい方が良いのでお勧めです!ハリアー程度以上のラゲッジスペースを求めるのならGOLFは向きません。
私はゴルフの前にレガシィTWに乗っていましたが、ゴルフは全然荷物がのりません!!
お子様重視ならミニバンも有りですし、考えるとかなりの選択項目があるので詳細をよろしくお願いいたします!
ドライバー重視ならGOLF◎なんですけど・・・
後、ランニングコストやナビ等の機能性重視なら国産車がbestです!

書込番号:18416811

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件 ゴルフ 2013年モデルの満足度4

2015/01/28 23:26(1年以上前)

以前、イプサムに乗っていました。比べるとゴルフは物が載りません。ハリアーに比べるとやはり荷室の狭さとともに荷物の出し入れに不便を感じると思います。その点、ヴァリアントが使い勝手がいいと思います。子供さんが小さければなおのこと。

書込番号:18416913

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2015/01/28 23:30(1年以上前)

自分のゴルフはファーストカーです。
というか1台しかありませんし、このサイズだとセカンド使いとしてビミョーですね。

ちよっと気になる部分として、ヴァリアントの場合1.4Lエンジンのみしか選択肢がありませんが
ゴルフも1.4Lモデルをご希望という事で宜しいんでしょうか??

どちらにしましても、奥さんの意向はかなり大きいというか、沿った方が後々シアワセなので
選ぶ余地があるというのであればヴァリアントがオススメかと。
ヴァリアントですと、R-Lineが選べるというのも背景にあります。
(まだ勉強されている最中とは思いますが、是非R-Lineを買って下さい)

書込番号:18416931

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/28 23:51(1年以上前)

私も昔、まさに07年式のハリアーを乗っており、今、今年1月に納車されたゴルフに乗っております。
居住性や荷物の搭載量など、ハリアーと変わらず使えています。
搭載量を気にされるのなら、バリアントの方がオススメですが、わたしはこの普通のゴルフで、ハリアーと比較して
何ら不足を感じておりません。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:18416998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2015/01/29 00:00(1年以上前)

皆様、ありがとうございます!
やはり、そのユーザーの用途によるところが大きいですよね。
我が家では、嫁専用の軽自動車がある為、普段は私の通勤と休日に家族で買い物に行く位なのでゴルフでも問題ないように思いました。
ただ、年末の帰省やたまにの家族旅行、ゴルフを友人と行くときなどの時に不便を感じるのかなーと思います。

私個人としては、ヴァリアントよりも、ゴルフの方が好みの為、そういった状況を見越してヴァリアントを選んだ方が良いのかどうか悩んでおります。

書込番号:18417026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2015/01/29 00:11(1年以上前)

何を載せるのか、で決めたらよいと思うんですが、いかがでしょうか?(^_^;)

見込みがたてづらいんですかね…(^_^;)

書込番号:18417058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2015/01/29 00:18(1年以上前)

何を載せるのか…
平日は私のみ載せます 笑
休日はゴルフバックかベビーカー
連休はベビーカーと中型のキャリーケースを載せて旅行を楽しむ事もしばしばです。

書込番号:18417079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2015/01/29 00:26(1年以上前)

目一杯荷物を持って試乗に行って、使い勝手を確かめてみるとか(^o^)/

書込番号:18417105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:15件

2015/01/29 00:28(1年以上前)

普段重視で良さそうなのでGOLFで良いのではないでしょうか?
時々の荷室の必要性も重視するならヴァリアントで決定ってところで落としてみては・・・
どうしても荷物が帰省時に載らないので困る様なら軽と2台で移動ですね!
ちなみに希望グレードや購入予算は如何なのでしょうか?
長く乗るか乗らないかや外車にこだわるかこだわらないかも解かれば教えてください!

書込番号:18417113

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2015/01/29 02:09(1年以上前)

>ちよっと気になる部分として、ヴァリアントの場合1.4Lエンジンのみしか選択肢がありませんが

ヴァリアントもコンフォートラインは1.2リットルです。

書込番号:18417276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2015/01/29 07:59(1年以上前)

ありゃ
頭の中から完全に1.2Lエンジンが抜けとりました。
スイマセン...

書込番号:18417533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


vyulalavさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:15件

2015/01/29 08:10(1年以上前)

ウチは私、夫、息子(4歳)、息子(1歳)でゴルフに乗って旅行に出かけますが不満を感じたことはありませんよ(^^)
ただ、キャンプなんか行くとしたら荷室がちょっと厳しいかも(・_・;です
ゴルフバックは3個がいいところで、4人で行くなら一人はタクシーですね。
一番のメリットは運転が楽しいことで普段の通勤が「移動」から「趣味の時間」に変わりました。
でも、助手席の奥様から見ればハリヤーより小さく質素な内装などは不満となるのかもしれません。
奥様用の車があるなら旦那様は好きな車を選ぶべきだと思います。人生は短いんですから(^^)

書込番号:18417558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2015/01/29 12:29(1年以上前)

皆様ありがとうございます!
ディーラーにも2度出向き、ゴルフとヴァリアントの試乗も行いました。
質実剛健という言葉がまさにぴったりというイメージで素晴らしいと感じました。

確かに、内装面では新型ハリアーなどの最近発売された国産車と比べ寂しい気もしますが、そこはsimple is bestとポジティブに捉えております。

ゴルフ、ヴァリアント共にパシフィックブルーのカラーを第一選択しており、ゴルフだとコンフォートラインプレミアムエディション
にカラーがあるのでこのモデルと決めております。(ヴァリアントのコンフォートプレミアムエディションは、ブラックとホワイトのみ…)
上記の件で、ゴルフが良いなーと感じている理由のひとつです。。

書込番号:18418068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2015/01/29 13:04(1年以上前)

ヴァリアントのコンフォートラインはエアコンがマニュアルだったりACCがオプションだったりとハッチバックより装備が劣ります。

4人乗車の登坂道路での加速等、1.2リットルモデルだとパワー不足を感じる時も有りますね。

書込番号:18418198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2015/01/29 16:04(1年以上前)

7GTIに乗っています。
夫婦、7才息子、4才娘の4人家族です。
嫁さんの実家が九州で、四国から九州へ往復1200kmを走りましたが、快適で全く問題ありませんでした。
それどころか、ドライブが楽しくて片道は九州内を一般道で走行したほどでした。
普段は、軽をもう一台所有して居ますのでそれがメインで、ゴルフは休日に乗っています。(コンフォート、ハイラインだったら普段ももっと乗っているかも知れませんが)
あくまでも私見ですが、この車は遠距離を乗るほど良さが分かると思います。

書込番号:18418540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


rusherさん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:22件

2015/01/29 17:19(1年以上前)

以前ゴルフユーザーで、子供の成長とともに、トゥーラン→シャランと乗り継いだ者です。

お子さんが3歳くらいって、ベビーカーとか着替えとかで
意外と旅行には荷物が多くなるんですよね。

なので、うちはゴルフからトゥーランに乗り換えました。

ですから、できることならヴァリアントのほうが良いと思います。
ただ、自分もゴルフでは、ヴァリアントのデザインが好きではなかったので
思い切ってトゥーランにしました。

ノーマルゴルフのコンパクトなデザインが、良いんですよねえ。。。

参考になるか分かりませんが、ご検討ください。

書込番号:18418719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2015/01/29 18:36(1年以上前)

ご返答ありがとうございます!
確かに、エアコンがダイアル式や温度調節が運転席助手席と独立していない点はイマイチです。8年前のハリアーでもしてるのに。。
そこで、ブレミアムエディションなんですが、パシフィックブルー色が無いという。。笑

トゥーラン。実は嫁がこれオシなんです。(プジョーの5008も良いと言うてます。。)
自分としてはファミリーカータイプの車には抵抗があって。。

書込番号:18418890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


α0さん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/29 19:06(1年以上前)

後部座席の片側を倒して、子供のすぐ横に荷物があるのを容認できるかどうかでも判断が変わると思う。
あとは、常に60kg増をどう考えるか。

書込番号:18418977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2015/01/29 20:29(1年以上前)

リセールバリューが低いのと横幅が許せるなら大幅値引きで買えるモデル末期のパサートヴァリアントという選択も有ります。

乗り潰すなら良いかも。

書込番号:18419200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2015/01/29 21:20(1年以上前)

ご返答ありがとうございます!
後部座席を倒して荷物の横に子供はイマイチですね。。笑
60キロ増とはどういった意味ですか??

パサードシリーズは身の丈に合ってない感がありまして、選択肢から外しております。笑

書込番号:18419389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


harbonさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:9件

2015/01/29 21:52(1年以上前)

ヴァリHL乗りです。

ヴァリアントの方がハッチバックよりも60kg重くなってしまうという意味だと思います。

もともとレガシィTWを乗り継いできた人間なので、ハッチバックは候補に挙がりませんでしたが、ハッチとヴァリをHL同士で乗り比べてみました。

でも、私には60kgの違いは体感的には分かりませんでした。嬉しい誤算でした。

ハリアーと比べるなら・・・ヴァリの方がいい選択だと思います。HLがお勧めです。

書込番号:18419524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2015/01/29 22:04(1年以上前)

なるほど。確かにヴァリアントならハイラインでないと装備面で、物足りなさを感じてしまうかもしれません。
ただ、プレミアムエディションであれば装備面でも満足しそうです。
ただ、カラーが。。笑

書込番号:18419576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2015/01/29 22:46(1年以上前)

シトロエンC4ピカソ
オススメです。

書込番号:18419758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:43件

2015/01/31 07:12(1年以上前)

シトロエンDS4あの形はなかなかバランス良くて良いなぁ。

書込番号:18423752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2015/01/31 08:22(1年以上前)

こんにちは(^_^)。
私、6型のヴァリアント から7型ハイラインに乗り換えた者です。


ヴァリアントなら一人何役もこなせて、走りも楽しいと思い購入したので


すが、大きな荷物を積む機会がほぼありませんでした。


そうなると、コンパクトな外見のハッチバックが 2割増しで魅力的に写っ てしまいました(^_^;)。


思うに、ハッチバックと ヴァリアントを比較した 場合には、延々と悩み続ける事でしょう。


敢えてヴァリアントと、レボ−グ、アクセラワゴン等とを比較する発想の転換を

されてみてはどうでしょうか?


書込番号:18423865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2015/01/31 11:47(1年以上前)

スレ主さんとほぼ同じ環境にあります。子供一人(一才)の三人家族、ゴルフバッグも載せます。

まずゴルフバッグですが、ハッチバックでは後部座席の半分を倒さなければ載りません。ヴァリアントはそのままで載るそうですね。トノカバーをつけていると本当に載せにくいです。外しちゃえばいいんですけどね。

荷物ですが、皆さん言う通り量は載りません。帰省したとき、田舎あるあるな「野菜持ってけ、米も持ってけ」攻撃で詰め込むのに難儀しました(笑)
前車が日産ステージアでしたので余計に感じるのかも知れませんが、ヴァリアントにしたかったのが本音です。
(嫁が全長の長い車を嫌がった)

頻繁ではなくても、荷物いっぱい載せるときがあるならヴァリアントがいいのではないかな?と思います。

書込番号:18424491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2015/01/31 14:01(1年以上前)

シトロエンはプジョーのディーラーに行った際に拝見しました。他人と被る事も少ないでしょうし惹かれる部分もあるんですが、プジョーを試乗し比較すると、私にはゴルフ、ヴァリアントの方に魅力を感じてしまいました。ご意見ありがとうございます。

書込番号:18424919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2015/01/31 20:55(1年以上前)

皆様ありがとうございます!
今日もディーラーに出向き見てきましたが、まだ結論出ていない現状です。あと半年ほどかけて検討することにしました。ヴァリアント コンフォードラインもマイナーチェンジでACC等の改善が行われており、あとはキセノンやスマートキーシステムがあればと思います。。笑(オーシャンブルーにこだわらなければプレミアムエディションの手もあります。。)
ゴルフかヴァリアントの悩み解決しそうにありませんが、どちらを購入しても満足できる事は間違いないと感じております。

書込番号:18426278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:15件

2015/01/31 23:31(1年以上前)

購入するしないは別として、比較対象にレヴォーグも試乗してみてください!
色々な車種を試乗することで国内・外の車の長所・短所がよく見えてくるはずです。
人によりこだわりが色々あるのでじっくりと良い買い物をして下さい。

書込番号:18427017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2015/02/01 10:16(1年以上前)

ハリアーからとのことで
輸入車が初めてでしたら
フォルクスワーゲンは気をつけて下さい。
個体差が多いので故障の多い車両を納車される可能性が
高いです。
シトロエンを勧めましたがこちらは
どうかはわかりませんが。
信頼できるディーラーを選ばれることを願っております。

書込番号:18428109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2015/02/01 22:23(1年以上前)

ゴルフZとハッチバックもワゴンも寸法がほぼ同じで、前モデルのゴルフYを徹底的に研究したとしか思えないプジョーのゴルフと言っても過言ではない308の1.2リットル3気筒エンジンは興味があります。

書込番号:18430582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2015/02/02 11:07(1年以上前)

皆様ありがとうございます! 数年に一度の車買い替えの悩みです。楽しみながらとことん悩みたいと思います。
ハリアーの前はチェロキーに乗っていましたので外車の荒い感じは理解できているつもりです。ハリアーを7年乗り、大きな故障もなく国産車の優等生ぶりを感じておりますが、所持している事の喜びに関しては物足りなさを感じ買い替えを検討している次第です。

書込番号:18431717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


α0さん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/02 12:30(1年以上前)

yeklim_soundbookさん

>個体差が多いので故障の多い車両を納車される可能性が高いです。

フォルクスワーゲンは外車にしては販売台数が多いので故障の多い車をつかんだ人の絶対数は多いかもしれない。
でもそれは"確率"が高いわけではない。

といっても文系の人にはわからないかもしれないが。

書込番号:18431929

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件

2015/02/02 23:17(1年以上前)

ということは確率は高くなくても泣かされた人数は多いって
ことですね。
もちろん対応のよいディーラーであれば問題はないと
思っております。
パッと乗っていいクルマですよ。ゴルフは。

書込番号:18433875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


α0さん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/03 12:36(1年以上前)

yeklim_soundbookさん

それはどんなメーカーの車でも同じ。
確率は低くても大量に売れている車種なら泣いている人はいるでしょう。

シトロエンなんかは最初からそんなもんだと思う人しか買わないから泣きはしなそうだけど :-)


書込番号:18435070

ナイスクチコミ!3


EA113さん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:31件

2015/02/03 17:05(1年以上前)

スレ主様の内容を拝見していると昔の自分を見ているようです。

長年、ホンダのファンであって20数年位ホンダ車ばかりを乗り継いでいましたが
本田宗一郎さんがお亡くなりになってからはホンダ車は楽しくない車になりました。
最後のホンダ車が初代CR-Vでしたが、当時家には2004年式のPoloと2台所有していました。

家族は息子と娘の子供2人の4人家族で車にはワンコ1匹も乗れる事が条件でした。
CR-Vを10年弱乗りましたが、買い替えの時にはVW車しか頭にありませんでしたね。
1400CCのたった75馬力のPoloが排気量の1/10のスピードで、ずーーーと高速巡航出来るんですよ。
それもハンドルぶれずに真っ直ぐに走るのを・・さすがにアウトバーンで走れるように設計してあると感心したのを覚えています。
若い頃、ラリー、ジムカーナー等をしていて走るのが好きでしたので当時発売されたGolf5GTIに買い替える気でいました。
ところが、家族の猛反対にあってやむなくTouranの2000GLIを購入しました。
確かに5GTIには家族4人とワンコ1匹は無理でした・・Touranは荷室は広いし家族4人とワンコ1匹は楽勝でした。
最初はミニバンだしさほど期待もしていなかったのですが・・ところがこのTouranが中々の走りをするんですよ。
CR-Vより直線、コーナーでも安定した走りをしてこれほんまにミニバン?と思いました。
高速でも低速からトルクも出ておりPolo以上のスピードで巡航も出来ます・・メーター上ですが大台を越えた事何回もあります。
その時はフロントが少し浮くような感触がありましたが、直進安定性はさすがだと感心しました。

2006年式のTouranの走行距離は現在156,000kmになっています。
ここ3年程は新たに買い増ししたGolf6Rが順調に距離を延ばしています。
6Rを買ったのも5GTIを買えなかった反動だと思いますね。
Poloは購入当時は中学生だった娘が現在乗っています。
Poloは元々家内が乗っていましたが、今はTouranに乗っています。
息子は結婚して家を出て新築して住んでいますので
現在、家族は3人で家には家族の数だけVW車があります。
車で旅行等に行く時は必ずTouranで行きますね・・ワンコも嬉しそうですし、旅先で買い物しても余裕で積む事が出来ます。

輸入車とお付き合いする時は基本的に2つの考え方があると思います。
1つは3年或いは5年毎に車両を入れ替える場合と2つ目は長く乗って乗り潰す考え方です。
現在のVWの保証は基本3年で延長しても5年までです。
5年過ぎて何処かが故障すれば有償修理扱いとなります。
6Rは5年目に7Rに入替ようかなと思っています。
Poloは今年で11年目、Touranは9年目ですので乗り潰そうと思っています。
ですので、メンテは小まめに行っていますのでこれまで大きなトラブルは皆無です。
部品等も基本壊れる前に交換するようにしています。
例えばTouranのダンパーは純正のライン装着を入れて現在4Set目になっています。
ビルシュタインのエナペタルでOHをして貰い自分の好みの減衰にSetして貰っています。
Poloも同様ビル足に入れ替えています。
長く乗るにはそれなりに消耗品はもちろん多くのパーツを交換する必要がありますね。

また、お付き合いもVW正規D以外にも専門ショップさんの意見も凄く参考になりますよ。
Dでは言わない(言えない)本音の話等彼らは良く知っています。・・1例ですがエンジンOIL交換をする場合
現在、Dでは15,000kmまでは継ぎ足し継ぎ足しをする「補充」という考え方ですが、
個人的には全く賛同出来ません・・理由はそれを忠実に守った5GTIのあるお客様のエンジンが
調子が悪くショップさんでヘッドをめくると燃焼室、バルブ等がカーボン、スラッジ等で凄い事になっていました。
該当車両の走行距離は約80,000kmでしたが、それを見た時は驚きましたね。
たこ焼きの鉄板のプレートが焦げた状態でたこ焼きのカスがこびり付いている・・そんな感じです。
実際にどうされるかは個人の判断によりますが、私は5,000kmごとにOIL交換しています。

現在、お子様はお一人との事ですが、自分の時もベビーカーとか確かに車に積むものは多かったですね。
これからお子様が増える事もあるかも知れませんし、Touranも良い選択かなと思います。
ただ、初期型が発売されたのが2004年で今年で11年目になります。
シャシーは基本的にPQ35というGolf5時代のものを使用しているので
現行のGolf7から見ると年次設計も古いのは否めません。
雑誌等には次期型Touranの記事もありますが、日本導入はどうでしょうか?

あと半年かけて検討されるとの事ですのでしっかり悩んでください。

書込番号:18435592

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2015/02/03 21:40(1年以上前)

ありがとうございます!
実はフォルクスワーゲンを購入するとそこまで長い期間乗れないのではないか?と感じていました。外車はガタがくるのが早いイメージをもっていましたので。日頃のメンテ次第ですが安心しました。

トゥーランもディーラーで見ましたが、レビューでEA113さんが仰っていた通り、普通のミニバン??のイメージでした。試乗って大切ですね。笑

今のところ、ゴルフかヴァリアントで決めていますが買い時まで約1年ありますし、所有しているハリアーとも早急の別れは考えておりませんので、他のメーカー車も含めてじっくり悩みたいと思います。

しかし、今の車を選んでいる状態は楽しいです!笑

書込番号:18436347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2015/02/03 22:36(1年以上前)

小改良でヴァリアントCLのエアコンがハッチバックと同じオートエアコンになった。

書込番号:18436619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2015/02/03 23:14(1年以上前)

なりましたね!あとはACCとキセノンの標準装備ですねー。笑

書込番号:18436786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hamumaronさん
クチコミ投稿数:1件

2015/02/04 01:16(1年以上前)

ゴルフWワゴンからゴルフZへ乗り換えです。
私もヴァリアントとかなり迷いました。
私は子供は今のところいませんが旦那が軽ですし、今後子供を考えているので、現実的にはヴァリアントだとはわかっていました。

しかし、同じくデザインはゴルフの方が好きだったので思いきってゴルフにしました。
荷台はあるに越したことはありませんが、ゴルフワゴン時代ただの荷物置場化していて本当に必要な荷物は僅かだったのです。
一度、お手持ちのベビーカーなどをゴルフに乗せてみてはいかがでしょうか?

最後に、主さまはここでヴァリアントを仮に選んで、街でゴルフとすれ違った時にどう思うか?逆にゴルフにしておいてヴァリアントとすれ違った時にどうかを考えてみて後悔しないのはどちらですか?
私はデザインを優先しました(*^^*)
たくさん悩んで納得のいく車を選んでくださいね!

書込番号:18437151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2015/02/04 01:42(1年以上前)

aOさん、

今は特にいかに安く作って高く売るかに必死ですよね。
フォルクスワーゲンやトヨタとか。
この2メーカーのクルマで泣いてる人は多いでしょう。

私はどちらもそうだったので2度と手は出さないです。
パッと乗ってはいいのでレンタカー利用でいいかな。
走る止まる曲がるの面でのトラブルが出なかったら
まだ乗っていたでしょうけど。

書込番号:18437194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2015/02/05 21:06(1年以上前)

yeklim_soundbookさん
そのような考えもあるんですね!ちなみに、何の車に乗られてるんですか??

書込番号:18442625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2015/02/05 23:57(1年以上前)

MINIですよ。
故障はなく
ディーラー通いもしなくなりました。

書込番号:18443375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPhone5s(iOS8.1.2)とDiscoverProをハンズフリー

2015/01/20 18:55(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

ゴルフ7HL(2013年12月納車)で、DiscoverProを搭載しています。
地図更新は2回目を完了しています。
現在、iOS7.1.2のiPhone5sでハンズフリーを利用しています。
ステアリングでの発着信はもちろん、メーターパネルの中央のディスプレイに発着信履歴が出るため、
とても重宝しています。
また、ナビでも、iPhone5sの連絡先(住所を登録している相手)がDiscoverProに表示されるので、
これも重宝しております。
そこで、iPhone5sをそろそろiOS8.1.2にアップデートしようかと思っているのですが、
上記の機能が使えるかどうかが不明のため、二の足を踏んでいます。
アップデートしてしまうと、もう元には返せないので踏み切れません。
どなたか、同様の使い方をされている方がいらっしゃいましたら情報をお願いします。

書込番号:18389682

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2015/01/20 23:27(1年以上前)

回答ではありませんが。

8.1.2はまだ止めた方が良いかと、iPhone6以降向けの不具合減少バージョンでしかありません。
少なくても8.2まで待ちです(私も7.1.2で止めてます)。
現行バージョンで不満が無い場合はそのままお使いになられた方が良いです。

書込番号:18390688

Goodアンサーナイスクチコミ!1


NoriBayさん
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:105件

2015/01/21 06:45(1年以上前)

・ゴルフ7HL(2014年3月納車)
・DiscoverPro(地図更新は1回目済。2回目は近日実施予定)
・iPhone5s(現在はiOS8.1.2)
上記組み合わせで、“ハンズフリー”を利用しています。 不具合には遭遇しておりません。

書込番号:18391140

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2015/01/21 09:35(1年以上前)

νアスラーダAKF-0/Gさん、NoriBayさん、ありがとうございます。
確かに8.1.2はまだ不具合が出ているようでして、本当に判断が難しいですよね。
NoriBayさん、8.1.2でハンズフリーできていらっしゃるとの情報、ありがとうございます!
少しアップデートの方に心が傾きました。
今のDiscoverProとの相性にとても満足していて、アップデートして使えなくなるのも困るし、
iOS8.1.2とMacとの色々な連携機能にも魅力を感じています。
NoriBayさん、もしよろしければ、地図更新されたあと、その状況も教えていただければありがたいです。
DiscoverProは、国産ナビに比べると使いにくようですが、私自身は結構満足しています。
今のゴルフの前にもゴルフ6に乗っており、その時はクラリオン製のナビでしたが、
特に不満を感じてはいません。
まあ、ハードユーザーではないのでそうかもしれませんが・・・(^^ゞ

書込番号:18391427

ナイスクチコミ!0


ntaichiさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/21 13:45(1年以上前)

横からすみません。
Golf7(2013年12月納車)DiscoverPro(地図データ更新2回済)iPhone5S(iOS8.1.2)でハンズフリー、ナビ、全く問題なく仕えています。

書込番号:18391968

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2015/01/21 14:28(1年以上前)

ntaichiさん、ありがとうございました。
私と全く同じ環境の方が問題ないとのこと、本当に助かりました(^^)
これで心置きなくアップデートできそうです。
3名の方々ありがとうございました。

書込番号:18392057

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 プレミアムエディション

2015/01/15 21:27(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 saruponさん
クチコミ投稿数:3件

コンフォートライン プレミアムエディションが発売されましたが、ハイラインの装備が付いており、逆に違いがよくわかりません。

排気量・ホイルサイズ・リアサス・ルーフレール色以外にどこが違うのでしょうか?

ディーラーに聞く前にある程度知っておきたいのでよろしくお願いします。

書込番号:18373730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2015/01/15 22:00(1年以上前)

>排気量・ホイルサイズ・リアサス・ルーフレール色以外にどこが違うのでしょうか?

バイキセノンヘッドライトにLEDのラインが入らない、シートがコンフォートシート、DCCが付けられない、マフラーが1本出しくらいかな。

書込番号:18373855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件

2015/01/15 22:12(1年以上前)

追加で…

インパネのパネルカラー、HL ブラック、CL グレーにヘアライン。
ドアトリムのイルミネーション。
フットランプ。
フロントのVWマークの台座がメッキが黒か。
リアコンビランプがスモークか。
フロントのリップのクロムライン。

まだありそうですが、とりあえず浮かんだもの…

書込番号:18373924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 saruponさん
クチコミ投稿数:3件

2015/01/15 23:26(1年以上前)

ありがとうございます。

違いは結構あるんですね。
そうなると、ハイラインの魅力もありますね。

試乗などをして考えたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:18374208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


α0さん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/16 10:16(1年以上前)

"ハイラインの装備が付いており"
というより、現行ハイラインと同様にキーレスになるのとハイラインでしか選べないオリックスホワイトが選べるだけだと思いますが。
Discover Proとバイキセノンはコンフォートラインにオプションで付けるのと同一仕様だし。

書込番号:18375090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2015/01/16 22:54(1年以上前)

スレ主様、こんばんは。 ルーフレールという単語が出てきていましたが、 ヴァリアントなのでしょうか?


もし、ハッチバックでしたらエンジンの最大の違いは排気量は勿論の事、気筒休止システム

(所謂2シリンダ−モ−ド)が付くか否かだと思います。

一般的な評価はともかく個人的には、この機能が 凄く気に入っており、ハイラインを選んで本当に
良かったと思える点です。


*私の勘違いで頓珍漢な 答えをしていたらスル− して下さいませ。

書込番号:18377136

ナイスクチコミ!4


スレ主 saruponさん
クチコミ投稿数:3件

2015/01/17 08:57(1年以上前)

そう言われれば、そうですね。ありがとうございます。
プレミアムエディションは装備充実しているわりに、ハイラインとは価格差があるので、
その価格差には何があるのかよくわからなかったので、お聞きしました。

※ハイラインにdiscoveryProつけたら、かなり差が出ますよね。

ルーフレールはヴァリアントでしたね。
混同して間違えました。

機関休止ありましたね。
ありがとうございます。

書込番号:18378008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゴルフ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ゴルフ 2013年モデルを新規書き込みゴルフ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ 2013年モデル
フォルクスワーゲン

ゴルフ 2013年モデル

新車価格:249〜599万円

中古車価格:43〜538万円

ゴルフ 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <762

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,080物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,080物件)