ゴルフ 2013年モデル
781
ゴルフの新車
新車価格: 249〜599 万円 2013年6月25日発売〜2021年4月販売終了
中古車価格: 55〜748 万円 (1,159物件) ゴルフ 2013年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ゴルフ 2013年モデル絞り込みを解除する


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル
初めて質問させて頂きます。
昨年末にGOLF7のHLが納車されたのですが、MEDIA(AUDIO)のAUX接続について困っています。
納車された時に(シフトノブ前の押して開ける場所の中についている)MEDIA-IN(AUX接続)からケーブルが伸びていてI-PHONE4以前用のコネクター(名称が分からないので以降、「Aコネクター」とします。)が付いていていたのですが、4S以降やipod-nanoの7世代以降のLightingコネクターには対応していませんでした。
そこでAコネクターにLightingコネクターに切り替えるコネクターを付けて接続したのですが、Discover-proは反応しませんでした?(充電専用の切替コネクターを使用した訳ではありません。)
そこで質問なんですが、
@そもそも納車された時MEDIA-IN(AUX)にはどんなケーブルが付いていましたか?
(私はUSB接続箇所もなく、MEDIA-INが見たことも無い接続形状していて、そこから専用のケーブルでAコネクターが伸びていました。)
AAコネクターをLightingコネクターにするにはどのようにすればよいですか?
BMEDIA-IN(AUX)コネクターを他の方法で使用されていたらその方法を教えて下さい。
第7世代のipod-nanoで音楽を普段聴いているので何とか良い方法を教えて下されば嬉しいです。(SDに落として対応することも検討しましたが、PCが古すぎて現行SDに対応していなかったです。)
ちなみにディラーに持っていったら(従業員の)I-PHONE4の接続でDiscover-proは普通に反応していました。
対応者曰く、本国に最新のLightingコネクターが必要だと苦情が出た旨伝えておくとのことでした。これだといつになることか・・・。
よろしくお願いします。
書込番号:17114671
0点

旧型のケーブルは、30pinケーブルといいます。
納品物については、年末年始に入った試乗車ヴァリアントもそうですし、ずっと一緒です。
当方はDiscover Pro搭載車(Golf R)の2月納車を待っていまして
接続ケーブル自体付いてない(有償)と思っていたところ、上記の結果で嬉しかったクチです。
変換コネクタですが、以下のどちらか、もしくはMFI準拠品(パッケージ記載あり)をご使用されていますか??
(リンクが切れるようなので、アドレスをコピペして確認して下さい)
http://store.apple.com/jp/product/MD824ZM/A/lightning-30ピンアダプタ-02-m?fnode=3a
http://store.apple.com/jp/product/MD826ZM/A/lightning-digital-avアダプタ?fnode=3a
でない場合は、いわゆる非準拠品といってよく、充電しか出来ないタイプだと思われます。
個人的には、変換ケーブルを使うより古いiPodをヤフオクで買って車内常時設置(放置ともいう)の方がオススメです。
だって、気楽ですし。
書込番号:17114853
1点

リンク先の2つ目間違えました。
こっちが正しいです。(2つとも再掲載します)
http://store.apple.com/jp/product/MD824ZM/A/lightning-30ピンアダプタ-02-m?fnode=3a
http://store.apple.com/jp/product/MD823ZM/A/lightning-30ピンアダプタ
書込番号:17114872
1点

スレ主様
こんばんは。当方、1月上旬納車のHLです。
ご質問になられている疑問は、事前情報が少なく、当方も実物を触って初めて判明したような次第です。
>@そもそも納車された時MEDIA-IN(AUX)にはどんなケーブルが付いていましたか?
(私はUSB接続箇所もなく、MEDIA-INが見たことも無い接続形状していて、そこから専用のケーブルでAコネクターが伸びていました。)
DiscoverPro非装着車は、AUX-IN(ステレオ音声入力端子)とUSB-Aメス(パソコン等についているもの)が搭載されているようです。
DiscoverPro装着車は、AUX-INは無く、MEDIA-INという小生は初めて見る端子(メス)のみが搭載され、MEDIA-IN(オス)−Apple30ピンコネクタ(オス)のケーブルが車に付属しています。
なぜそのようなことになったか、普通にUSB(メス)を搭載してもらえば、ケーブル関係で悩むこともないのですがね。
iPhone、iPod対応をうたうため、なんらか大人の事情が働いたのでしょうか。
>AAコネクターをLightingコネクターにするにはどのようにすればよいですか?
Oakley Master様が貼って下さったリンク先の純正変換コネクタを使用していただくことを推奨します。
当方もケーブル長0.2mの製品を使用し、iPhone5が問題なく使えています。Lightningコネクタは、Apple社の認証なく
製造することが不可能なようですので、純正の利用が望ましいでしょう。
>BMEDIA-IN(AUX)コネクターを他の方法で使用されていたらその方法を教えて下さい
MEDIA-INコネクタに関する記述はネット上でもほとんど見当たりませんが、DiscoverProの取説によれば、
5Vの充電も出来ると書いてあり、USB2.0相当の要件があるのではないかと想像しています。
ところで、ここまで書いていて気づきましたが、iPod-nano第7世代はBluetoothが搭載されているようですね。
DiscoverProもBluetooth接続に対応していますので、それが一番良いように思います。
最初のペアリング(双方の機器認証)でつまづきがちですが、1度つなげれば双方相手を記憶しますので、
快適に使えると思います。ハンドル操作で曲送り、ボリューム調整も行えますので、おすすめです。
書込番号:17116759
4点

Oakley_Masterさん、丘の上よりさん、
ご丁寧なお答えありがとうございました。非常に参考になりました。
量販店でやっとのことで変換コネクターを探したのですが、MFI準拠品やApple製しかダメなのですね。
(正に"安物買いの銭失い"でした。)
ご連絡いただいたURLで購入するかBluetoothで接続するか試してみます。
まさかnanoにBluetoothが付いていたとは・・・。確かに最近のAUDIO類で付いていない訳ないですね。こちらも気づかせて頂いてありがとうございました。
書込番号:17116861
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
ゴルフの中古車 (全5モデル/1,692物件)
-
225.0万円
- 年式
- 令和元年(2019)
- 距離
- 1.6万km
- 車検
- 車検整備付
-
288.0万円
- 年式
- 平成28年(2016)
- 距離
- 2.6万km
- 車検
- 車検整備付
-
ゴルフ TSIハイライン コネクト 特別仕様車 LEDテールランプ ブラインドスポット 純正ナビ バックカメラ ETC
137.8万円
- 年式
- 平成29年(2017)
- 距離
- 2.8万km
- 車検
- 車検整備付
-
ゴルフGTI ダイナミック アダプティブクルーズコントロール App−Connect スマートキーシステム デジタルメーター バックカメラ オートライト オートエアコン パドルシフト
338.0万円
- 年式
- 平成30年(2018)
- 距離
- 1.2万km
- 車検
- 車検整備付
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜479万円
-
16〜389万円
-
40〜1463万円
-
18〜498万円
-
9〜360万円
-
19〜434万円
-
4〜255万円
-
92〜359万円
-
215〜298万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





