ED-41WA のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥24,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥24,800¥26,235 (2店舗) メーカー希望小売価格:¥―

棚数:1枚 内容量:41L 幅x高さx奥行き(外寸):33.4x45.4x35.3cm ED-41WAのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ED-41WAの価格比較
  • ED-41WAのスペック・仕様
  • ED-41WAのレビュー
  • ED-41WAのクチコミ
  • ED-41WAの画像・動画
  • ED-41WAのピックアップリスト
  • ED-41WAのオークション

ED-41WA東洋リビング

最安価格(税込):¥24,800 (前週比:±0 ) 発売日:2013年 6月上旬

  • ED-41WAの価格比較
  • ED-41WAのスペック・仕様
  • ED-41WAのレビュー
  • ED-41WAのクチコミ
  • ED-41WAの画像・動画
  • ED-41WAのピックアップリスト
  • ED-41WAのオークション

ED-41WA のクチコミ掲示板

(116件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ED-41WA」のクチコミ掲示板に
ED-41WAを新規書き込みED-41WAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ74

返信29

お気に入りに追加

標準

Amazonタイムセール\18,450

2016/06/26 18:07(1年以上前)


防湿庫 > 東洋リビング > ED-41WA

クチコミ投稿数:5670件

https://www.amazon.co.jp/dp/B00CIQ9CG2/ref=cm_sw_r_cp_api_tM5BxbZHPST23

自分は防湿庫は使ってませんが、初めての方には良いかも。
本日23時までです。

書込番号:19988054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2016/06/26 18:11(1年以上前)

こんな小さい防湿庫があったんですね。

でもこのサイズでは入りきりません。(;^_^A

書込番号:19988062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5670件

2016/06/26 18:17(1年以上前)

>にゃ〜ご mark2さん
>でもこのサイズでは入りきりません。(;^_^A

カメラカテの常連さんには多分無理ですね(汗)
あくまで初心者向けという事で(^_^;)

書込番号:19988080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/06/26 18:18(1年以上前)

大は小を兼ねる!!!
格言です!


もう少し大きめを…( ;´・ω・`)





むー(。・`з・)ノ

書込番号:19988082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2016/06/26 18:27(1年以上前)

120リッターがオススメです!

むー(。・_・。)ノ

書込番号:19988106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5670件

2016/06/26 18:43(1年以上前)

だから初心者向けと言うとるのに(; ̄O ̄)

ボディ1〜2台、レンズ(キットレンズクラスまで)3〜4本なら入ると思います。

書込番号:19988142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/06/26 19:07(1年以上前)

内寸は一辺300mmとかでしょ。m43オンリーなら、まあなんとかなりそうかも?ですけど、一眼レフだとレンズも大きいし、、、

初心者とおっしゃいますが、レンズ付き1台+交換レンズ1 〜2本+コンデジ1 くらいだと逆に持て余し気味で、その割に場所を食うんじゃないかな。タッパーに乾燥剤でよさそう。

あと、小型とはいえ設置場所には気をつけてくださいね。枕元になんか置いてたら地震のときに「凶器」になるかもしれないし。

書込番号:19988198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/06/26 19:39(1年以上前)

私も初心者です(^_^)/

書込番号:19988281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5670件

2016/06/26 19:49(1年以上前)

>沖縄に雪が降ったさん

自分は防湿庫では無くドライボックス(乾燥剤と湿度計も)大小2つを使ってます。

5.5Lの方にM2ボディ+22パン・11-22・18-55とフィルター類。
9.5Lの方に60D+18-135・タムA005・60マクロ・シグマ30/1.4・iVIS(ビデオカメラ)。
以上を入れてますが、結構キツキツなので本製品だと余裕を持って入ると思います。

でも確かに初心者の方にはちょっと大きいかもしれませんね。

書込番号:19988308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/06/26 19:51(1年以上前)

>ボディ1〜2台、レンズ(キットレンズクラスまで)3〜4本なら入ると思います。

1DXU 2台、16-35mmF4L、24-70mmF4L、70-200mmF4L、200-400mmF4L

こんな感じですね(o^-')b !

書込番号:19988321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5670件

2016/06/26 20:31(1年以上前)

>☆ME☆さん

だからキットレンズクラスと言うとるのに(; ̄O ̄)

あ、24-70/4はキットレンズか(;゚д゚)

書込番号:19988433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2016/06/26 20:35(1年以上前)

かも。

引きずってる( ̄ー ̄)キッパリ

書込番号:19988449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/06/26 20:39(1年以上前)

1DXUのキットレンズだと、428、64、856、244等々ですかねぇ〜!?( ; ゜Д゜)



むー(。・`з・)ノ

書込番号:19988452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2543件Goodアンサー獲得:42件

2016/06/26 20:50(1年以上前)

一年前に見ていたら買ったかも(^-^)/

そして後悔したかも(>_<)


むー(。・`з・)ノ

書込番号:19988498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/06/26 20:52(1年以上前)

大は小を兼ねる!!!
格言です!


むー(。・`з・)ノ

書込番号:19988506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5670件

2016/06/26 21:03(1年以上前)

一般家庭では41Lで十分でしょう。

このスレの賞味期限もあと2時間となりました。

書込番号:19988544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/06/26 21:06(1年以上前)

私は一般家庭です(^-^ゞ



むー(。・`з・)ノ

書込番号:19988552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2016/06/26 22:12(1年以上前)

|д・) tira




100リッターがオススメです!♪ ( ̄ー ̄)b




むー一族(。・`ー・)ノ






書込番号:19988795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件

2016/06/26 22:12(1年以上前)

もう終了間近で何なんですが、防湿庫のカテに特価スレを建てても、初心者の方は殆ど見てないかな?

ホーさん、またレス下さいね(^-^)

書込番号:19988797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2016/06/26 22:44(1年以上前)

こんばんは、逃げろレオン2さん

>自分は防湿庫は使ってませんが、初めての方には良いかも。

逃げろレオン2さんが買いませんか?
管理がとっても楽だし、防湿庫の中の機材を見てニンマリ出来ますよ。
もう防湿ボックスなんて面倒で使えない。

ただこれにハマルと、書き込んできたみなさんのようになる。

書込番号:19988913

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:30件

2016/06/26 22:52(1年以上前)

|◇・)ぼ、、、ぼぼぼ、、、ぼくもなかまにいれてくだたい

書込番号:19988938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件

2016/06/26 22:54(1年以上前)

>たいくつな午後さん

お誘いありがとうございます。
でもうちには防湿庫を置く場所が無いんです(悲)
機材も今の所増える予定は無いですし・・・

最近子どもが大きくなって、カメラの稼働率も減ってる(汗)

書込番号:19988950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件

2016/06/26 22:56(1年以上前)

>fttikedaz2さん
>|◇・)ぼ、、、ぼぼぼ、、、ぼくもなかまにいれてくだたい

もうあと4分で終わります・・・
また何かタイムセールが有ればその時に・・・

書込番号:19988959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2016/06/26 23:00(1年以上前)


( ̄ー ̄) そういうの間に合ってます

書込番号:19988972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2016/06/27 01:16(1年以上前)

あ…乗り遅れました(笑)

初心者の僕にはピッタリです♪
かなり前からAmazonと楽天のお気に入りに入ったままですけど(* ̄∀ ̄)ゞエヘヘ

書込番号:19989320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/27 17:06(1年以上前)

お得です。

書込番号:19990577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6950件Goodアンサー獲得:129件

2016/06/27 23:10(1年以上前)

>大は小を兼ねる!!!
>
御意

書込番号:19991767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/06/28 22:33(1年以上前)

防湿庫って小さいの買っても占有面積があまり変わらないんで、初めから120クラス買った方がお得。
狭い部屋の人こそ縦長の120サイズ

>ボディ1〜2台、レンズ(キットレンズクラスまで)3〜4本なら入ると思います。

取り出しの際のスムーズさ等も考慮するとそんなには入らないよ。
特にスライドトレーが一枚しか付いてないから、詰め込むと取り出しにくい

書込番号:19994590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2543件Goodアンサー獲得:42件

2016/06/30 04:25(1年以上前)

横長もいいんだよ?

上に色々置けるから♪


坊主アイコン、ナイスd( ̄  ̄)

書込番号:19998173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/06/30 17:58(1年以上前)

次買うなら200g行きます( ロ_ロ)ゞ

書込番号:19999485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ED-41WA」のクチコミ掲示板に
ED-41WAを新規書き込みED-41WAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ED-41WA
東洋リビング

ED-41WA

最安価格(税込):¥24,800発売日:2013年 6月上旬 価格.comの安さの理由は?

ED-41WAをお気に入り製品に追加する <104

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング