このページのスレッド一覧(全10スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 16 | 9 | 2014年10月15日 10:18 | |
| 6 | 4 | 2014年6月14日 11:07 | |
| 11 | 10 | 2013年6月26日 08:23 | |
| 8 | 5 | 2013年6月15日 08:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
裏からコンセントが2本出ていまして電源をとるのに差し込むプラグの付いているものと、
差し込まれる方(プラグのないほう)があるんですが、
このプラグのない差し込まれるほうのやつは一体何なんでしょうか?
説明書にも何も書いていなかったので何のためにあるのか意味が分からないのですが…
何かを繋ぐのでしょうか?
1点
ふつうに考えると、そこから電気を取るのに使うはずです。逆だと感電しますから。
でも、具体的にどういう器具を接続するのかわかりません。
あるいは、防湿箱によって差込み口の数が減らないようにしているのかも?
書込番号:18053207
1点
この防湿庫を5庫くらい購入すると、親切設計に感動するでしょう。
書込番号:18053244
![]()
4点
検索サイトなんかだと、コンセント搭載って項目で
選べたりしますよ(*^▽^*)
トーリ・ハンだと
http://www.dry-cabi.co.jp/product/drycabi.html
トップコンセント、トレー付き
(電池・携帯電話の充電に便利)
って書いてます。
好きに使って良いのでは(;^ω^)
書込番号:18053317
![]()
2点
つまり防湿庫で塞がれる一つのコンセント
その代わりに
防湿庫から差込口を一つ設けております。
防湿庫の複数連結も良し
充電用でもよし
まあ
親切設計ということです。
書込番号:18053341
![]()
3点
ハイヤニ・スペインさん こんにちは
オーディオラックに よく付いている 多目的コンセントと同じようなものだと思いますよ。
書込番号:18053357
0点
いわゆるサービスコンセントと称するものです。場合によって、負荷電流を制限している事があります。
書込番号:18053763
1点
防湿古をもう一個買って欲しいので、その時に使えるようにつけているのだと思います。
書込番号:18054067
2点
先月末キタムラネットショップでこの商品16,800円で案内が来てたので購入しました。
今まで、大きめのタッパーに乾燥剤を入れていましたが管理が不便で、毎年この時期悩んでいましたが安いのでこの際思い切って購入しました。
所有機材はEOS5D2+24−702.8L付きと70−2002.8L、NEX−6ズームキットだけなので余裕ですが。数年後に購入予定(お金がたまればですが)の100mmマクロと広角ズームF4.0が入るかどうかって感じですね。
設定を標準の真ん中くらいで40%で安定しています。
除湿ユニット作動中(赤ランプ点灯中は)背面のユニット少し熱い45℃位?(手で触っていられるくらい)です。
一般的には防湿庫は大きめのほうがいいと思いますが、私の場合数年のうちにレンズが増えるかどうかわからないのでとりあえず、手持ちの機材が少し余裕で入るくらいにして、それ以降はレンズ購入するときに考えます。
以上参考になれば幸いです。
1点
こんばんわ。
私は、もう30年近く東洋リビングのAUTO DRYを使っています。
カビによる被害は一度もないので、買ってよかったと思っています。
本当は新型の防湿庫を買い足したいのですが、部屋に余裕がありません。
壊れたら買い換えようとずーーーっと考えているのですが、壊れないし、今まで被害も出ていないので・・・。
長い目で考えれば、安い買い物だと実感しています。
書込番号:17623279
2点
行きまっせ〜!!さん
返信ありがとうございます。
壊れないですか〜うちのも壊れないといいですね。
日本製ということなので信頼しています。
長持ちしてほしいです。
書込番号:17623309
0点
ご購入おめでとうございます。私は約7年前、80リッタークラスを購入しましたが
故障はありませ。(パソコンは数回故障してますが・・・)
設置面積は同じなので、もう1クラス大きいものにしておけばよかったと反省しています。
書込番号:17624983
2点
じじかめさん
返信ありがとうございます。
大きさで迷ったら大きいほうがいいですかね
大は小を兼ねるんでしょうね。
書込番号:17625088
1点
この度、ED-41WAを購入しましたが、電源をいれ湿度が下がり始めますと裏側のドライユニットが手で触れないほどではありませんが、かなり熱くなります。これは正常なのでしょうか?
ちなみに設定湿度まで湿度が下がりますとドライユニットは冷たくなります、また庫内ランプも消えます。
何分にも防湿庫、初心者ですので質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。
書込番号:16258938 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
湿度が設定湿度がになるとランプは消えるのは正常でしょう。
ちなみに湿度は設定しても上下しますが、これも気にしなくて良いと思います。
書込番号:16258987
1点
t0201さん返信有り難うございます。
私自身も異常ではないと思っていますが、ドライユニットが、こんなに温度が上がるのかな?と思っています。
書込番号:16259008 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
乾燥材に吸着した水分を庫外に蒸発させるために加熱しているみたいですよ。
http://www.toyoliving.co.jp/autocleandry/dehumidify.html
私も同社製の防湿庫を複数台所有していますが、作動中(ランプ点灯中)の除湿ユニットは熱くなります。きちんと湿度が制御されていれば、気にする必要はないとおもいます。
手で触れないほど熱くなるのなら別ですけど。
書込番号:16259141
1点
you naさん返信有り難うございます。
やはりドライユニットは熱くなるのですね。
複数台、使ってらっしゃるなんて凄いですね。
書込番号:16259194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
おはようございます。
設定湿度まで湿度が下がり、庫内湿度がしばらくして上がりますが、何%くらい庫内湿度が上がると再始動(ドライユニットに電源がはいる) するのでしょうか?
書込番号:16263015 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ドライユニットですが、販売店と東洋リビングに話たところ、ユニットを変えるとの事でした。
1日で販売店にユニットが届きましたので、さっそく取り替えたところ、ユニットの温度が熱くなるようなことはなく庫内湿度が下がりました。
初期不良だったようです。
書込番号:16278456 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
皆様、おはようございます。
防湿庫についてですが、過去の掲示板とかも拝見しましたが、何%くらいの保管湿度が最適ですか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:16289942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
3/2がお気に入りさん おはようございます。
返信有り難うございます。
私も40%くらいかなと思っていました。
防湿庫は一度、扉をあけると湿度計、けっこう上がりますね。安定するのに数時間かかりますね。
書込番号:16296546 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
35/2がお気に入りさん、お名前を間違え申し訳ありませんでした。
書込番号:16296557 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
メーカホームページで確認したのですが、「ED-25CAC」との違いがよくわかりません。
こちら側が安価で新しく人気があるようですが、機能的にかわらない物でしょうか。
よろしくお願いいたします。
3点
こんばんは。
こちらの容量は41Lで ED-25CA Cは24Lになります。
ED-25CA Cは光触媒で脱臭効果もあるみたいですね。
本来の防湿の機能としては同等だと思いますので
サイズの大きいこちらの防湿庫がいいと思いますよ。
書込番号:16230867 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
こんばんは
大きさが違います
防湿庫買うと知らない間にレンズとか増殖しますが、24LのED-25CAではすぐに一杯になると思います
41LのED-41WAの方が良いかと思います。
それに人気商品ですしね
書込番号:16231341
![]()
0点
http://www.toyoliving.co.jp/autocleandry/pdf/autocleadry_spec.pdf
内寸法が違うでしょ。
ケースの番号が容量に相当するので目安にしてください。
書込番号:16231858
1点
スレ主さん、皆さん、こんにちは。
私自身は防湿庫のことは、あまりよく分かりませんが、ドライボックスに疲れ、今、納品待ちです。
納品されたら、またレビュー致します。
書込番号:16243176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
昨日、防湿庫を購入しました。
ドライボックスより楽ですね。スレ主さんの答えになっていないかもしれませんが、この防湿庫で充分だと思います。
波形レンズホルダーは3連です。その他にスポンジシートが一枚ついています。
特筆すべき点は41Lということで思っていたより大きかったです。
私自身はボディーとレンズ4本ですが、まだ、色々保管できると思います。
ちなみに¥19,000でした。
書込番号:16254434 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
防湿庫
(最近5年以内の発売・登録)





