Toughpower DPS 850W PS-TPG-0850DPCGJP-1Thermaltake
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2013年 5月23日



電源ユニット > Thermaltake > Toughpower DPS 850W PS-TPG-0850DPCGJP-1
高価な電源で部品など良いもの使っていてよい感じなのだが、DSPソフトが動かないマザーが割とあるのと、静穏に凝りすぎて電源が過熱しても600回転が上限で温度で回転数が上がったりしないのはどうかと思う。
ソフトでサイレントとフル回転の二つしか選べず、フルでもこのありさま。
良い製品かと思って購入したけど、同じように監視センサーついてる電源ほかにあるのでわざわざコレを使う理由はあまりないかも?
それ以外はノートラブルで部品とか良い品使ってるので残念なところ。
サポートに相談しても「仕様です」で終了orz
書込番号:19244254
0点

USBなんて素人同然でしょうし、ましてやソフトウェアは完全に門外漢となれば、この程度の製品しか出てこなくても仕方がないでしょう。
その内洗練されてくるでしょうが、まだ先のことでしょう。
5年10年先かも...
昔NVIDIAが音頭を取ろうとして失敗していましたが、この手のソフトウェアインターフェイスを統一して、一般的なモニタリングソフトで情報を見られる様にして欲しいです。
今のCorsair Linkみたいなものを公開された統一規格にして、ソフトウェアは外部の人でも自由に作れるようにすれば、少なくともソフトウェアの完成度は上がるでしょう。
書込番号:19245524
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月22日(木)
- ヘッドホンの音割れ原因
- マウントアダプター選び
- 外付けUSBメモリお薦め
- 4月21日(水)
- コンパクトなコンデジ選び
- スマホ操作対応スピーカー
- 動画配信アプリの接続不良
- 4月20日(火)
- ネット配信音楽用アンプ
- 初めての単焦点レンズ
- WiFiが切れる。対処法は
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ンドヘッホホ
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





