Aspire V5 V5-531P-H14C/S のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:インテル Celeron 1007U(Ivy Bridge)/1.5GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 8 64bit 重量:2.5kg Aspire V5 V5-531P-H14C/Sのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire V5 V5-531P-H14C/Sの価格比較
  • Aspire V5 V5-531P-H14C/Sのスペック・仕様
  • Aspire V5 V5-531P-H14C/Sのレビュー
  • Aspire V5 V5-531P-H14C/Sのクチコミ
  • Aspire V5 V5-531P-H14C/Sの画像・動画
  • Aspire V5 V5-531P-H14C/Sのピックアップリスト
  • Aspire V5 V5-531P-H14C/Sのオークション

Aspire V5 V5-531P-H14C/SAcer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2013年 5月24日

  • Aspire V5 V5-531P-H14C/Sの価格比較
  • Aspire V5 V5-531P-H14C/Sのスペック・仕様
  • Aspire V5 V5-531P-H14C/Sのレビュー
  • Aspire V5 V5-531P-H14C/Sのクチコミ
  • Aspire V5 V5-531P-H14C/Sの画像・動画
  • Aspire V5 V5-531P-H14C/Sのピックアップリスト
  • Aspire V5 V5-531P-H14C/Sのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > Acer > Aspire V5 V5-531P-H14C/S

Aspire V5 V5-531P-H14C/S のクチコミ掲示板

(20件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aspire V5 V5-531P-H14C/S」のクチコミ掲示板に
Aspire V5 V5-531P-H14C/Sを新規書き込みAspire V5 V5-531P-H14C/Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

突然、BIOSがとびました

2014/03/06 09:41(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire V5 V5-531P-H14C/S

クチコミ投稿数:2件

昨日、電源を入れたら電源ランプは点灯するが、画面真っ暗でdiskアクセスなし。。。
BIOSも起動してなさそうなので、batteryを外してtry。でも同じ。
CRの電池を交換してtry。でも同じ。。
お手上げです。
acerの他の機種では、Fn+esc+poweronでUSBに入れたBIOSから上がるそうですが、
この機種にはあるのでしょうか。

どなたか、同じ経験のある方いませんか。
お待ちしています。

書込番号:17270634

ナイスクチコミ!2


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28044件Goodアンサー獲得:2467件

2014/03/06 10:25(1年以上前)

bios がとんだかは兎も角,即ショップに相談です!

書込番号:17270748

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2014/03/06 10:41(1年以上前)

帯電は考えられませんか?

シャットダウン後、本体側の電源ケーブルをすべて抜き、バッテリも一旦外します。
マウスやプリンタなどのUSBケーブルや、インターネットのLANケーブルもすべて抜きます。
ノートパソコンの場合も30秒以上おきます。電源を一度押します。
ケーブルとバッテリを元に戻して電源を入れます。

書込番号:17270797

ナイスクチコミ!0


悠々2さん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:29件

2014/03/06 12:03(1年以上前)

CMOS電池交換はバッテリー外してやるの?( ̄□ ̄;)?
そりゃあBIOS飛ぶでしょ

書込番号:17270983

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31453件Goodアンサー獲得:3143件

2014/03/06 12:08(1年以上前)

単なる故障にしか思えないし、それ以上はわからないと思いますが。

書込番号:17270994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2014/03/06 12:22(1年以上前)

BIOS?
マザーの電源関係の故障じゃないかな?

書込番号:17271036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/03/08 10:06(1年以上前)

皆さんから色々な相談を貰って、初心に戻り
落ち着いてBIOSをUSBからloadしたら無事に上がりました
やっぱりhardではなかったです

頭に血が上っていたので、もう少しで真っ二つに割って投げ飛ばすところでした

ちなみにbttery付けて交換はしませんよー

書込番号:17278147

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 おしえてー!泣

2014/01/11 21:17(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire V5 V5-531P-H14C/S

クチコミ投稿数:10件

Celeron Dual-Core 1007Uでマイクラはうごきますか?

書込番号:17060994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/01/11 21:23(1年以上前)

>>マイクラはうごきますか?

動くことは動きますがあまりおススメは出来ないと思います。
たぶんあまり予算がないと思うので、下記のGeForce GT 720Mを積んだPCの方が良いでしょう。

ASUS
X550CC X550CC-X
ホワイト系レッド系ブルー系グレー系 \45,499
http://kakaku.com/item/J0000009216/
GeForce GT 720M

書込番号:17061025

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2014/01/11 21:29(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:17061055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ71

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

BIOSへの入り方

2013/09/24 11:19(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire V5 V5-531P-H14C/S

スレ主 tokuyoさん
クチコミ投稿数:30件

お世話になります。
ブートデバイスの設定をするためにBIOS画面に入りたいのですが、マニュアル通り起動時にF2キーを押してもWindowsが起動してしまいます。終了時に、siftキーと再起動を同時押しすれば再起動後BIOS画面に入れるのですが、単純に電源ボタンを押してスタートした時にBIOSに入るにはどのような操作をすればよいのか教えていただければ助かります。Windowsが起動しなくなった時の復旧ができなくなるのが心配です。よろしくお願いします。

書込番号:16626635

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2013/09/24 11:21(1年以上前)

Delete キー連打で入れませんか?

書込番号:16626642

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13825件Goodアンサー獲得:2904件

2013/09/24 11:35(1年以上前)

メーカーロゴが表示された瞬間にF2キーを押し、そのまま押し下げたままにしておけば入れると思います。

書込番号:16626668

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2227件Goodアンサー獲得:269件

2013/09/24 11:40(1年以上前)

siftキーとシャットダウンを同時押しで終了すれば、次回電源ボタンを押してスタートした時にBIOSに入れると思います。

書込番号:16626685

ナイスクチコミ!16


スレ主 tokuyoさん
クチコミ投稿数:30件

2013/09/24 15:58(1年以上前)

皆さん早速の回答ありがとうございます。皆さんの指示に従ってキーを押してみるのですが、acerのロゴ画面からすぐにセットアップの回転マークが表示され、その後アカウント画面からスタート画面に移行してしまいます。今までのパソコンでは、Delキーや、F8キーなどでBIOSに入れていたのですが不思議です。ファンクションキーと同時押しなどの操作が必要なのでしょうか。たびたびの質問で申し訳ありません。

書込番号:16627369

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2013/09/25 00:26(1年以上前)

恐らくintel rapid start technologyが有効になっているからだと思います。
無効にすると起動が遅くなるので多少不便ですが、今のままが良いと思いますよ。

書込番号:16629525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 tokuyoさん
クチコミ投稿数:30件

2013/09/26 08:45(1年以上前)

すたぱふさん、回答ありがとうございます。intel rapid start technologyをとりあえず無効にして一度試してみたいと思います。

書込番号:16634048

ナイスクチコミ!2


gigachaさん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:31件

2013/09/26 17:59(1年以上前)

もし、まだ入れていなかったら

こちらあたりを試してみてください。
http://snow-white.cocolog-nifty.com/first/2013/04/windows-8-bios-.html
(Windows 8 で BIOS セットアップを表示させたい)

書込番号:16635345

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 tokuyoさん
クチコミ投稿数:30件

2013/09/27 07:28(1年以上前)

分かりやす回答ありがとうございました。さっそく、BIOSセットアップのために、WINキー+Iを起動画面で押してみました。スタート画面が立ち上がりましたが、同時に設定画面が開き再起動後BIOS設定メニューにアクセスすることができました。ただ、Windowsが正常に起動している状態なので不具合が出た状態でPC設定メニューが開けるかはよく分かりません。また、チャレンジしてみます。ホームページ大変参考になりました。たびたびおうかがいさせていただこうと思います、ありがとうございました。

書込番号:16637521

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Aspire V5 V5-531P-H14C/S」のクチコミ掲示板に
Aspire V5 V5-531P-H14C/Sを新規書き込みAspire V5 V5-531P-H14C/Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aspire V5 V5-531P-H14C/S
Acer

Aspire V5 V5-531P-H14C/S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2013年 5月24日

Aspire V5 V5-531P-H14C/Sをお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング