AQUOS クアトロン 3D LC-52G9 [52インチ]
4原色のサブピクセル表示に対応した液晶テレビ
※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です
AQUOS クアトロン 3D LC-52G9 [52インチ]シャープ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 6月20日
このページのスレッド一覧(全60スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2014年3月3日 07:42 | |
| 2 | 3 | 2014年2月28日 02:07 | |
| 4 | 2 | 2014年2月19日 17:48 | |
| 0 | 2 | 2014年2月11日 01:10 | |
| 13 | 9 | 2013年12月26日 00:17 | |
| 4 | 5 | 2013年12月23日 18:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60G9 [60インチ]
取説 37ページ USB-HDDをつなぐ
http://www.sharp.co.jp/support/aquos/doc/lc60-40g7_mn.pdf
取付
http://www.sharp.co.jp/support/aquos/doc/lc60-40g7_mn_exp.pdf
書込番号:17243712
0点
『バッファローの外付けHDDを買ったのですけど、』
sharpで動作確認が取れているHDDなのでしょうか?
電源をUSB端子から取るポータブルHDDの動作確認は、取れていないようです。
(G7/GL7/XL9/XL10/UD1/G9/Z9ライン) | USBハードディスク (動作確認済み機器)
http://www.sharp.co.jp/support/aquos/doc/usb_hdd_g7.html
書込番号:17244222
0点
こんな質問をされるなら、買う前にするべきと思いますが?
自ら女性蔑視の発言をするとは?????
質問スレのタイトルが「お願いします」ばっかりですけど、
今後は、質問内容にそったタイトルにしたらいかがでしょうか?
書込番号:17246203
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-40G9 [40インチ]
この機種が意外といい印象を受けてレグザZ8やブラビアの900から揺らいでいます。
ただメーカーホームページをみても
2機種にあるような超解像技術がみうけられません。
DVDとかをみたらビリビリかもしれないと思うとあんまりなのかなと。
使っているみなさん、実際の感想をお聞かせください。
書込番号:17210893 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
SHARP 3D LC-40G9の方が、SONY KDL-40W900Aより、販売価格が、20,000円ほど安いです。
やはり、販売店で、見比べた方が、いいでしょう。
書込番号:17211493
1点
>2機種にあるような超解像技術がみうけられません。
DVDとかをみたらビリビリかもしれないと思うとあんまりなのかなと。
BDレコーダー/プレーヤーとHDMI(D端子も)で繋ぐと、レコーダー/プレーヤーでアップスケーリング
しますので、レコーダー/プレーヤーのアップスケーリング(超解像)処理の優劣で画質がほぼ決まり、
テレビでの超解像処理はあまり重要ではありません。
東芝REGZA(TV)のページには、レコーダー等のアップスケーリングされた映像にも超解像処理が
有効だと書かれていますが。。。
古いアップスケーリング処理機能の無いDVDレコーダー/プレーヤーで再生するならテレビの超解像処理は
有った方が無いよりはましですが。。
書込番号:17211883
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60G9 [60インチ]
はじめまして、こんにちは、こんばんは。
こちらの製品を購入を検討しています。
メーカー製品情報ページや色々調べてもわからず困ってしまい
質問させていただきます。宜しくお願いします。
こちらの液晶テレビは
パソコンをしながらテレビを見たり
地デジテレビとパソコン画面の2画面表示は可能なのでしょうか?
又はテレビにパソコンを起動して接続したまま
地デジテレビ画面とパソコン画面の切り替え(入れ替え)を
テレビリモコンなどで切り替え可能でしょうか?
パソコンの電源OFFにしないで普通のテレビ画面に切り替えて
大画面で地デジや映画を見たり出来たりは可能なのでしょうか。
テレビでPCを使った事がなくて調べてもよくわからず悩んでいます。
我が家には10年以上前に購入した普通の古いテレビがあるくらいで
液晶テレビに詳しくなくメーカーページを見てもよくわからず書き込みさせていただきました。
拙い文章でわかりにくいかも知れませんが
何卒宜しくお願い致します。
0点
ちょうどパンフレットがあったので見てみましたが、2画面表示はTV+TVのみみたいです。
TV+外部入力(HDMI等)は不可です。
テレビ放送とPCを切り替えながら映すことは可能です。
もちろん、いちいちPCの電源を落とす必要はありません。
書込番号:16993885
1点
出来ますよ!
外部入力(PC)とテレビの2画面表示
ただし外部入力と外部入力の2画面は不可です
書込番号:16993991 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
補足です。
(注9) デジタル放送またはUSBハードディスクで録画した番組と外部入力を2画面にできます。外部入力同士の2画面表示はできません。
http://www.sharp.co.jp/aquos/products/lc60g9_spec.html
こちらの下方に記載があります。
書込番号:16993997 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
カタログの中で、G9の2画面についてはTV+TVの記載しかなかった(カタログ内の他の機種にはTV+TVとTV+外部入力両方の記載があった)ので、この機種はできないのかと思いました。
最新の2013−11/12のカタログで、これは誰が見ても勘違いすると思いますが・・・
大変失礼しました。
書込番号:16994044
2点
waka190835さん
テレビ放送とPCを切り替えながら映したり
毎回、PCの電源を落とす必要もないのは助かります。
私もメーカーページを見ても、はっきりとはよくわからなかったので
勘違いするのは当然だと思います。
ご丁寧なお返事ありがとうございます(*´∇`*)
Seven★Starsさん
外部入力(PC)とテレビの2画面表示出来るのは嬉しいです!
外部入力同士の件も把握しました。ありがとうございます!!
毎回、テレビとパソコンの電源を落として
切り替えるのは素直に面倒だったり
機械の負担(起動時とかに)が大きいと思ってて
もしそうなら購入候補から外そうと思ってました。
機械の電源を落とさなくても切り替えできるのは凄く助かります。
更に外部入力(PC)とテレビの2画面表示出来るのならめちゃ有難いです!
また困った事や、わからない事があれば教えていただければ幸いです。
ありがとうございました♪
書込番号:16994055
2点
waka190835さん、ドンマイです。
シャープもややこしい表現はやめて欲しいですね。
スレ主さん。
自分が分かる範囲でしたいつでもm(__)m
書込番号:16994087 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
フォローありがとうございます。
今回は実際のオーナー様が素早く指摘をしてくださったので助かりましたが・・・
サイトの方も念のため確認すべきだったと・・・反省します。
書込番号:16994109
1点
シャープの液晶テレビはマルチ画素配列なのでPC用モニターで使用した場合、文字が若干見づらくなります。
その辺が気にならないか調べた方がよろしいかと思います。
書込番号:16994251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
他機種ですが2画面表示は録画機能が動作した時
に1画面になるので、PCでの作業中には
注意して下さい。
録画中は2画面の切り換えにも応じないかも
しれません。
書込番号:16999277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60G9 [60インチ]
昨日テレビのセットアップを完了しました。
画質設定でオススメの方法があったら教えてもらえませんか?
もちろん、個人の好まということはわかりますが…
参考にさせて頂きたいとおもいます
どなたか宜しくお願いします。
書込番号:16989526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは(^o^)
まりりん2号さん
G9の購入及び設置おめでとうございます。
画質設定は好みと視聴環境でも左右されると思いますが…G9のレビューに参考になる事が書き込みされてますね(^o^)
私の場合は画質設定はSuperHiviCastで調整しています(^o^)参考までに…
書込番号:16989631 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
くぅぴぃさん、ありがとうございます。
すみません、superhivi castとは、何でしょうか?
書込番号:16990185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
まりりん2号さん初めまして
くぅぴぃ.さんに呼ばれたような気がしてひょっこり出てきてしまいましたww
お褒めのお言葉有難うございます。
レビューを書いたあともいろいろと調整してきました
やはり好みが第一前提にありますが、ソース(地デジなのか、再生機を繋いだ映画なのか)
によってもだいぶ違います。
>画質設定でオススメの方法があったら教えてもらえませんか?
ということであればやはり
1.目視で徹底的に自分好みに仕上げる
2.なにか指標になるものを使用してそれに合わせるか
この2択になるかと思います。1は2を出来ませんが2は1も含んだ調整が可能です。
くぅぴぃ.さんがご使用になられているSuperHiviCastは2にあたるものです。
ちなみに自分はi1 Display Proとcalmanというソフトを使っていますがこちらも2にあたります。
しかし画質調整について相当な興味がなければオススメはしないです。
無料でどうにか・・・
といことであればネット上に転がっている画質調整用の画像などを表示させて調整するのもありだと思います。あとは自分の好きな画像を表示させてそれを好みに調整する。
好きな番組を静止(出来るかどうかちょっと未確認ですが)させての調整も面白そうですね。
画面が動いている状態での調整はかなり難しいと思いますので、静止画での調整をオススメします。
(もちろんフレッドスピード等は動画で調整して下さい。)
書込番号:16990352
1点
まりりん2号さん、
Seven★Starsさん。どもです(^o^)
すでにSeven★Starsさんが事細かに解説して頂きましたので(^o^)
まりりん2号さんのG9も通電したばかりのようなので、まずはデフォルトでエージンクしながら様子をみられたらいかがでしょうか?(^o^)
それで納得できないようであればそれから、ご自分の視聴ソフトや再生ハード等にあわせての調整をおすすめ致します(^o^)
ちなみに私も60インチ使いですが…ブルレイの再生のみでしか使用していませんので(^o^)あまり参考にならないかもです(^o^)
書込番号:16990666 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
くぅぴぃさん、seven☆statesさん、詳細な説明ありがとうございます。
そのような調整ソフトがあるとは!?
知らなかったです。
これからアンプとG9の調整をやってみたいと思います。
でも、買って良かった!!
惚れ惚れしています。
またわからないことがあれば、指導よろしくお願いします♪
書込番号:16990819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






