AQUOS クアトロン 3D LC-52G9 [52インチ]
4原色のサブピクセル表示に対応した液晶テレビ
※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です
AQUOS クアトロン 3D LC-52G9 [52インチ]シャープ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 6月20日
このページのスレッド一覧(全34スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 27 | 5 | 2018年7月14日 11:48 | |
| 203 | 7 | 2017年9月15日 01:12 | |
| 43 | 4 | 2017年2月1日 19:09 | |
| 4 | 3 | 2016年2月29日 00:49 | |
| 17 | 5 | 2015年12月22日 21:10 | |
| 7 | 6 | 2015年8月2日 11:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60G9 [60インチ]
店頭モードがオンになってますので切ってください!
B-CASカードは店頭用の白色じゃないですよね?
この機種を使っている訳ではないので設定項目がどこにあるかわかりませんが最悪テレビを再設定すれば家庭用か店頭用か選ぶ項目出てきませんかね
書込番号:21943184
5点
>AW16511さん
こんにちは。
店頭品を購入されたのですか?
店頭品を購入されて、お店の方で店頭モードを解除せずに納品されていて、通常のB-CASが入っていれば、下記手順で解除できそうです。
メニュー→本体設定→個人情報初期化
初期化されるので、この後で設定しなおしてください。
書込番号:21944332
3点
もう何年も使ってるんですが、カードが違うなんて事あるんでしょうか。
確認してみます。
書込番号:21960987 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ヤマダデンキで購入したもので、展示品ではありません。
購入して何年も経っており、症状が出だしたのは最近です。
書込番号:21960992 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>AW16511さん こんにちは。
今まで使われてきて問題がなかったのが、最近になって異常が出てきたようですので、カードは無関係だと思います。
試しに、テレビの電源を抜いて、10分以上程放置して、再度、AVポジションを調整してみてください。
それでも、同じことが起こるようでしたら、テレビが故障している可能性がありますので、シャープへ問い合わせてみてはどうでしょうか。
書込番号:21961929
![]()
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-52G9 [52インチ]
この機種は、画面に時刻を常時表示させる機能はないのでしょうか?
リモコンの「画面表示」を何回か押して切り替えても、その時だけは表示されますが、すぐ消えます。
説明書を読んでも、書いてありません。
今まで使っていたテレビはずっと画面の右下に時刻が出ていたタイプだったので、それに慣れてしまって、いまとても不便です。
ほかのアクオスのテレビは表示できるみたいなので、これもできると思うのですが、できないのでしょうか?
分かる方、教えてください。
37点
マイロパパさんの60インチ・レビューからの引用です。↓
ホームで時計表示にしておいて下さい。
リモコン下部のフタを開け、画面表示を一回押します。その時に選局したチャンネル名と右下部に時計が出ます。その時に画面表示ボタンを3回押すと、時計が表示されます。
書込番号:17739833
87点
G4 800MHzさん、回答ありがとうございます!
>ホーム画面で時計表示にしておいてください。
↑これですが、リモコンで「ホーム」」を一度押すと、ホーム画面(上の写真)になって左上に時計・日付が表示されますが、この状態で、「画面表示」を押すということでいいのでしょうか?
押してみましたが、左下に「画面表示:現在のチャンネル」と出るだけで時計は右下に出ません。
もう一度押すと左下が「画面表示:切(表示なし」となり、押すたびにここが変わるだけで、時計は表示されません。
ホームボタンをもう一度押して元の状態に戻してもやはり時計は表示されてません。
ホーム画面での時計表示というところから間違っていますでしょうか?
60インチのほうからの引用と書いてあったので、同じような質問をしている人がいるのかなと今読みにいきましたが、見当たりませんでした。
自力で解決できずすみません。
書込番号:17740827
18点
AQUOSのQ&A情報からのコピペです。
【常に時刻を表示させる設定方法】
1.リモコンのフタを開けて、[メニュー(設定)]ボタンを押し、設定メニューを表示する
2.「(視聴準備)」−「各種設定」を選び、[決定]ボタンを押す
3.「画面表示ボタン設定」を選び、[決定]ボタンを押す
4.「時計設定」を選び、[決定]ボタンを押す
5.「時刻表示」を選び、[決定]ボタンを押す
6.「する」を選び、[決定]ボタンを押す
7.「終了」ボタンを押し、メニュー画面を消します
※ 2から6のメニューを選ぶには、リモコンのカーソルボタン(上/下/左/右)を使います
書込番号:17741922
![]()
32点
くまもっこりさん、助かりました!
無事に時刻が右下に常時表示されるようになりました〜!感謝です。
ありがとうございました!
書込番号:17744456
9点
きゃ〜!すみません!たいへん失礼な間違いを!!
今更ですが、たまもっこりさん、すみませんでした!!
書込番号:18634100
4点
他の型番(LC-19K5)での事ですが、似たような事例があったのでここに書かせて頂きます。
何の操作がきっかけか分かりませんが、私も画面右下に時計が表示されなくなりました。
時計の表示設定は設定されていたのですが、「画面表示」ボタンを押して時計を表示させても、
数秒後に時計が表示されなくなってしまう状態が続いていました。
修正の方法ですが、以下の通りです。
・リモコン[ホーム]ボタンを押し、ホームメニューを表示する
・決定ボタンの周りにある矢印ボタンを使って、
・「設定」−「(視聴準備)」−「各種設定」を選び、[決定]ボタンを押す
・矢印ボタンで「時計設定」を選び、[決定]ボタンを押す
・矢印ボタンで「時刻表示」を選び、[決定]ボタンを押す
・矢印ボタンで「しない」を選び、[決定]ボタンを押す
・「ホーム」ボタンを押し、ホームメニューを消す
上記の操作の後に、次の操作を行います。
・リモコン[ホーム]ボタンを押し、ホームメニューを表示する
・決定ボタンの周りにある矢印ボタンを使って、
・「設定」−「(視聴準備)」−「各種設定」を選び、[決定]ボタンを押す
・矢印ボタンで「時計設定」を選び、[決定]ボタンを押す
・矢印ボタンで「時刻表示」を選び、[決定]ボタンを押す
・矢印ボタンで「する」を選び、[決定]ボタンを押す
・「ホーム」ボタンを押し、ホームメニューを消す
一度、時計の表示をしない設定にして、もう一度表示する設定にすることで
理由は分かりませんが正常に表示されるようになりました。
書込番号:21197762
11点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-52G9 [52インチ]
2画面表示にすると、左側がビデオ映像・右側が地デジになります。
このとき、右側の地デジのほうが、毎回1ch(フジテレビ)になってて変わりません。
正確には、替えようとすると、左側のビデオの方が変わってしまい、右側は1chのまま・・・
地デジ&地デジの2画面表示になってしまいます。
1歳の子供が1日中ビデオを見たがるため、子供にビデオを見せながら自分は地デジの好きな番組を見ていたいので、
片方はビデオのままのほうがいいんですが、ビデオ+地デジの組み合わせにしたときに、地デジのほうを好きなチャンネルに変更することはできないのでしょうか?
説明書を見ましたが、2画面表示のことはのってなかったので分かりません(T0T)
どなたか分かる方教えてください。
13点
2画面表示中にリモコンの2画面ボタンを押して「操作切替」を選ぶと、リモコンで操作する画面を右または左に切り替えることができます。
書込番号:20619671
11点
>説明書を見ましたが、2画面表示のことはのってなかったので分かりません(T0T)
「取扱説明書」は、最低限の事しか書かれていません。
この製品は、「テレビに内蔵されている説明書」=「電子取扱説明書」を読んで下さいm(_ _)m
<「電子取扱説明書」の見方は「取扱説明書」に載っていますよね?(^_^;
「電子取扱説明書」の3−19から「2画面」についての説明がありますm(_ _)m
http://cs.sharp.co.jp/select/download?productId=LC-52G9&_ga=1.189856299.1877346592.1484666774
こちらから「PDFファイル」の取扱説明書などをダウンロード出来ますから、
一通り手元に置いておいた方が「検索」なども出来るので、質問せずに済む様になると思いますm(_ _)m
<重要なのは「電子取扱説明書」の方です(^_^;
書込番号:20619929
9点
すみません。リモコンに操作切替ボタンがありましたね。2画面表示中に操作切替ボタンで操作する画面を選択できます。失礼いたしました。
書込番号:20619963
![]()
5点
shimo777さん!
2回もありがとうございます!無事に変更できました〜!!
音声が出るほうも変えれるんですね!すごい便利^^
ありがとうございました!これで1日中ビデオ生活から解放されます!助かりました。
書込番号:20621538
5点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-46G9 [46インチ]
今さらながらこの機種に興味があります。
2kのテレビとしてはかなり画質もいいようですし、価格もかなり下がってきてますし。
ただ4kの下位モデルも10万そこそこの価格になってきていますので、どうしたものか悩んでいます。
買った場合は、10畳のリビングに置こうと思ってます。
主に映画やスポーツ(テニスやサッカー)を見たいのですが、この機種と安い4kテレビとどちらを選ぶべきでしょうか?
書込番号:19638251 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
放送波を観るだけならば2Kでもじゅうぶんです。4k放送もほとんど無いですし、まだまだ先の話になりそうです。
と言うか地上波ではフルハイビジョン(1920×1080)の放送すら稀でハイビジョン(1440×1080)が主流です。
スカパーとか4k放送を狙って観るなら4kTV、そうでないなら当面(あと数年は)2Kでも問題なさそうですね。
(その次の買い替え時期でも間に合うでしょう。その頃には2kTVは消えてると思います。)
後は機能面とかで選択すれば良いかなと思います。
書込番号:19638260
![]()
1点
昨年12月にSONYの安い、等倍2kを購入しました
スポーツニュースでサッカーの試合を見て、ボールの回転も見えますし、横の動きも気にならない
てなわけで、4k廉価版でもいいけど店頭で確認するのが良いでしょう
書込番号:19638265
1点
ご意見ありがとうございます。
とりあえず大きな電気屋で、この機種と安い4kを見比べて検討したいと思います。
でも50インチくらいの液晶テレビが10万円前後で買えるって、消費者には良い時代になりましたね。
書込番号:19641907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60G9 [60インチ]
購入後約1年経ちました。
YouTubeを視聴後、チャンネルをテレビに戻すと音声がワントーン低くなってるように感じる時があります。
こもった感じというか、おそく再生してるような感じ。
電源を落とすと元に戻ります。
同じ症状の方はいますか?
書込番号:19148918 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
こんにちわ
本体スピーカーで聴いてる場合
・音声設定がオートボリューム、サラウンドやサウンド自動になってませんか?
一度自動を外して試してみてください。
ホームシアターなどに接続してる場合
・上記に加え、シアター側の設定はどうなってますか?
特にARC接続で連動する場合はそれも絡んできます。
書込番号:19187536
0点
>かふぇおれパパさん
音声の設定はオートボリュームはオフで
サラウンドもオフにしてました。
ホームシアターもつないでません。
多分、ハズレくじを引いたんだと思います
症状もなったりならなかったりで、点検などに来てもらっても症状がでなさそうなので諦めます。
アドバイスありがとうございました!
書込番号:19198829 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
うちのG9は音切れが酷くて、専用オーディオラックの修理もしましたがその際にG9側のメイン基盤プログラムに問題があると
メーカーから言われてます、と修理の方から言われました。
とりあえず基盤は交換しましたがノイズがあったりしてますので、アップデートが出れば治る可能性はあるそうです。
わさもん735さんも一度メーカーに問い合わせてみるといいかと思います。
私の場合はHPからの問い合わせでしたが、かなり丁寧な返答と手配がされました。
お手間でなければおためしください。
書込番号:19199330
![]()
0点
同じ症状です!やはりYouTube視聴後、地上波テレビ(衛星は未確認)の音声が低くなる時があります。
最初は、子供がリモコンをいじって音声設定がおかしくなったのかと思っていましたが、特に設定に問題は無く……。
いつの間にか直っているのでメーカーに問い合わせもしにくく、そのままになってしまっています。
わさもん735さんも同症状が出ているようですので、他の同製品にも不具合が出ている可能性が高いですよね。メーカーに問い合わせをしてみようかと思います。
あの低い声は面白いというか何というか……ちょっと気持ち悪いですよね。(笑)
書込番号:19425758 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ReVeNGe_PUNXさん
同じ症状の方がおられたとは!
ほんと、いつ発生するかわからないので修理に出しにくいですよね^^;
メーカーに問い合わせてもそんな症状はわからないって感じだったので諦めました
今は全然症状がでませんが
あの声はほんと 気になって仕方がなかったです(笑
書込番号:19426458 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-40G9 [40インチ]
実は3週間ほど前に2008年製シャープLC-37DS3から現行モデルシャープLC-40W20に買い替えました。
ところが私の知識不足のせいでDS3は倍速液晶でしたがW20は倍速液晶ではありませんでした。
購入半月間ずっと画面に違和感を持っていて色々と調べたり専門の人に相談した結果その原因が倍速液晶の有無という結論に至りました。
7年間倍速液晶に目が慣れてしまったせいかどうも画面の動きが気持ち悪いし目が疲れる感じになります。
そのため早めにW20を手放して再購入を考えており、地上波、一般BSしか見ないので4Kは見送り対抗機種としては、パナソニックHT-43CS650、東芝43J10を考えています。(裏録と倍速液晶は必須)
各機種の特徴がわかる方がいらっしゃればありがたいです。
0点
こんにちは。
こうすれば比較しやすいですよ。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000744852_K0000742667_K0000515354
この3機種の大きな違いはG9以外はIPS方式である事かな。
ちなみに、J10は倍速ではありません。
この中では、録画を優先するなら3チューナーのG9、画質優先ならCS650かな。
G9は全体的に白っぽい画質になると思いますので。
書込番号:18959649
![]()
2点
メカタれZ様、早速の回答ありがとうございます。
閲覧履歴→詳しく比較するボタンで並べて比較出来る事を知りました。IPS・VAの各違いについてはこれから勉強って感じですね。
ちなみにシャープW20の美しく見える視野角はかなり狭いです(特に上から見ると)
東芝J10に関しては倍速液晶欄にダイレクトモーション120と表示されているので単に60の倍だから倍速と理解していたのですが、
なんちゃって倍速みたいな機能なのでしょうか…
ホントはソニーKJ-43W870Cも気になっているのですがまだ値段が高いのがネックになっています。
前機種は故障による買い替えだったため落ち着いて選べませんでしたが今回は1ヶ月ぐらいかけて値段の具合を見ながら決めたいと思っています。
40G9に限ってはほとんど底値なんだろうとは思っていますが。
書込番号:18959782
1点
はじめまして。私は愛知県豊川市ですが、こちらには500メートル圏内に電気店が4つあります。
エディで、税込146000まで下がりましたが、Josで税込139500にしてもらい、簡単5年保証も付けてもらいました。
7月12日に購入しました。
参考にしてもらえれば幸いです。
書込番号:18966432 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私も愛知県豊川市で同機種を2015年7月4日に購入しました
4店舗のうちの一つですが5年保証込みで95000円でした
書込番号:18982926
2点
ハイエース2172さん、
このお値段だと52インチぐらいのお値段でしょうかね。
もうこの機種に関しては在庫展示品限りなので値段に関しては底値でしょうね。
究極の無印ラーさん、
私の居住地は北海道の田舎街なのでヤマダ電機とケーズ電気の二択しかなくて、しかもヤマダでは以前パソコンを購入した時に誰でも出来るような初期設定に2万円も摂ろうとされたためそれ以来除外しているため実際ケーズ一択です。
現在店頭価格で98000円ぐらい(お値段はご相談下さい)なので実際は90000円前後で買えそうな感じです。
LC-40W20は6/25時点で店頭89800円(税別)が実際74700(税込)になりましたので。
東芝J10は店頭での液晶の粗さが気になるし、パナCS650はHDD使用時のコマ落ちがあるらしいし、画像は若干薄くは感じますがこの機種が一番安定しているのかな? と考えています。
書込番号:18983013
0点
LC-40W20を購入して一か月ちょっと経過しました。
ずっと使用していると慣れてきて倍速ではない液晶も気にならなくなってきました。
今後これだ! という機種が見つかるまで使っていようと思います。
書き込みを下さったみなさん、ありがとうございました。
書込番号:19019409
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







