AQUOS クアトロン 3D LC-52G9 [52インチ]
4原色のサブピクセル表示に対応した液晶テレビ
※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です
AQUOS クアトロン 3D LC-52G9 [52インチ]シャープ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 6月20日
このページのスレッド一覧(全26スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2014年10月19日 12:22 | |
| 7 | 11 | 2014年12月1日 02:10 | |
| 2 | 2 | 2014年8月22日 20:17 | |
| 2 | 3 | 2014年8月20日 22:41 | |
| 3 | 2 | 2014年7月9日 12:04 | |
| 1 | 3 | 2014年7月1日 23:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60G9 [60インチ]
新たに別の部屋用に40G9を少し前に購入しました
今朝一回テレビを観て暫くして一旦テレビを視聴するのを止めて再度テレビの電源を入れたところ、画面が真っ黒で音声しかでなく、何秒か待ってたのですが、変わらず他のチャンネルを変えたら正常になりました
皆さんはこういう経験ありますか?
故障なら早めに対処したいです
書込番号:18068009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは
電源が安定してなかっただけだと思いますが、
しばらく様子をみて(普通に使ってみて)頻繁に再発するなら、
いちどサービスに相談してみるとよいでしょう。
書込番号:18068283
0点
お返事ありがとうございます
電源が安定しないことって、故障ではなく、たまに起きても止むを得ないってことでしょうか?
原因がわからないのは困りますが
書込番号:18068307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
電化製品なので、それはありえます。
なので、電化製品もやさしく(電源入、切など、連続で行わない)扱ってみてください。
書込番号:18068440
0点
故障かも。私なら早めにサポートに連絡します。
それよりここで質問するより、サポート回答が欲しいとおもいませんか?
書込番号:18068477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
実は今日サポートセンターにも電話しましたが、予想通りテレビのリセット機能言われました
それよりも、こういうことが、他のテレビでもごくたまにあったりとか、原因が一番知りたいんですよ
故障でないならそれはそれでいいですからね
書込番号:18068587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60G9 [60インチ]
このAQUOSに接続するワイヤレスベッドホンを、探しているのですが…2万円未満の接続出来るベッドホンのおすすめあればアドバイスお願いします(ToT)待ってます!
書込番号:17928436 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
とりあえずは、
http://kakaku.com/specsearch/2046/?st=2&_s=2&TxtPrice=23000&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Codeless_Flg=on&Codeless_String=1&DispTypeColor=1&
この辺ですかねぇ...
<「予備のヘッドホン」も含まれているので、種類はもっと少ないですm(_ _)m
「2万」も出せるなら「サラウンド」も考慮した方が良いのかなぁ...
書込番号:17929604
1点
ベッドホンとは、ベッドに据付けるスピーカーのことですか?(ピロースピーカーのようなもの?)
それとも名無しの甚兵衛さんが書かれているようにヘッドホン(頭に装着するやつ)ですか?
とりあえずヘッドホンのことだとして、お薦めと言われても、人それぞれの頭の形で装着感が違うし、
音質の好みもあると思うので、お店で実際に着けて確認した方が良いですよ
書込番号:17929845
0点
勘兵衛さん詳しく説明していただいて、ありがとーございます(^^)ちなみにパナソニックのヘッドフォンにしよかなと思ってるのですが…接続とかは簡単ですか?かなり機械音痴の私でも出来ますかね?
書込番号:17930389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ちなみにパナソニックのヘッドフォンにしよかなと思ってるのですが…接続とかは簡単ですか?
???
http://kakaku.com/item/K0000345849/
の事を言っているのでしょうか?
<スマホのため、入力が面倒かも知れませんが、
「製品の型番」などの情報が無いので、何を買おうと考えているのか判りません_| ̄|○
ちなみに、上記の「RP-WF7-K」は「追加用」で、「送信機」が有りませんが...
<なので、「接続方法]以前の問題に..._| ̄|○
「送信機付き」だと、
http://kakaku.com/item/20464010892/
になって「予算オーバー」ですよ?
<しかも、「型」が古いために、大分上がってしまっていますし...
「接続方法」については、それぞれの製品の取扱説明書にきちんと書かれていますm(_ _)m
<「LC-60G9」の「取扱説明書」の40ページからも読んでおいてくださいm(_ _)m
「ヘッドホン」=「オーディオ機器」です。
まずは、「どういう利用方法を考えているか」を書いた方が良いと思いますm(_ _)m
例えば、自分が示した「ヘッドホン」は、
「電波」を利用しているので、
「部屋をまたいでの聴取も可能(トイレに行っている間も聞こえる等)」
という製品です。
「部屋の中だけで聴ければ良い」
というなら、
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=20469010671_K0000411829
この辺の安いモノが有りますm(_ _)m
同じ電波を使った「Bluetooth」のモノは、「スマホ」でも使えるという利点はありますが...
<「必要」かどうかは判らないので...
また、「無線LAN」などとの干渉をし易いため、環境に依っては、
「Bluetooth」や「2.4GHz帯無線」は、逆に使い難くなる事も...
※使っている「電波」は同じ「2.4GHz帯」です。
「電子レンジ」でも同じ周波数が出ます(^_^;
ただ、「Bluetooth」の製品の場合「受信機(ヘッドホン/イヤホン)」だけの製品が多いので、
「送信機」を別途購入する必要が多いです。
しかも「イヤホンジャック」に繋げるタイプしか無く、あまりお勧めは出来ませんm(_ _)m
「スマホでも使いたい」という場合は、「複数とペアリング出来るヘッドホン(ヘッドセット)」がお勧めです。
ただ、同じメーカーの「送信機」と「受信機」を購入しても、「接続(ペアリング)」はご自身でする必要が有り、
「Bluetoothの送信機と受信機(ヘッドホン)をそれぞれ購入し、
送信機はテレビに(ケーブルで)接続し、受信機と"ペアリング"させることで使えるようになり、
スマホにも"ペアリング"すれば、"スマホの受話器"になる」
って事です。
また、「Bluetoothヘッドホン(ヘッドセット)」は、複数の機器と繋げられる製品も有りますが、
「同時利用」が出来ないので、ちょっと面倒と思う方も居るようです。(^_^;
<テレビを聞いている時に、電話が掛かってきても、ヘッドホンは切り替わらない
「価格」「性能」を考えると、
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000001588_J0000012221_K0000639373_K0000569301
この辺からの選択になるのではと思っていますm(_ _)m
<「電波式」も安くなったなぁ...(^_^;
ただ、「MDR-HW700DS」以外は「イヤホン」と同じ接続なので、「テレビの横」の端子に繋ぐ事になり、
「サラウンド」は楽しめませんm(_ _)m
<「ATH-DWL700」が「サラウンド対応」みたいに書かれていますが「擬似効果」なので...
「光オーディオ端子」で繋がない製品は、「ステレオ(左右)」の音しか入力出来ないので...
そう考えると「サラウンド」を楽しむためには「2万超」になってしまいそうですね..._| ̄|○
<「映画」や「ライブ」などを見ないなら関係(必要)無いとは思いますm(_ _)m
書込番号:17930771
1点
名無しの勘兵衛さんホンマありがとーございます(ToT)感動的な!お答えありがとー嬉しいです(ノ´∀`*)分かりにくい質問で申し訳ないです(T-T)ワイヤレスヘッドフォンは、映画やテレビ番組で、仕様します部屋での仕様なので距離は3メートルくらいですサラウンド機能あれば嬉しいですけど…私は分からないので何かお勧めあればお願いしますm(__)m
書込番号:17930987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
価格的には、
http://kakaku.com/item/20464511205/
がベストなのかも知れませんが、ちょっと古い製品なので...
<価格も「安い」と言えるレベルでは無くなったかも知れませんし..._| ̄|○
とりあえず聴ければ良いというなら、
http://kakaku.com/item/K0000639373/
で良いようには思いますm(_ _)m
書込番号:17932845
2点
勘兵衛さんありがとーございます!あなたには、本当に感動的です!詳しく説明していただいて、ありがとーございますm(__)m勘兵衛さんのお勧めヘッドフォン買いますね(/▽\)♪優しくしていただいて、ありがとー(ノ´∀`*)
書込番号:17940054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
いろんな方式が有って、その中でも「機能」などの違いでいろいろ有るので判りにくいのは仕方が無いとは思います。
<自分でも結構この辺は悩むと思いますし...(^_^;
自分は、
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=20464510633_20461510648
を「自室用(ゲーム&PC)」と「リビング用(テレビ)」に持っています(^_^;
「リビング用」は、家族が見たい番組が優先なので、自分はこれを使って別画面で見ながら楽しんでいます。
自分が提示した事は「参考」程度にして、ご自身が納得したモノを購入してくださいm(_ _)m
<「ATH-DWL500」でも十分だとは思いますし...(^_^;
最後まで気がつかなかったようなので...m(_ _)m
「勘兵衛(かんべえ)」では無く「甚兵衛(じんべえ)」です(^_^;
責めるつもりは全く有りませんが、今後の事も有り、
こういう間違いをしないためにも「コピペ」を利用する事をお勧めしますm(_ _)m
書込番号:17941725
2点
おはようございます(^^)甚兵衛さん(笑)詳しく説明していただいて、ありがとー(ノ´∀`*)感謝します!甚兵衛さんのお勧めのヘッドフォン買いますね(/▽\)♪詳しく説明していただいて、本当に助かりましたm(__)m又解らないことあれば助けて下さいませ("⌒∇⌒")
書込番号:17942088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
名無しの甚兵衛さん
わたしも思い込みでずっと名無しの「ごんべい」さんと
勘違いしてました。
「じんべえ」さんだったんですね。
書込番号:18224358
0点
ゆりまさんへ、
いえいえ問題無いですよ(^_^;
「ごんべえ」が登録出来なかったので「じんべえ」にしただけなので、これと言った思い入れもありませんし...(^_^;
<「ごんべえ」は「プロフィール」も無いので、「禁止名」なのかも知れませんm(_ _)m
書込番号:18225633
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60G9 [60インチ]
こんにちは。
説明書を読んでもイマイチ分かりませんでしたので、
ご存知の方がいらっしゃいましたらお願いします。
このテレビは、録画の際cmごとに区切りが入りますが
録画したものを再生した時にいま番組全体のどのあたりを
見ていて、cmの区切りがどこにあるのかわかる
バーみたいなものは表示できますか?
東芝のテレビは早送りや巻き戻しをすると自動で
そのバーがあらわれます。
専門用語がわからいのでわかりにくい説明で
すみません。
よろしくお願いします。
0点
こんにちは、本機種のユーザではありませんが。
電子取扱説明書 P4-123の◇おしらせ◇に以下のように記載があります。
・早送り/早戻し中は、画面にカウンタが表示されます。サーチを解除すると
カウンタ表示は消えます。
この時にチャプター部の表示が出るかはわかりません。
また再生中にリモコンの「画面表示」ボタンを押せば「再生状態表示」ができます。
書込番号:17859056
1点
たまもっこり様
ご回答ありがとうございます。
わざわざ調べて下さったんですね。
一度試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:17859573
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60G9 [60インチ]
番組表から外付けHDDに予約録画する場合、【毎週録画】の設定は出来たのですが、
例えば、毎週録画している番組が、特番等の影響で放送時間が変更になったり、
普段は1時間番組だったのが、とある週だけ2時間に延長になったりした場合、
それをテレビ側が勝手に判断して、予約時間を自動的に変更するような、
【探して毎回録画】的な機能はないのでしょうか。
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60G9 [60インチ]
かなり初心者なのでアドバイスお願いしますワイヤレスのヘッドホンは、このテレビに接続出来ますか?出来るなら設定などわかる先生お願いしますm(__)m
書込番号:17685647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
接続できます、アナログ入力か光デジタル入力のあるヘッドホンなら接続できますよ。
もし接続予定の機種かまあるから型番を書くといいです。
書込番号:17685672 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
「電子取扱説明書」の「6.外部機器」の項目をお読みくださいm(_ _)m
<「オーディオ機器で音声を楽しむ」
接続方法は、「取扱説明書」の43ページに記載されています。
「ワイヤード(有線)」「ワイヤレス」に関わらず、基本は同じです。(^_^;
http://kakaku.com/specsearch/2046/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Codeless_Flg=on&Codeless_String=1%2c2&DispTypeColor=1&
これらのヘッドホンなら取扱説明書に記載された接続方法で使えます。
書込番号:17687738
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






