AQUOS クアトロン 3D LC-52G9 [52インチ]
4原色のサブピクセル表示に対応した液晶テレビ
※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です
AQUOS クアトロン 3D LC-52G9 [52インチ]シャープ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 6月20日
このページのスレッド一覧(全83スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 35 | 1 | 2014年5月30日 01:57 | |
| 0 | 0 | 2014年5月4日 15:08 | |
| 1 | 5 | 2014年4月16日 08:39 | |
| 1 | 12 | 2014年4月13日 14:57 | |
| 3 | 6 | 2014年4月12日 19:02 | |
| 2 | 2 | 2014年4月2日 10:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60G9 [60インチ]
携帯の画面をテレビで映してYouTubeなどを見ようと思って接続したところ、接続しているUSB機器の電源容量が大きすぎます。本体の電源を切ってから、必要なUSB機器のみ接続し直してください。と画面に表示されます。
なので、その接続している携帯を外してテレビの電源を切って再度電源オンしたところその表示が消えなくなりました。
この表示はどうしたら消えるのでしょうか。
それと、携帯の画面をテレビで映すことは出来ないのでしょうか?
電化製品にあまり詳しくないのでよろしくお願いいたします。
書込番号:17571876 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
>携帯の画面をテレビで映してYouTubeなどを見ようと思って接続したところ、
「携帯!?」の機種は?
「接続」って何を使って繋いだのですか?
<この辺が一番重要な情報なのですが..._| ̄|○
「USBケーブル」では「映像」は出ませんよ?
<「スマホ」の「microUSBケーブル」でも同じ。
「スマホ」なら「MHLケーブル」とか「MHL-HDMI変換アダプタ(ケーブル)」などを使えば出来ますが...
<投稿自体は「スマホ」からしているので「携帯」では無く「スマホ」っぽいですが...
>その接続している携帯を外してテレビの電源を切って再度電源オンしたところその表示が消えなくなりました。
「何も繋いでいないのに、テレビにメッセージが表示される」
って事ですか?
>接続しているUSB機器の電源容量が大きすぎます。
>本体の電源を切ってから、必要なUSB機器のみ接続し直してください。
の指示に従ったのなら、「携帯」は繋がっているようにも...
「テレビの電源」って、「リモコンの電源OFFを押した」って事ですよね?
それなら「テレビ本体の電源ボタンでOFFにして、コンセントも抜く」とした後、もう一度電源を入れ直してみては?
当然、携帯など何も接続はしないでくださいm(_ _)m
書込番号:17572117
17点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-46G9 [46インチ]
ヨドバシ梅田にて、¥123,000+P11%にて(+1,080にて設置まで!)
GW特価とのことで、当初40G9を狙っていたが当機より割高で価格交渉も全く受け付けず・・・
何故40よりも49のほうが安いのかは??ですが、先ずは満足です
来月あたり新型が発表??それに伴う在庫処分か??
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60G9 [60インチ]
本日ヤマダでシャープが総合的に見て1番いいと言われG9店頭表示価格19万ぐらいを税込185000円。税抜き173950円。税抜き価格の10%ポイントで17395ポイント付き、ネット加入手続したのでさらにポイント55000!さらにさらに、レジで当たりが出て25000ポイントゲットしましたー!
ネット加入しなくても42395ポイント!
合計97395ポイント!実質87605円で購入出来た感じで大満足です(*^^*)
パソコン、電子レンジ購入予定がまだあるので本当良かったです!明日配送で楽しみです!
書込番号:17418409 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
購入おめでとうございます。
ただ、店員の言う事を、、真に受けるのはどうでしょう。
自分は、聞いた事ありません。
その店員が、メーカーの販促員って、こよもよくあります。
今回は、安く買えて良かったです。
書込番号:17418593
0点
MIEVさん
シャープあんまりよくないですか?VIERAを最初考えてたんですが、SONYもいいなと思い、現在家にあるのがシャープなので今度は違うのにしてみたいなぁと、店員さんの話を聞いてみたら、VIERAは画面がIPAって言ったかな?広い角度から見てもキレイだけど濃い色は色が潰れたような感じに見えるとかなんとか…ツヤのある画面とない画面とか説明受けたけど、今家にあるブルーレイがシャープなので、総合的に見てシャープならそれでいいかと…
テレビは新しいモデルが出てきてるから今は、結構安いかもです。
書込番号:17418752
0点
すいません、書き方が悪かったですね。
SHARPが悪いという意味でなく、店員の話しは、鵜呑み出来ないという事です。
メーカーの販促員もいれば、あまり詳しくいない店員もいますから。
書込番号:17418877
0点
あと、購入時のTVの色は、好きではありません。
色がキツイので、購入後、画質調整して、使っています。
書込番号:17418886
0点
MIEVさん
たびたびありがとうございます。メーカーの販促員まぁそうかもしれないですね。最後はシャープとSONYを押してましたが、うちも60型でとにかくお買い得なテレビでその中から決めると言う感じだったので55型も勧められましたが60から選びました。店ではダイナミックで見て決めました。
お買い得感あったから、まぁ良かったです!
書込番号:17418906
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60G9 [60インチ]
60インチの大画面を楽しんでします。
ただシャープカラーが家族全員にちょっと不評です。
「標準」の設定で家族全員の不満として
@白いベールがかかってるように見える(白っぽい)
見る角度がちょっと上だと(立つと)さらに白っぽくなる
A肌色が変(色のバランスが不自然で子供には見せたくないかんじ)
B赤や青、特に白、黒など単色を見ると鮮やかだが
どの色も強調されすぎている
C音が悪い
特に白っぽい、肌色が不自然を補正したいです。
慣れもあるでしょうが
2007年に買った高級機種ではないソニーの大画面の方が画質はよかったね
というのが感想です。
おススメの設定があればご紹介頂けますか。
よろしくお願いいたします。
0点
不満についてどれも液晶ならではの不満では無いでしょうか…。
TVを見ながらリモコンで色々とイジりたおすしかないですよ!明るさを暗くしたり等、とにかくイジって自分に合う用にするしかありません。
音質は、シアターセットや単体でアンプ等を揃えてみては?お金があり拘るなら単体で好みの音質に揃えられる方が満足はしますが、拘りが無いのであればセット品でもじゅうぶんに違いがわかるので変えてみては?
書込番号:17401734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すみません。質問のしかたが「相当不満足」的な書き方になってしまいましたが基本的にはとても満足しているんです。15万円でこのクオリティーは驚異です。その上で調整したいいう質問です。よろしくお願いいたします。
書込番号:17401806
0点
お早う御座います。
液晶テレビだと人の肌や微細な色合いは個人の感覚の違いもありますがテレビの
調整機能をあれこれと試すしかありません。
客観的な基準を参考にしたいというのならば下記のような「チェックディスク」を
使うしかないと思います。
http://www.hivicast.jp/index.html
13000円が高いか?は人にもよりますが私は現在のSONY4Kテレビにする前から
利用しています。
最終的にはこのディスクでチェックしてから自分好みに多少の変更を加える感じです。
肌の色合いでさえ赤みを帯びた感じが好きな人、青白い方が好きな人と色々ですから。
<特に白っぽい肌色を修正したい>
シャープのテレビは使ったことがないので良くわかりませんが「色温度」の調整とか
出来る設定項目があると思うのですが?
取り説を読んでも解り難いところがあるとは思うのですが・・・・。
<2007年に買った高級機種ではないソニーの大画面の方が画質はよかったね>
メーカーも違うとパネルや画質の傾向も違います。
単純にSONYの方が「好み」と言う事もあるとはおもいますが?
SONYの4Kにする前は古いREGZAの42吋でしたがSONYに決める前にはシャープ・東芝・パナも
比較してみましたが、基本的な色調はSONYが一番好みでした。
書込番号:17401862
![]()
0点
浜オヤジさん
アドバイスありがとうございます。
私もソニーの色で満足していたので「好み」の問題かもしれませんね。
自分なりにいろいろやってみましたが
白を落とすと暗部が見にくく
肌色を合せると他の色が変になってしまったり
落としどころが見つからないので質問してみました。
勘違いかもしれませんが
シャープは「鮮やかさ」だけを追い求め「見やすさ」
には力を入れていないのかななんて感じています。
ソニーや東芝は白っぽくても画面に自然に溶け込む白っぽさですが
シャープは同じ白っぽさでも鮮やかすぎて「ノイズ」に見えてしまう感じです。
他の色も同じ感想です。
同じようなスペックでシャープは3割近く安かったので納得はしているのですが
なにか方策があれば・・・というお願いです。
書込番号:17401911
0点
自分も浜おやじさんと同様
色温度を変えるのをオススメします。
一応レビュー(名前の横にある星マークをクリック)にも少し書いているので良かったら試してみては?
ただ、ダイナミックなどの画質に慣れているとかなり黄色く感じるかもしれません。
書込番号:17402473
![]()
0点
今晩は。
やはりメーカーによって「液晶テレビの発色ポリシー」と言うか独自の物を
考えてのことだとは思いますが・・・・・。
私、六十も半ばを迎えテレビ等の見え方が目の老化と共に悪くなりました。
激しい動きのスポーツやアニメ等は見ないので倍速であるとか○○エンジンとかに
囚われることなく見た目の色合いやハッキリさを基準に選びました。
同じ様なクラスでもメーカーによって値段差がかなりありますから、いざ購入!
となると難しいところですね。
「クアトロン」と言うシャープ独自の発色方法の特徴なのかも知れません。
電話等では繋がりも悪かったり、こちらの思う答が返ってくることは少ないかと?
FAXかメール等でシャープのサービスに色設定の方法等をお聞きになれないでしょうか?
人間の肌の色はテレビを見る度に必ず画面に映りますからね。
書込番号:17403653
0点
イヴのパパさん、おはようございます。
画面が白っぽいのは、パネルの表面加工が原因だと思います。
液晶パネルの表面加工にはノングレア(非光沢)〜グレア(光沢)まで機種により様々です。
シャープは、グレアがないのでこの機種はノングレアの部類になりますが、ノングレアは、すりガラスの様なもので
パネル表面で外光が乱反射して画面に背景が映り込みのを防止しています。その為、画面全体に薄っすらと霧が掛かった
様な印象になります。また、テレビ映像の光りも同様に乱反射してしまうのでコントラストの低下も招き画質も悪くなります。
一方、グレアは素ガラスの様なもので外光が乱反射しないので画面が白っぽくなる事はありまがせん。テレビ映像の光り
も乱反射しないので画質も悪化しませんが、その代償として画面に背景が映り込むと言うデメリットがあります。
実は、ノングレアとグレアの中間的な製品も存在し、一般的にはハーフグレアと呼ばれておりますが、この境界に基準が
無くどこまでがノングレアでどこからがハーフグレアなのか曖昧です。
最近ではノングレアはほとんど見かけないのでこの機種はハーフグレアの部類になるかと思います。
また、液晶パネルがVAパネルである事も原因の一つになります。
VAパネルは、IPSパネルに比べて色が薄い印象になるのと斜めから見ると白っぽく色変りが発生します。この為、全体的
に白っぽい感じとなります。
更に、クアトロンでカラーフィルターに黄色ある事で余計に白っぽい画質になるのではないかと思います。
画質調整するなら、浜オヤジさんがご紹介されているツールなどを使うのがよろしいかと思います。
書込番号:17404702
![]()
0点
お早う御座います。
「メカタれZさん」からパネルの違いや表面のガラス加工の違い等々詳しい説明が!
それにプラスすることに「クアトロン」と言う画像処理法などが重なっての
AQUOS クアトロン 3D LC-60G9の画調なんでしょうね。
絵画で言うところの「水彩画」と「油絵」の様な違いがメーカーによっても
あるように思われますし、見る方の感性によっても見え方が違うと思います。
4Kテレビ4種類(SONY/SHARP/TOSHIBA/PANASONIC)をそれぞれメーカーの
「標準」と言う画質モードで見比べてみました。
panaは全体的に暗く描画が「もっさり」した感じ。
SHARPは色の乗りが薄く好みの色を追うとバランスが合わない。
TOSHIBAは見慣れた色合いで最後までSONYと拮抗。
SONYに決めたのは調整の仕方で好みの色バランスに追い込むのに
あまり手間が掛からないように感じた事とタブレットやBDレコの
同メーカーという「メリット」をリンクのし易さに感じました。
4Kと2Kでは条件が異なるので軽々しい事は言えませんがやはり
「メ−カーの特色」はあるのではと?今回感じました。
書込番号:17405050
0点
みなさんありがとうございます。本当に参考になりました。
アドバイスをもとにいろいろいじって気が付いたのですが「肌色やその他のカラーを無理やり自分好みにすると味気ない映像になる」「シャープカラーがシャープのテレビには一番合っている」という事なのではないでしょうか。
肌色やその他の色を放送局のマスターモニターのようにするとなんだか「薄っぺらい映像」になったような感じがしました。
その辺が歴史があるソニーや東芝パナとの違いなのでしょうか・・・。
うるさいこと言わないでシャープの鮮やかさをよしとすれば本当に楽しめるテレビでありますね。
書込番号:17405583
1点
イヴのパパ さん、こんにちは。。
この機種に使用されているVAパネルの詳細な特性は分かりませんが、数世代前のVAでも白っぽさの緩和なら調整次第で可能でしたので、これでも大丈夫だと思います
ずいぶん前に書き込みをしたものになりますけど、「白っぽい、緩和」などで検索してみてください。
幾つかヒットするはずです
調整をするポイントは、黒/白レベル調整です
肌色については、キャリブレーションされた設定値でも納得いかない場合には、カラマネの色の三属性から弄るほかに方法はないでしょう。とは言っても目視ではかなり困難ではあるとは思います
Bについては、原色を強調させたりオフにしたりする設定はなかったでしょうかね・・取説を拝見していないので分かりませんが
書込番号:17408951
0点
wenge-iroさん
情報をありがとうございます。
色調整はある程度出来るのですがそれに合わせてしまうと
なんだか薄すっぺらい映像になって当テレビの魅力が半減してしまう感じがします。
私の好みは多分、シャープには不得意な色合いなのでしょう。
「白っぽい」に関しては液晶全般に言える「白っぽい」というのではなく
たとえば「ディフーズした映像(結婚写真のような)」の白が良い意味で「味」になっておらず
「余計な白、邪魔なもの」に見えることです(あくまでも私感です)。
先だって電気屋さんで他社と見比べてきたのですが
「モヤがかかった田舎の風景」があってモヤが水墨画のような「味わい」ではなく
「白い邪魔者」に見えるという感覚です。
でも設定で白をなくしていくと味気のない映像になってしまいます。
ですからシャープを買った以上は、シャープカラーに慣れる。これがベストかなと考えています。
細かい事に拘らなければ相当きれいに映すモニターであることは確かです。
書込番号:17409185
0点
それと「白っぽい」の原因ですが電気屋さんで他社と比べて分かったのですが視野角の影響が数度で出ることです。画面中心真正面の延長線に顔があるときれいに見えるのですが、画面中心から上下左右ほんの数度ずれただけでほんの少しづつですが白っぽくなっていきます。他社はそこまで白くはなりませんでした、お店の人に聞いたら「液晶の方式の違い」とのことでした。ですから立ちながらや歩きながらや数人で見た時にセンターからずれた人、キッチンからなど、正面から外れると「白っぽいなー」となるというわけです。
書込番号:17409236
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60G9 [60インチ]
すみません。このテレビの3Dメガネは純正品でないといけないのでしょうか?映画館でもらったものやソニーやアマゾンなどで売っている安い3Dメガネは使えないのでしょうか?よろしくお願いいたします。
1点
映画館のものは基本的に無理
アマゾンなんかで汎用品をうたってるものはものによりますでしょう
基本的に使える保障は無い
書込番号:17389255
![]()
1点
アクティブシャッター方式ですので映画館やその他の3Dテレビの偏光方式では無いので純正品の3Dメガネを使って下さい。
要は方式の違いです。
書込番号:17389286 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
なるほど色々形式があるのですね、ありがとうございます。せっかく3Dが付いるみたいなので、純正をひとつ買ってみようと思います。
書込番号:17389318
0点
本日純正の3DメガネでBlulayの3D映画を体験しました。
想像以上にクオリティーの高い3Dでびっくりしました。
書込番号:17406304
0点
『塔の上のラプンチェル(3D)』オススメですよ!
特にラストが…
TSUTAYAとかのレンタルで有るとおもいますので是非お試しあれ!
後、手に入るなら『アバター(3D)』はサスガです!
でも、残念なことに最初だけなんですよね…いつの間にか3Dは観なくなることが多い(笑)
書込番号:17406339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
MondialUさん
ご紹介ありがとうございました。
私が見たのは「アベンジャーズ3D」でした。
このテレビはCGとかアニメがきれいなので
『塔の上のラプンチェル(3D)』をさっそく借りてきたいと思います。
アバターは映画館で観ましたので今度比べてみます。
楽しみです。
書込番号:17406361
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-40G9 [40インチ]
こんにちは
テレビではどこの国内メーカーも赤字なので、果たして1年サイクルでの新型は出るのでしょうか。
書込番号:17369242
2点
シャープのクアトロン40型はZ5が211年3月10日、G7が2012年6月20日、G9が2013年7月30日発売と毎年発売されています。
だからそろそろ新型が発売かなと思っています。
今のG9が値段が下がってきたらまだ生産してるということだと思うしも、もし値段が上がっていくようだと新型の生産を開始していてG9は生産打ち切りだということではないかと思っています。
クアトロンで最高800万画素だから興味があります。
書込番号:17371765
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







