AQUOS クアトロン 3D LC-52G9 [52インチ]
4原色のサブピクセル表示に対応した液晶テレビ
※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です
AQUOS クアトロン 3D LC-52G9 [52インチ]シャープ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 6月20日
このページのスレッド一覧(全83スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 1 | 2014年3月3日 00:21 | |
| 13 | 9 | 2013年12月26日 00:17 | |
| 4 | 5 | 2013年12月23日 18:17 | |
| 6 | 4 | 2013年12月24日 12:28 | |
| 4 | 4 | 2013年12月18日 23:04 | |
| 4 | 6 | 2013年12月17日 01:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-40G9 [40インチ]
私自身も液晶テレビの購入を考えていて「LC-40G9」の価格を調べていたら、アマゾンマーケットプレイスの「Joshin web」で\97,800で販売されているのを発見しました。
ちなみに本家の「Joshin web」では、ログインした状態で\99,800+998Pで販売されています。
レコーダーや関連商品も一緒に購入するのであれば、場合によっては本家の方がお得かもしれません。
実店舗では交渉次第でもっと安くなるのかもしれませんが、大手家電量販店のネットショップの中では現在最安値なのではないでしょうか。
もし、「Joshin web」以外の大手家電量販店のネットショップから買いたい場合は、ヤマダウェブコムやエディオンネットショップで価格交渉するという方法もあるかと思います。
あと、実店舗で購入する際にも「Joshin web」で\97,800という情報は価格交渉の材料として使えるかもしれません。
3点
Joshin.webでは、95600円で販売してますね。ログインすると安くなるのは、びっくりします。
書込番号:17258323 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60G9 [60インチ]
はじめまして、こんにちは、こんばんは。
こちらの製品を購入を検討しています。
メーカー製品情報ページや色々調べてもわからず困ってしまい
質問させていただきます。宜しくお願いします。
こちらの液晶テレビは
パソコンをしながらテレビを見たり
地デジテレビとパソコン画面の2画面表示は可能なのでしょうか?
又はテレビにパソコンを起動して接続したまま
地デジテレビ画面とパソコン画面の切り替え(入れ替え)を
テレビリモコンなどで切り替え可能でしょうか?
パソコンの電源OFFにしないで普通のテレビ画面に切り替えて
大画面で地デジや映画を見たり出来たりは可能なのでしょうか。
テレビでPCを使った事がなくて調べてもよくわからず悩んでいます。
我が家には10年以上前に購入した普通の古いテレビがあるくらいで
液晶テレビに詳しくなくメーカーページを見てもよくわからず書き込みさせていただきました。
拙い文章でわかりにくいかも知れませんが
何卒宜しくお願い致します。
0点
ちょうどパンフレットがあったので見てみましたが、2画面表示はTV+TVのみみたいです。
TV+外部入力(HDMI等)は不可です。
テレビ放送とPCを切り替えながら映すことは可能です。
もちろん、いちいちPCの電源を落とす必要はありません。
書込番号:16993885
1点
出来ますよ!
外部入力(PC)とテレビの2画面表示
ただし外部入力と外部入力の2画面は不可です
書込番号:16993991 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
補足です。
(注9) デジタル放送またはUSBハードディスクで録画した番組と外部入力を2画面にできます。外部入力同士の2画面表示はできません。
http://www.sharp.co.jp/aquos/products/lc60g9_spec.html
こちらの下方に記載があります。
書込番号:16993997 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
カタログの中で、G9の2画面についてはTV+TVの記載しかなかった(カタログ内の他の機種にはTV+TVとTV+外部入力両方の記載があった)ので、この機種はできないのかと思いました。
最新の2013−11/12のカタログで、これは誰が見ても勘違いすると思いますが・・・
大変失礼しました。
書込番号:16994044
2点
waka190835さん
テレビ放送とPCを切り替えながら映したり
毎回、PCの電源を落とす必要もないのは助かります。
私もメーカーページを見ても、はっきりとはよくわからなかったので
勘違いするのは当然だと思います。
ご丁寧なお返事ありがとうございます(*´∇`*)
Seven★Starsさん
外部入力(PC)とテレビの2画面表示出来るのは嬉しいです!
外部入力同士の件も把握しました。ありがとうございます!!
毎回、テレビとパソコンの電源を落として
切り替えるのは素直に面倒だったり
機械の負担(起動時とかに)が大きいと思ってて
もしそうなら購入候補から外そうと思ってました。
機械の電源を落とさなくても切り替えできるのは凄く助かります。
更に外部入力(PC)とテレビの2画面表示出来るのならめちゃ有難いです!
また困った事や、わからない事があれば教えていただければ幸いです。
ありがとうございました♪
書込番号:16994055
2点
waka190835さん、ドンマイです。
シャープもややこしい表現はやめて欲しいですね。
スレ主さん。
自分が分かる範囲でしたいつでもm(__)m
書込番号:16994087 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
フォローありがとうございます。
今回は実際のオーナー様が素早く指摘をしてくださったので助かりましたが・・・
サイトの方も念のため確認すべきだったと・・・反省します。
書込番号:16994109
1点
シャープの液晶テレビはマルチ画素配列なのでPC用モニターで使用した場合、文字が若干見づらくなります。
その辺が気にならないか調べた方がよろしいかと思います。
書込番号:16994251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
他機種ですが2画面表示は録画機能が動作した時
に1画面になるので、PCでの作業中には
注意して下さい。
録画中は2画面の切り換えにも応じないかも
しれません。
書込番号:16999277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60G9 [60インチ]
昨日テレビのセットアップを完了しました。
画質設定でオススメの方法があったら教えてもらえませんか?
もちろん、個人の好まということはわかりますが…
参考にさせて頂きたいとおもいます
どなたか宜しくお願いします。
書込番号:16989526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは(^o^)
まりりん2号さん
G9の購入及び設置おめでとうございます。
画質設定は好みと視聴環境でも左右されると思いますが…G9のレビューに参考になる事が書き込みされてますね(^o^)
私の場合は画質設定はSuperHiviCastで調整しています(^o^)参考までに…
書込番号:16989631 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
くぅぴぃさん、ありがとうございます。
すみません、superhivi castとは、何でしょうか?
書込番号:16990185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
まりりん2号さん初めまして
くぅぴぃ.さんに呼ばれたような気がしてひょっこり出てきてしまいましたww
お褒めのお言葉有難うございます。
レビューを書いたあともいろいろと調整してきました
やはり好みが第一前提にありますが、ソース(地デジなのか、再生機を繋いだ映画なのか)
によってもだいぶ違います。
>画質設定でオススメの方法があったら教えてもらえませんか?
ということであればやはり
1.目視で徹底的に自分好みに仕上げる
2.なにか指標になるものを使用してそれに合わせるか
この2択になるかと思います。1は2を出来ませんが2は1も含んだ調整が可能です。
くぅぴぃ.さんがご使用になられているSuperHiviCastは2にあたるものです。
ちなみに自分はi1 Display Proとcalmanというソフトを使っていますがこちらも2にあたります。
しかし画質調整について相当な興味がなければオススメはしないです。
無料でどうにか・・・
といことであればネット上に転がっている画質調整用の画像などを表示させて調整するのもありだと思います。あとは自分の好きな画像を表示させてそれを好みに調整する。
好きな番組を静止(出来るかどうかちょっと未確認ですが)させての調整も面白そうですね。
画面が動いている状態での調整はかなり難しいと思いますので、静止画での調整をオススメします。
(もちろんフレッドスピード等は動画で調整して下さい。)
書込番号:16990352
1点
まりりん2号さん、
Seven★Starsさん。どもです(^o^)
すでにSeven★Starsさんが事細かに解説して頂きましたので(^o^)
まりりん2号さんのG9も通電したばかりのようなので、まずはデフォルトでエージンクしながら様子をみられたらいかがでしょうか?(^o^)
それで納得できないようであればそれから、ご自分の視聴ソフトや再生ハード等にあわせての調整をおすすめ致します(^o^)
ちなみに私も60インチ使いですが…ブルレイの再生のみでしか使用していませんので(^o^)あまり参考にならないかもです(^o^)
書込番号:16990666 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
くぅぴぃさん、seven☆statesさん、詳細な説明ありがとうございます。
そのような調整ソフトがあるとは!?
知らなかったです。
これからアンプとG9の調整をやってみたいと思います。
でも、買って良かった!!
惚れ惚れしています。
またわからないことがあれば、指導よろしくお願いします♪
書込番号:16990819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60G9 [60インチ]
こちらのモデルを購入しようかと候補に入れております。
インターネット機能を利用して「ニコニコ動画」の動画を
こちらのモデルで再生して視聴する事は可能でしょうか?
最近、電気屋さんで聞いてみたのですが
店員さんにお願いして
「ニコニコ動画」にアクセスは出来たのですが
「ニコニコ動画」のアカウントが無く動画が再生できるかわかりませんでした。
こちらのモデルに詳しい方やお持ちの方でご存知の方が入れば
教えていただければ助かります。
宜しくお願いします。
0点
AQUOSのネットサービスでは、「ニコニコ動画」の記載は、無いようです。
AQUOS Cityが提供するネットサービスを詳しくご紹介
http://www.sharp.co.jp/aquos/lineup/aquos_city/
また、LC-60G9の取扱説明書をダウンロードして、「ニコニコ動画」を検索しても記述されていないようです。
取扱説明書ダウンロードサービス
http://www.sharp.co.jp/support/aquos/download.html#mn60
書込番号:16987145
2点
こんばんは
今試してみましたが、フラッシュプレーヤ云々で再生不可でした。
(Webブラウザから動画を見るってことですよね?)
こういうのもあるみたいですよ?
NTT西日本の「光BOX+」に、ニコニコアプリが登場!
お持ちのテレビで、niconicoが楽しめるようになりました。
http://info.nicovideo.jp/nicotv/
何かしらニコニコ動画を再生できる媒体をTV接続するというのが一番いいんじゃないでしょうか。
いろいろ方法はあるかと思いますが、一番無難な方法としてはPCですかね。
書込番号:16987257
2点
みかんちゃこさん、こんばんは。
恐らくブラウザがフラッシュに対応してないので無理だと思います。
ニコニコ以外の動画サイトも再生不可です。
ちなみに国内メーカーでブラウザがフラッシュに対応しているテレビは無いみたいですね。
一応対応しているのはLGのみになります。
そういえばソニーのBRAVIAには、ニコニコのアプリが入ってたような気がします(曖昧で申し訳ないのですが…)。
ご参考になれば(´・ω・)。
書込番号:16988354 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
皆様お返事ありがとうございます。
>>LsLoverさん
ありがとうございます。
公式には対応されてないんですね。
ご丁寧なお返事感謝です。
>>Seven★Starsさん
わざわざ実際に試してくださりありがとうございます。
「光BOX+」やPCを接続して見る方法があるんですね!
とても貴重な情報ありがとうございます。
>>RD-21さん
はじめて知りました。
フラッシュに対応してないんですね、
ソニーのBRAVIAはアプリがあるみたいで
こちらも検討してみようと思います。
皆様改めてとてもご丁寧な情報ありがとうございました!
書込番号:16993641
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60G9 [60インチ]
価格ドットコム読者の皆さん、いままでの貴重な情報ご指摘、どうもありがとうございました。
さんざん悩んだ挙げ句、本日注文完了しました。
5年の延長保証つけて本日までの最安値でここのショップに発注いたしました。
W900aの55インチに決めかけていましたが、やはりサイズを重視し値下がりしたG9にしました。
XL9、XL10、LGの6200、他数多く比較し皆様の口コミ、レビュー、や諸々を参考にさせて頂きたいへん勉強になりました。
ありがとうございます。
Blu-rayレコーダー、avアンプ、5.1chスピーカーavラックと全て(他の家電もですが)ドットコムの助けをお借りしました。
土曜日にG9が届くのが楽しみです。
次は使用後のレビューを投稿させて頂きます。
ありがとうございました!!
書込番号:16971696 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
おめでとうございます。
自分も昨日、交渉してきてG9を買いました。
ただ新居が3月にできる予定ですのでそれまでショップ保管になりますが・・
土曜日に届くんですかー楽しみですね。
自分も5.1ch等今考えている所です。
書込番号:16972182
0点
二シーザさん!!
おめでとうごさいます
二シーザさんもG9にしたのですね
ぼくはホームシアターシステムはセータースピーカーを除き(avラックのサイズの関係で)すべてソニーです。5.1chでの映画鑑賞は素晴らしいですよ
ぜひ試してみてください♪
書込番号:16972517 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私も、こないだ、このテレビを買ったばかりです。
スレ主様と同様に...
900A55インチとLX9で迷ったのですが、60インチのLX9に決めました。
ところが...LX9のクチコミでは、どうも、画面の汚れが取れにくいとかで...
後々に手の掛かるテレビは嫌だったので、G9にしました。
結果的には、良かった...と思っています。
土曜日が楽しみですね☆
書込番号:16972526
0点
Sweet-dさん、ありがとうございます。
僕も同じ理由からXL9を諦めました
モスアイも改良されたというXL10も考えてましたが、予算まで値段が下がるのをまてませんでした。
土曜日が楽しみです。
株価の変動をみるように価格ドットコムのお知らせメールをみる日々から少し離れられそうです(笑い)
書込番号:16972741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60G9 [60インチ]
このモデルを購入しようと候補に入れております。自分は地方に住んでおり、周りには、エディオン、ヤマダ、ケーズ、ジョーシンがあります。そこでみなさんいくらくらいで交渉して買われましたか?上記の店限定で教えて下さいお願いします。
0点
近くのヤマダは21万程度のようです。10年保証は魅力ですが価格差がネットと比べると…。ヨドバシドットコムも217,800円だし、やはりネット最安値は魅力的。でも、お正月セールとかで店頭で買うと結構安く買えるのかもしれません。でも、もう待てない!!
書込番号:16965246
![]()
1点
書き込み有難うございます。
ヤマダで21万って高いですねー貼り値がそれでも交渉したらもっと安く買えるんですかね?こちらはケーズ電気にて上位シリーズである60XL9が貼り値で26万9000円の所、価格交渉で5年保障付きで20万ジャストで交渉できましたので、G9ならもっと安くで買えないかなーと考えている段階でございます。引き続き情報を求めています。
書込番号:16965281
0点
僕も地方です。
K'sデンキとエディオンがありますが
G9は貼り値で23万8千円です。
どうやら本部の方がこのモデルに関しては販売に力をいらてないらしく、仕入れの段階からして販売強化モデルとは違い、値段が下がらないと店員が言ってました
価格ドットコムでのこのところの値下がりで、量販店とはだいぶ差が開きました
W900a XL9 XL10 などなど色々悩んだ結果、僕もG9にすることにしました
書込番号:16965734 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
書き込み有難うございます。貼り値で23万8千円ですかー
自分も昨日とは気が変わってG9にしようかなと考えている所で
昨日電気屋にいったのですがその時は60XL9やレグザの65を候補にしていたので
店の貼り値を覚えていなくて交渉もまだしておりません。
価格comと同価格で買えたら素晴らしいですが
店舗はそういうわけにはいかなそうなので、価格comの最安値より+1万〜2万くらい上乗せくらいで買えたら有りかなあ
と思っております。また暇があれば交渉に行きたいと思いますが、まりりん2号さんも良かったらでいいので交渉した結果を教えて下さい。
書込番号:16965754
0点
二シーザさん、価格交渉はすでにしました。
K'sデンキではドットコムの現金取引き店での価格には対応してくれず、ヤマダやJoshinのWeb価格になら対応してくれます。
ということは現在198000円、最安値では延長保証つけて165000円くらい
少し差は大きいですね
書込番号:16965775 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
198000円は少し高いですよねー。17万〜18万までになればと思います。自分も明日仕事終わりに時間があれば
交渉してこようと思います。貴重な情報有難うございました。
書込番号:16965790
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





