AQUOS クアトロン 3D LC-52G9 [52インチ] のクチコミ掲示板

2013年 6月20日 発売

AQUOS クアトロン 3D LC-52G9 [52インチ]

4原色のサブピクセル表示に対応した液晶テレビ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:1920x1080 倍速機能:240フレッドスピード バックライトタイプ : エッジ型 AQUOS クアトロン 3D LC-52G9 [52インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOS クアトロン 3D LC-52G9 [52インチ]の価格比較
  • AQUOS クアトロン 3D LC-52G9 [52インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS クアトロン 3D LC-52G9 [52インチ]の純正オプション
  • AQUOS クアトロン 3D LC-52G9 [52インチ]のレビュー
  • AQUOS クアトロン 3D LC-52G9 [52インチ]のクチコミ
  • AQUOS クアトロン 3D LC-52G9 [52インチ]の画像・動画
  • AQUOS クアトロン 3D LC-52G9 [52インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS クアトロン 3D LC-52G9 [52インチ]のオークション

AQUOS クアトロン 3D LC-52G9 [52インチ]シャープ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 6月20日

  • AQUOS クアトロン 3D LC-52G9 [52インチ]の価格比較
  • AQUOS クアトロン 3D LC-52G9 [52インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS クアトロン 3D LC-52G9 [52インチ]の純正オプション
  • AQUOS クアトロン 3D LC-52G9 [52インチ]のレビュー
  • AQUOS クアトロン 3D LC-52G9 [52インチ]のクチコミ
  • AQUOS クアトロン 3D LC-52G9 [52インチ]の画像・動画
  • AQUOS クアトロン 3D LC-52G9 [52インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS クアトロン 3D LC-52G9 [52インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-52G9 [52インチ]

AQUOS クアトロン 3D LC-52G9 [52インチ] のクチコミ掲示板

(428件)
RSS

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS クアトロン 3D LC-52G9 [52インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS クアトロン 3D LC-52G9 [52インチ]を新規書き込みAQUOS クアトロン 3D LC-52G9 [52インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

LC-60L5との品質差について

2014/08/18 18:09(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60G9 [60インチ]

クチコミ投稿数:22件

LC-60L5とこちらのLC-60G9ではどちらが高性能と言えますでしょうか。

実は先日までLC-60L5を機嫌よく使っていたのですが、突然画面に黄色い線が入るようになり、延長補償期間中でしたので修理を依頼しました。
しばらく待たされた挙句、部品の手配の目処が立たないとのことでLC-60G9への交換を打診されました。

目処が立たない部品の入荷を待って修理を依頼するべきか、LC-60G9への交換に素直に応じるか悩んでおります。

スペックを比較しますとどちらも3チューナー搭載で、拡張コントラストという数値にも大差はない。
素人の私に分かる差といえばLC-60G9は「240フレッドスピード」、LC-60L5は「高画質Wクリア倍速」の違いがあり、LC-60G9の「240フレッドスピード」は設定で解除することもできるという話も聞いたことがあります。

このような状況で、皆さんならどうご判断されるかご意見をお聞かせいただければ幸いです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:17847556

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/08/18 19:14(1年以上前)

こんばんは

長年、シャープ使ってますが、
どれでも、高画質なので、どちらでも良いと思いますので

部品入荷の目処が立たないLC-60L5を修理するより
LC-60G9への交換が良いかと思います

でわ、失礼します

書込番号:17847710

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:64件 AQUOS クアトロン 3D LC-60G9 [60インチ]のオーナーAQUOS クアトロン 3D LC-60G9 [60インチ]の満足度5

2014/08/18 20:30(1年以上前)

単純に自分が思ったままの感想ですが、部品の目処がつかなく向こう側の都合での交換打診ですよね? そう考えるとL5の交換品としてはXL9(XL10?ちょっと違うか?)
が妥当のように思うのですが・・・
※モスアイパネルで問題なければですが(性能的には良いものだけど、汚れの観点で難色を示す方も少なからずいます)

まぁ、G9はL5よりも新モデルですし、結局は向こうの提示してきた条件から選択するしか無いのでしょうけど自分なら一応聞いてみると思います。

L5とG9の差としてパッと思いつくのがバックライト方式が違いますね。
L5は直下型でG9はエッジ型です。一般的には直下型のほうがムラは少ないと言われています。
違うかどうかは、家電量販店にはG9があるでしょうから実際に見に行ってみてはいかがでしょう?

ゴチャゴチャ書きましたが、自分なら修理はしないですかね(^_^;)
直して貰った後に他の箇所が壊れる可能性も新品よりは高そう?ですし
リフレッシュしてもらえるならしちゃうと思います。

書込番号:17847911

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2014/08/19 00:03(1年以上前)

>LC-60L5とこちらのLC-60G9ではどちらが高性能と言えますでしょうか。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000515351_K0000262178
や「仕様」を見比べても、「殆ど差が無い」って感じですね...(^_^;

ただ、「スピーカー性能」が昨今の「薄型テレビ」に習って結構下がりますね...

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110615_453237.html

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130528_601187.html
を見比べてもイマイチ違いが判りにくいですね...(^_^;
 <「系統」を見ていけば、「どの後継機に当たるのか」が判るかも知れませんが...


「当時のフラッグシップモデル」でも、「今のフラッグシップモデル」との交換は出来ない場合は良く有りますm(_ _)m
 <東芝の場合、「タイムシフトマシン」の有無で交換製品(モデル)が変わります。
  「Zシリーズ」でも「タイムシフトマシン」が無ければ「J(8)シリーズ」への交換がせいぜい...


>素人の私に分かる差といえばLC-60G9は「240フレッドスピード」、LC-60L5は「高画質Wクリア倍速」の違いがあり、
>LC-60G9の「240フレッドスピード」は設定で解除することもできるという話も聞いたことがあります。
「LC-60L5」でも使っていない機能の様ですし、この機能に「性能差」は殆ど無いと思いますm(_ _)m
 <「L5」でも解除(「しない」に)出来ますから...
「呼称」が変わっただけとも...(^_^;


まともに見れないテレビを前に「修理」を待つよりも、
少しでも新しいテレビに交換して貰った方が楽だとは思いますが...
 <メーカーも「より性能の低いモデルと交換」を提示している訳では無いと思いますm(_ _)m

自分なら、「大差が無い」なら、早々に「LC-60G9」に変えて貰いますけどね...(^_^;
 <後は「音声性能」が妥協出来るかどうか位...

書込番号:17848790

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2014/08/19 00:09(1年以上前)

JBL大好きさん

ありがとうございます。
そうなんです。このまま意地を張って、「部品を何としてでも調達しろ」と要求しても相手が無い袖は振れない状態では結局待たされるだけですので、ここは交換に応じようと気持ちが大きく傾いています。
恐らく細かいスペックの差など、使っているうちに気にならなくなりますもんね。


Seven★Starsさん

ありがとうございます。
私も実はXL9への交換をダメもとで要求してみようと考えておりました。
その理由に仰るように「モスアイパネル」があったのですが、なるほど、良い点ばかりではないんですね。
またLEDバックライトにもそのような違いがあることを知りませんでした。
いずれにしてもG9とXL9の実機を家電量販店で確認してきたいと思います。



お二方のご意見を頂戴して、交換してもらう方向で話を進めたいと考えております。
その際には事前に交換予定の実機を自分で確かめて、さらにはダメもとでXL9への交換を要求してみたいと思います。

お二方ともありがとうございました。
もう1日、他の方からのご意見もお待ちしてこの質問を閉じさせて頂きたいと思います。

書込番号:17848805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2014/08/19 00:22(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん

ありがとうございます。
やはり交換をお薦め頂いているようで、背中を押される気持ちです。

スペックやシステムの呼称にも性能的に大きな違いがないこと、理解いたしました。

またL5を購入した際にも比較検討機種があり、L5への決め手の一つがスピーカー性能だったように記憶しているのですが、結局はYAMAHAのスピーカーシステムを接続して使っております。

となりますと、やはりここは交換ですね。

あとはL5用にアクリルパネルを購入して使用しているのが、G9では縦にも横にも大きすぎる、XL9には横に大きすぎるという点だけが気掛かりなんですが、アクリルパネルを使用している時点で画質の細かい差を気にするレベルではなく、またXL9に交換してもらったところでモスアイパネルの恩恵を受けられないかもしれませんね。

早々に交換する方向で話をするようにしたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:17848845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2014/08/19 23:34(1年以上前)

JBL大好きさん、Seven★Starsさん、名無しの甚兵衛さん


性能的には大きな差はなさそうなこと、新しい物の方が他の故障する可能性が低いかもしれないことなどから、L5は修理ではなくこのG9へ交換してもらう方向で考えさせて頂きます

本当に有難うございました。

書込番号:17851557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:64件 AQUOS クアトロン 3D LC-60G9 [60インチ]のオーナーAQUOS クアトロン 3D LC-60G9 [60インチ]の満足度5

2014/08/20 11:59(1年以上前)

アクリルパネルを使用して視聴されるのでしたら、確かにモスアイの恩恵は無くなってしまいますね。
音に関しても立派なサウンドシステムをお持ちのようですし、それでしたらG9で良いかな?と思います。

アクリルパネルが大きするのであれば、少し余裕をもたせた寸法でホームセンターなどで工具をレンタルしてDIYしてみては!? あくまで自己責任ですが(^_^;)切断面付近などをしっかり養生してあげればなんどかなるはず??

左右は見た目を気にしなければどうということは無いかもしれませんが、G9は上下の余白がちょっと少ないかもしれませんのでもしかしたら加工が必要になるかもです

書込番号:17852590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2014/08/28 23:27(1年以上前)

最終的にG9へ交換してもらうことにしました。

現在L5で使用しているアクリルパネルが無駄になると文句を言いましたところ
G9用のアクリルパネルも補償してもらえることになりました。

まだ設置には来てもらっていませんが、どの程度違いがあるのかとても楽しみです。

皆さん、ありがとうございました。

書込番号:17879123

ナイスクチコミ!0


ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:6件

2014/11/30 21:28(1年以上前)

ちゅうぽんさん

その後いかがですか?

もしよければ違いをお知らせください

書込番号:18224711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2014/12/01 19:32(1年以上前)

ゆりまさん

実は現在海外に滞在しておりまして、LC-60G9の状況など確認できていません。

ただ日本で使用している家族からは、何も話が来ていませんので問題なく使用できているのかと。

結局は私がその商品の傍から離れることになってしまい、新品に交換しておいてよかったと
こちらで頂いたアドバイスに感謝しております。

両商品の違いなどお知らせできず申し訳ありません。

書込番号:18227419

ナイスクチコミ!1


ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:6件

2014/12/01 21:08(1年以上前)

遠い海外からのご返信ありがとうございます。

それにしても今やどこにいても
見れるのですね。

すごい時代になりました。

書込番号:18227789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

このAQUOSの事お願いします

2014/09/12 19:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60G9 [60インチ]

スレ主 ご〜さん
クチコミ投稿数:90件

このAQUOSに接続するワイヤレスベッドホンを、探しているのですが…2万円未満の接続出来るベッドホンのおすすめあればアドバイスお願いします(ToT)待ってます!

書込番号:17928436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2014/09/13 00:18(1年以上前)

とりあえずは、
http://kakaku.com/specsearch/2046/?st=2&_s=2&TxtPrice=23000&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Codeless_Flg=on&Codeless_String=1&DispTypeColor=1&
この辺ですかねぇ...
 <「予備のヘッドホン」も含まれているので、種類はもっと少ないですm(_ _)m

「2万」も出せるなら「サラウンド」も考慮した方が良いのかなぁ...

書込番号:17929604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6456件Goodアンサー獲得:895件

2014/09/13 02:26(1年以上前)

ベッドホンとは、ベッドに据付けるスピーカーのことですか?(ピロースピーカーのようなもの?)

それとも名無しの甚兵衛さんが書かれているようにヘッドホン(頭に装着するやつ)ですか?

とりあえずヘッドホンのことだとして、お薦めと言われても、人それぞれの頭の形で装着感が違うし、
音質の好みもあると思うので、お店で実際に着けて確認した方が良いですよ

書込番号:17929845

ナイスクチコミ!0


スレ主 ご〜さん
クチコミ投稿数:90件

2014/09/13 09:19(1年以上前)

勘兵衛さん詳しく説明していただいて、ありがとーございます(^^)ちなみにパナソニックのヘッドフォンにしよかなと思ってるのですが…接続とかは簡単ですか?かなり機械音痴の私でも出来ますかね?

書込番号:17930389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2014/09/13 11:15(1年以上前)

>ちなみにパナソニックのヘッドフォンにしよかなと思ってるのですが…接続とかは簡単ですか?
???
http://kakaku.com/item/K0000345849/
の事を言っているのでしょうか?
 <スマホのため、入力が面倒かも知れませんが、
  「製品の型番」などの情報が無いので、何を買おうと考えているのか判りません_| ̄|○

ちなみに、上記の「RP-WF7-K」は「追加用」で、「送信機」が有りませんが...
 <なので、「接続方法]以前の問題に..._| ̄|○


「送信機付き」だと、
http://kakaku.com/item/20464010892/
になって「予算オーバー」ですよ?
 <しかも、「型」が古いために、大分上がってしまっていますし...


「接続方法」については、それぞれの製品の取扱説明書にきちんと書かれていますm(_ _)m
 <「LC-60G9」の「取扱説明書」の40ページからも読んでおいてくださいm(_ _)m
  「ヘッドホン」=「オーディオ機器」です。


まずは、「どういう利用方法を考えているか」を書いた方が良いと思いますm(_ _)m


例えば、自分が示した「ヘッドホン」は、
「電波」を利用しているので、
「部屋をまたいでの聴取も可能(トイレに行っている間も聞こえる等)」
という製品です。
「部屋の中だけで聴ければ良い」
というなら、
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=20469010671_K0000411829
この辺の安いモノが有りますm(_ _)m

同じ電波を使った「Bluetooth」のモノは、「スマホ」でも使えるという利点はありますが...
 <「必要」かどうかは判らないので...
  また、「無線LAN」などとの干渉をし易いため、環境に依っては、
  「Bluetooth」や「2.4GHz帯無線」は、逆に使い難くなる事も...
    ※使っている「電波」は同じ「2.4GHz帯」です。
     「電子レンジ」でも同じ周波数が出ます(^_^;
ただ、「Bluetooth」の製品の場合「受信機(ヘッドホン/イヤホン)」だけの製品が多いので、
「送信機」を別途購入する必要が多いです。
しかも「イヤホンジャック」に繋げるタイプしか無く、あまりお勧めは出来ませんm(_ _)m


「スマホでも使いたい」という場合は、「複数とペアリング出来るヘッドホン(ヘッドセット)」がお勧めです。

ただ、同じメーカーの「送信機」と「受信機」を購入しても、「接続(ペアリング)」はご自身でする必要が有り、
「Bluetoothの送信機と受信機(ヘッドホン)をそれぞれ購入し、
 送信機はテレビに(ケーブルで)接続し、受信機と"ペアリング"させることで使えるようになり、
 スマホにも"ペアリング"すれば、"スマホの受話器"になる」
って事です。

また、「Bluetoothヘッドホン(ヘッドセット)」は、複数の機器と繋げられる製品も有りますが、
「同時利用」が出来ないので、ちょっと面倒と思う方も居るようです。(^_^;
 <テレビを聞いている時に、電話が掛かってきても、ヘッドホンは切り替わらない


「価格」「性能」を考えると、
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000001588_J0000012221_K0000639373_K0000569301
この辺からの選択になるのではと思っていますm(_ _)m
 <「電波式」も安くなったなぁ...(^_^;
ただ、「MDR-HW700DS」以外は「イヤホン」と同じ接続なので、「テレビの横」の端子に繋ぐ事になり、
「サラウンド」は楽しめませんm(_ _)m
 <「ATH-DWL700」が「サラウンド対応」みたいに書かれていますが「擬似効果」なので...
  「光オーディオ端子」で繋がない製品は、「ステレオ(左右)」の音しか入力出来ないので...
そう考えると「サラウンド」を楽しむためには「2万超」になってしまいそうですね..._| ̄|○
 <「映画」や「ライブ」などを見ないなら関係(必要)無いとは思いますm(_ _)m

書込番号:17930771

ナイスクチコミ!1


スレ主 ご〜さん
クチコミ投稿数:90件

2014/09/13 12:22(1年以上前)

名無しの勘兵衛さんホンマありがとーございます(ToT)感動的な!お答えありがとー嬉しいです(ノ´∀`*)分かりにくい質問で申し訳ないです(T-T)ワイヤレスヘッドフォンは、映画やテレビ番組で、仕様します部屋での仕様なので距離は3メートルくらいですサラウンド機能あれば嬉しいですけど…私は分からないので何かお勧めあればお願いしますm(__)m

書込番号:17930987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2014/09/13 21:50(1年以上前)

価格的には、
http://kakaku.com/item/20464511205/
がベストなのかも知れませんが、ちょっと古い製品なので...
 <価格も「安い」と言えるレベルでは無くなったかも知れませんし..._| ̄|○

とりあえず聴ければ良いというなら、
http://kakaku.com/item/K0000639373/
で良いようには思いますm(_ _)m

書込番号:17932845

ナイスクチコミ!2


スレ主 ご〜さん
クチコミ投稿数:90件

2014/09/15 18:52(1年以上前)

勘兵衛さんありがとーございます!あなたには、本当に感動的です!詳しく説明していただいて、ありがとーございますm(__)m勘兵衛さんのお勧めヘッドフォン買いますね(/▽\)♪優しくしていただいて、ありがとー(ノ´∀`*)

書込番号:17940054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2014/09/16 00:16(1年以上前)

いろんな方式が有って、その中でも「機能」などの違いでいろいろ有るので判りにくいのは仕方が無いとは思います。
 <自分でも結構この辺は悩むと思いますし...(^_^;
  自分は、
  http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=20464510633_20461510648
  を「自室用(ゲーム&PC)」と「リビング用(テレビ)」に持っています(^_^;
  「リビング用」は、家族が見たい番組が優先なので、自分はこれを使って別画面で見ながら楽しんでいます。

自分が提示した事は「参考」程度にして、ご自身が納得したモノを購入してくださいm(_ _)m
 <「ATH-DWL500」でも十分だとは思いますし...(^_^;



最後まで気がつかなかったようなので...m(_ _)m
「勘兵衛(かんべえ)」では無く「甚兵衛(じんべえ)」です(^_^;

責めるつもりは全く有りませんが、今後の事も有り、
こういう間違いをしないためにも「コピペ」を利用する事をお勧めしますm(_ _)m

書込番号:17941725

ナイスクチコミ!2


スレ主 ご〜さん
クチコミ投稿数:90件

2014/09/16 04:19(1年以上前)

おはようございます(^^)甚兵衛さん(笑)詳しく説明していただいて、ありがとー(ノ´∀`*)感謝します!甚兵衛さんのお勧めのヘッドフォン買いますね(/▽\)♪詳しく説明していただいて、本当に助かりましたm(__)m又解らないことあれば助けて下さいませ("⌒∇⌒")

書込番号:17942088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:6件

2014/11/30 20:07(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん

わたしも思い込みでずっと名無しの「ごんべい」さんと
勘違いしてました。

「じんべえ」さんだったんですね。

書込番号:18224358

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2014/12/01 02:10(1年以上前)

ゆりまさんへ、
いえいえ問題無いですよ(^_^;

「ごんべえ」が登録出来なかったので「じんべえ」にしただけなので、これと言った思い入れもありませんし...(^_^;
 <「ごんべえ」は「プロフィール」も無いので、「禁止名」なのかも知れませんm(_ _)m

書込番号:18225633

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

MADE IN JAPAN、と記載する為には?

2014/09/02 13:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-46G9 [46インチ]

クチコミ投稿数:310件 AQUOS クアトロン 3D LC-46G9 [46インチ]の満足度3

購入から色々と調整をしているG9ですが、ちょっと気になって背面を覗くと「MADE IN JAPAN」の文字が(゚д゚
あちらこちらで、シャープ最後の国内製造モデルはG7、LX9で今後は中国で組み立て・・・と耳にしていたのですが、G9も国内製造品が在ったのでしょうか?
それとも、液晶パネルといった主要部品が国内生産品だから、MADE IN JAPAN・・・?
しかし最終的に製品として組み立てた地域を記載すると思うので、その場合はMADE IN CHINAになりますよね・・・?

G7やLX9以外にもシャープは国内製造を続けているでしょうか?
MADE IN JAPAN、と記載する場合の基準と合わせて、ご存知でしたらお教え下さいm(__m

書込番号:17893512

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2014/09/02 14:44(1年以上前)

詳しい基準等は知りませんが。

中身に外国製造の部品が使われていても、最後に日本で組み立てたらMADE IN JAPAN。

組み立てた人が外国人でもMADE IN JAPAN。

因みに我が家のパナソニックのプラズマテレビは、パネルは日本工場製造で組み立てはタイ?でMADE IN JAPANじゃないですね。

書込番号:17893620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/09/02 15:16(1年以上前)

http://ja.wikipedia.org/wiki/シャープ亀山工場

亀山第二工場で、細々と組み立ててたんじゃないですかねー

でも、日本製か否か、あまり気にすることはないと

うちは、オーディオマニアですが

日本製、米国製、韓国製、デンマーク製、揃ってますが(笑

書込番号:17893692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2014/09/02 19:43(1年以上前)

@日本で、開発、設計、製造
A日本で、開発、設計、海外の日本の工場で製造
B日本で、開発、設計、海外メーカーの工場で製造
C日本メーカーが技術移転し、海外メーカーで、開発、設計、製造
とか考えられますが、@だけがMade In Japanでしょう。
@とAなら安心ですが…

書込番号:17894331

Goodアンサーナイスクチコミ!2


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2014/09/02 20:08(1年以上前)

http://ja.wikipedia.org/wiki/Made_in_Japan

単純な組み立て(筐体への組み込む)だけでは、MADE IN JAPAN にはならないようですね。

書込番号:17894421

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/09/02 21:23(1年以上前)

>@とAなら安心ですが…

じゃあ、BとCは安心じゃないと

価格.comプラス
http://kakaku.com/plus/

付けて、安心保証(笑

書込番号:17894727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:39件

2014/09/03 02:36(1年以上前)

ODMは?

書込番号:17895647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2014/09/03 06:47(1年以上前)

D海外メーカーが開発、設計、日本の工場で製造

これもMADE IN JAPAN。


書込番号:17895814

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:310件 AQUOS クアトロン 3D LC-46G9 [46インチ]の満足度3

2014/09/03 10:05(1年以上前)

多くのコメントを頂き、ありがとうございますm(__m

拝見しますと、やはり日本国内で造られた物という事が定義に在る様に思えますね。
そうなると、シャープの国内工場で組み立てて製品化された物、として見る方がよさそうです。

しかし、ご意見にもあるように、今は中国や台湾、マレーシアなど、日本の生産拠点は海外に多くありますし、それを気にする事は無い、というのが家電の実情なのでしょうね。

書込番号:17896240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件

2014/09/03 11:52(1年以上前)

>シャープ亀山工場
内部にシャープオートディスプレイOOだったかな子会社があり、多くの外国人の方が製造に従事しているはずです。

あまり気にすることではないと思いますよ、made in japanには。

書込番号:17896500

ナイスクチコミ!0


ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:6件

2014/11/30 20:36(1年以上前)

>多くの外国人の方が製造に従事しているはずです。

たとえ外国人の方が製造していても日本国内で生産されてるなら
その方々も国内でいろいろ消費するでしょうし、税金も
納めてもらえます。

海外生産だとそれら入ってくるはずの収入もその国の物になってしまいます。

なのでわたしは多少高くても日本経済のためにも、なるべく
日本産の製品を購入したいのです。

これは他国を差別しての発言ではないことを
ご理解ください。

書込番号:18224491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 3Dメガネ使用

2014/11/11 13:08(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60G9 [60インチ]

クチコミ投稿数:16件

はじめまして。素人で何も分からないので教えて下さい。

3Dメガネ購入を考えていた所、遠方の親戚から使えるなら「アクティブシャッター方式の3Dメガネ(ソニー?)」を貰える事になりました。

親戚は高齢夫婦二人の為、メガネ・テレビの型番は不明です。親戚の子供(私の従妹)がテレビはソニーでメガネはアクティブシャッター方式だったと言っていました。

3Dメガネがアクティブシャッター方式なら使用出来るのでしょうか?

無知のため、よろしくお願いします。

書込番号:18155794

ナイスクチコミ!0


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2014/11/11 14:03(1年以上前)

こんにちは

商品サイトに
■3Dメガネは付属しておりません。専用オプションを購入頂くことで3D映像を視聴できます。

とありますね。

この機種の3Dメガネ適合機種は、AN-3DG20(赤外線接続)ですね。

http://www.sharp.co.jp/support/aquos/option/3d_glasses/adapt.html

書込番号:18155922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2014/11/12 07:24(1年以上前)

おはようございます。

ありがとうございます。接続方法も色々あるのですね。勉強になりました。

使わないからあげると言って頂いたのですが、使えない物を頂いても困るので・・・

送料やお礼もしないといけないし、悩んでました。

やはり、AN-3DG20を買うことにします。(でも結構高いですね・・・)

本当にありがとうございました。助かりました。

書込番号:18158589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

LC-52G9  購入 価格情報です。

2014/11/03 05:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-52G9 [52インチ]

スレ主 wild lifeさん
クチコミ投稿数:7件

池袋ヤマダ電機で

LC-52G9を121,000円 ポイント17,000ポイントで購入しました。
無料長期保証5年付

46インチも考えたのですが、52インチとほぼ同額提示だったので、部屋には、ちょっと大きく感じるかもしれないけど52インチを選びました。

まだ届いていないのですが、楽しみです。

書込番号:18124268

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

液晶ディスプレイとの機能的な違い

2014/10/30 08:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60G9 [60インチ]

クチコミ投稿数:82件

会社の小さな会議室でPCにつないでプロジェクタ代わりに使えないかと思っているのですが、PC用のディスプレイですとこのサイズで30万円くらいはしそうです。液晶テレビであれば、アンテナをつなげればテレビも見れますし、より良いような気がします。パソコンの出力としてはD-SUB出力とHDMIの利用を考えており、この部分でも本機とPC用ディスプレイで違いがないように思えます。
また、上記とは別件になりますが、キャスターつきの架台に取り付けてフロア内を多少移動できるようにしたいのですが、一般的に販売されているキャスターつきの架台は取り付け部分が共通化され、本機でも利用できるものなのでしょうか?

書込番号:18108917

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:94件

2014/10/30 09:43(1年以上前)

法人向け
http://www.sharp.co.jp/business/lcd-display/

書込番号:18109056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3799件Goodアンサー獲得:537件

2014/10/30 18:28(1年以上前)

このTVをメインモニターに据えるなら
留めますが、会議でのプレゼンテーション用に
使うならいいんじゃないですか?

ただしこのパネル独自の格子状のドットが
エクセル等で作成したグラフをカクカクに
見せるかもしれません。

もうひとつ、今時D-subで接続するのは二の次
と思ってください。
デスクトップPCと繋ぐならHDMI-HDMI又は
DVI-D,ノートPCでもHDMI接続ができる機種が
多いはずです。

TVを取り付ける台車もTVの重さが40kg程
あるので、TVの荷重に耐えられる物を
選んでください。

書込番号:18110433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:52件

2014/10/30 23:09(1年以上前)

シャープのクアトロンシリーズは、個人的にディスプレイには向いていないと思います!ディスプレイとしてのクアトロン(パワーポイント等)は、色のバランスが少し崩れてしまい、また白背景は変に明る過ぎると思います!!

こういう目的の場合、超解像技術など使われてないエントリーモデルの液晶テレビで十分だと思います!

架台については、ほとんどのメーカーは取り付けできるタイプがほとんどだと思います!しかし、重さに注意する必要があります!販売されてるメーカーに直接連絡してからの設置をお勧めします!

書込番号:18111620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:82件

2014/10/31 08:23(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございます。 アクアトロンはディスプレイには向かないとのことですが、他社製で利用できそうなオススメはありますかね? 実は別室で日立WOOの37インチを使っておりまして、まずまず問題なく利用出来ています。サイズが大きくなると、選択は慎重にしたほうがよさそうですね。

書込番号:18112525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2014/10/31 09:38(1年以上前)

>他社製で利用できそうなオススメはありますかね?

55インチサイズですがLG 55LB57YM、東芝55J8、パナ55AS650辺りの価格の安いモデルで良いんじゃ無いでしょうか。

書込番号:18112698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2014/10/31 13:34(1年以上前)

こんにちは。

会議室で使用されるなら、IPSパネルの製品が良いと思います。

油 ギル夫さんお勧めの製品ならIPSなので問題ありません。

書込番号:18113380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2014/11/01 10:19(1年以上前)

皆様本当にありがとうございます。複数名で使用しますため、画質は別としてD-SUBは欲しいところなのです。確かに最近のノートPCはHDMIがついているのですが、初期のWIN7ノートもありまして、HDMIがないものですから。D-SUBはなぜかシャープのシリーズについていることが多いようでして、なんとも悩ましいです。

書込番号:18116420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:52件

2014/11/02 05:09(1年以上前)

こういう使い方の場合は、液晶テレビよりプラズマテレビの方がいいんですけど、ちょっと遅かったですね!

コスト削減とHDMIの普及でテレビでのD-subは無くなりつつあるのでしょうかね?シャープしかないのであれば、それでいいと思いますね!

書込番号:18119959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


桐一葉さん
クチコミ投稿数:2件

2014/11/02 21:54(1年以上前)

はじめましてこんにちは。
LC-40G7と、EIZOとHYUNDAIの液晶ディスプレイを家のPCディスプレイとして使用しています。

まず液晶ディスプレイと液晶テレビの違いですが、ざっくり言うと解像度、残像の有無、画質の良し悪しです。
解像度はご存知かと思うので省きますが、液晶ディスプレイは画質を落として残像が少なくなるように調整されています。つまりスポーツ観戦などで選手やボールの動きを追いやすいものの、全体的な画質は粗くなります。
ゲームやスポーツ映像を扱うような会議でも無い限り、液晶テレビで十分だと思います。

次にcross nextさんがおっしゃっている明るすぎる点ですが、これは事実ですが、G7シリーズは設定で回避できます。おそらくG9でも同じだと思います。
設定項目は「映像調整設定」の「明るさセンサー(OPC)」です。G7シリーズは標準が「切」ですが、「入」に変えるとだいぶ落ち着いた白になります。EIZOディスプレイと比べても明るさは似たようなものです。

他のメーカーもそうですが、明るさや色味は設定でなんとでもなります。
お客様を向かえてプレゼンするなら見栄え的にクアトロンや高価格帯のものがいいと思いますが、社内の会議で資料を画面に出す程度の使い方であれば、安い製品から求める機能や入力端子があるものを選んでも十分だと思います。

書込番号:18123130

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS クアトロン 3D LC-52G9 [52インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS クアトロン 3D LC-52G9 [52インチ]を新規書き込みAQUOS クアトロン 3D LC-52G9 [52インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AQUOS クアトロン 3D LC-52G9 [52インチ]
シャープ

AQUOS クアトロン 3D LC-52G9 [52インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 6月20日

AQUOS クアトロン 3D LC-52G9 [52インチ]をお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング