フォクトレンダー NOKTON vintage line 50mm F1.5 Aspherical VM [シルバー]コシナ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 6月15日
フォクトレンダー NOKTON vintage line 50mm F1.5 Aspherical VM [シルバー] のクチコミ掲示板
(41件)

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > コシナ > フォクトレンダー NOKTON vintage line 50mm F1.5 Aspherical VM [シルバー]
先月中頃に発表があり、少し気になっていたのですが、Mマウントの50mmはライカではSUMMILUX-M 1.4/50mm ASPH. シルバーとSUMMICRON-M 2/50mmそしてコシナのCarl Zeiss Planar T*2/50 ZMそしてフォクトレンダーはNOKTON 50mm F1.1を持っているので買わないつもりでしたが。
今朝愛犬との散歩にライカM Type240にレンズは『SUMMICRON-M 2/50mm』を付けて出かけたのが悪かったようで、物欲が沸々と出てきて、ドッグランを出てから、行きつけのカメラのキタムラへ行き、予約してきました。
シルバーはブラックより3万円ほど高いようですが、M9とM Type240はシルバーボディなので高いほうのシルバーにしました、発売日は今月の15日に決まったようですが、今日の注文なので発売日に手に入るか微妙なところです、ライカのSUMMILUX-M 1.4/50mm ASPH. シルバーは半年以上待ったので発売日に間に合わなくてもゆっくり気長に待つことにします。
2点

愛ラブゆうさん こんにちは
ぬいぐるみのような愛犬3匹はお元気ですか?
随分といろいろな50mmレンズをお使いなんですね。私はズミルックス50mmASPHを4月に買ったばかりでいろいろな場面で試し撮りをしているところです。1週間前にNIKONの8.5cmf1.5を購入して銀座でいろいろためし取りしてきました。絞り羽に不具合があり現在入院中ですが・・・。
元来が待つのが嫌いでズミルックス50mmも銀座で長期在庫の新品を見つけ出し購入しました。
このレンズは有名なフォクトレンダーの50mmの格好を復刻したようなデザインですね。写りには評判のレンズですからさぞかしズミルックスと同じような写りをするんでしょうか?
スミマセンあんまりレンズの表現に乏しい知識しかないもので。私は50mmはNIKONS・C、ズマリット、DRズミクロン、ズミルックスASPHと個性のあるレンズばかりで開放近くだと結構良く違いが分かります。
書込番号:16222326
2点

ディロング さん こんばんは、
50mmは案外使いにくい画角で苦手でした、愛犬との散歩で単焦点なら以前は35mmが多かったのですが、広角で愛犬を撮るとき油断すると両サイドの2匹が歪むので最近は50mmが多くなりました、Mマウント用の4本のレンズでは重たいSUMMILUX-M 1.4/50mm ASPHやノクトン50mmF1.1より軽いSUMMICRON-M 2/50mmかコシナのCarl Zeiss Planar T*2/50 ZMをよく使います、今朝はCarl Zeiss Planar T*2/50を付けて散歩に行きました。
オールドレンズはあまり良く判らないので、現行品のレンズが良いですね、このレンズも古いノクトンの復刻版でデザインもよさそうなので楽しみです。
Leica Mini M がFujiのX−E1のようにMマウントのEVF内蔵カメラを期待していたのですが、デジカメinfoによるとAPS−Cのレンズ固定デジカメで間違いなさそうなので少しがっかりしました、ライカM Type240にはオリンパスのEVF−2を付けていますが、やはり出っ張るのでEVF内蔵が欲しいです。
書込番号:16223706
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
この製品の最安価格を見る
![フォクトレンダー NOKTON vintage line 50mm F1.5 Aspherical VM [シルバー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000515750.jpg)
フォクトレンダー NOKTON vintage line 50mm F1.5 Aspherical VM [シルバー]
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 6月15日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





