<お知らせ>
本製品においてクロスサイトリクエストフォージェリの脆弱性が確認されました。細工されたURLにアクセスした場合、任意のコンテンツが削除される可能性があります。詳しくはメーカーページをご覧下さい。



NAS(ネットワークHDD) > IODATA > RECBOX HVL-AT2.0
現在使用中のテレビ(REGZA)が故障してしまい、新しいテレビ(スマートビエラE60)を購入しました。
REGZAの時に使用していた外付けHDDを、こちらに接続してREGZA時代に録画した番組を見ることは出来るでしょうか?
書込番号:17152277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

REGZAは全く映らず、操作できない状態なのでしょうか・・・?
だとすると、録画番組を救い出すのは無理かも・・・。
書込番号:17152317
1点

大概のテレビは外付けハードディスクを交換するたびにそれの初期化を要求され、仮に初期化しなくても中身を録画したテレビ以外では開けません。これは著作権保護によるもので、データをどうしても他のテレビで見たいならBlu-rayを使われると良いですよ。
書込番号:17152323 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その壊れたテレビ以外につなげても見れないです。
著作権保護などにより、セキュリティかかってますからね。録画したテレビやレコーダとその時使ったHDDと記録したデータにBCASカードがそろって、ようやく見れます。
ならば他で見る方法は?と言われてもないので、諦めるしか…
書込番号:17152324
1点

そのお使いのテレビのレグザが外付けHDD録画可能タイプでありつつ、映像配信がレコーダーに転送が可能なタイプならレコーダーのレグザ側へ転送可能だと思います。
ただこれは他メーカー製のテレビやレコーダーを組み合わせてネットワークダビングを可能に出来るという話ではないので、お互いが互換性があり動作保証が済んでいる物に限ります。
パソコンのような柔軟性はAV機器にはありませんので、購入されたお使いのメーカーに確認された方がよろしいかと思います。
書込番号:17152391
0点

皆さん返信ありがとうございます!
…出来ないんですね。
薄々そうだとは思ってはいたのですが、どうしても諦められなくて、もし救出する方法があったらなと思い質問させて頂きました。
泣く泣く諦めます。
書込番号:17152397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機器縛りの無いiVDRスロットを搭載したブルーレイレコーダー「アイヴィブルー」
これでiVDRカセットHDDに記録すれば、本体が壊れても他のiVDRスロット搭載機器で再生・移動ができます。
なぜか普及しない・・。
書込番号:17152413
0点

すみません、よくわからないのですが、高価で不安定な機械なんでしょうかね・・・
http://kakaku.com/item/K0000368727/?lid=ksearch_kakakuitem_image
確か日立マクセルのものでしたよね。撤退したWoooにも内蔵モデルがあった記憶があります。
当時は容量も小さく高価だったので興味を持つことも特別な印象もなかったのですが
現在のような外付けUSB HDDが普及した時代では復権のチャンスがあるのですね。
知りませんでした。
ただ上記のHDDも生産中止のようですし、良いものでも売れないというのは最近の傾向だと
感じた次第です(苦笑)。
書込番号:17159140
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
- 4月6日(火)
- サウンドバー音が出ない
- 学校行事とミニバス撮影
- 美容室の受付用ノートPC
- 4月5日(月)
- フォーカスポイントの設定
- 子供が使うタブレット選び
- ドラム式洗濯機のメリット
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
-
【Myコレクション】ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】自作メインPC ver.最終構成final-説明版
-
【欲しいものリスト】sasasa
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





