LDR-PMG8U3LRD [レッド] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥6,100

接続インターフェース:USB/USB2.0/USB3.0 設置方式:外付け 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-R DL/DVD+R/DVD+RW/DVD+R DL/DVD-RAM LDR-PMG8U3LRD [レッド]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LDR-PMG8U3LRD [レッド]の価格比較
  • LDR-PMG8U3LRD [レッド]のスペック・仕様
  • LDR-PMG8U3LRD [レッド]のレビュー
  • LDR-PMG8U3LRD [レッド]のクチコミ
  • LDR-PMG8U3LRD [レッド]の画像・動画
  • LDR-PMG8U3LRD [レッド]のピックアップリスト
  • LDR-PMG8U3LRD [レッド]のオークション

LDR-PMG8U3LRD [レッド]ロジテック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 6月中旬

  • LDR-PMG8U3LRD [レッド]の価格比較
  • LDR-PMG8U3LRD [レッド]のスペック・仕様
  • LDR-PMG8U3LRD [レッド]のレビュー
  • LDR-PMG8U3LRD [レッド]のクチコミ
  • LDR-PMG8U3LRD [レッド]の画像・動画
  • LDR-PMG8U3LRD [レッド]のピックアップリスト
  • LDR-PMG8U3LRD [レッド]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > DVDドライブ > ロジテック > LDR-PMG8U3LRD [レッド]

LDR-PMG8U3LRD [レッド] のクチコミ掲示板

(46件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LDR-PMG8U3LRD [レッド]」のクチコミ掲示板に
LDR-PMG8U3LRD [レッド]を新規書き込みLDR-PMG8U3LRD [レッド]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

LIVEDVDが起動しない

2015/08/18 12:13(1年以上前)


DVDドライブ > ロジテック > LDR-PMG8U3LRD [レッド]

スレ主 omarukoさん
クチコミ投稿数:444件

書籍に付属しているubuntuのDVDが起動しません。
DVDドライヴを始めて動かしますが、ただDVDをドライブに挿入すれだけでだめでしょうか。

書込番号:19062027

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60582件Goodアンサー獲得:16168件

2015/08/18 13:04(1年以上前)

PCのBIOS設定画面でUSB光学ドライブのメニューは出てきますか。

書込番号:19062172

ナイスクチコミ!0


スレ主 omarukoさん
クチコミ投稿数:444件

2015/08/18 22:23(1年以上前)

>キハ65さん

>PCのBIOS設定画面でUSB光学ドライブのメニューは出てきますか。
下記の画面のどこの部分にですか。
>>@https://gyazo.com/ece8ebcb8e5f10fe243ba1eda28e4e9e
Ahttps://gyazo.com/499937dfdf6f23f7c7a315c940d83c26

書込番号:19063365

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60582件Goodアンサー獲得:16168件

2015/08/18 22:43(1年以上前)

このスレは閉じるなるして、下記サイトに一つにまとめましょう。
〉Live DVDでもBIOSの設定は必要か
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19060011/#tab

書込番号:19063435

ナイスクチコミ!1


スレ主 omarukoさん
クチコミ投稿数:444件

2015/08/21 13:04(1年以上前)

>>DVDドライヴを始めて動かしますが、ただDVDをドライブに挿入すれだけでだめでしょうか。

BIOS設定以前の問題として、DVDのほうでなにかをしなければならないことがありますか。

書込番号:19070241

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60582件Goodアンサー獲得:16168件

2015/08/21 13:28(1年以上前)

解決済みか未解決か良くわかりませんが、Yahoo知恵袋に下記のような質問がありました。
>ASUS X301A-RXB980W はブートの順番を変更できますか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13101581248

書込番号:19070289

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33834件Goodアンサー獲得:5784件

2015/08/21 19:54(1年以上前)

設定や操作はドライブではなく、PC本体です。

というか、何か設定出来るボタンとかありませんよね。
このドライブからソフトを起動したりするのに、何かソフトでドライブに変更を加えなければならないとしたら、そのソフトはどの様に起動するというのですか。
その程度は考えれば判る筈です。

書込番号:19071006

ナイスクチコミ!0


スレ主 omarukoさん
クチコミ投稿数:444件

2015/08/21 22:40(1年以上前)

>uPD70116さん
このドライブの他にSoftwarepackというCDがありました。現在はドライブに他のDVDを挿入しています。

書込番号:19071513

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33834件Goodアンサー獲得:5784件

2015/08/24 16:43(1年以上前)

そのディスクは設定等のディスクではなく、書き込みソフト等が入ったディスクです。

OSの入っていないPCというものもあるのです。
これからドライブにOSを入れて読み込む状態です。
貴方が起動しようとしているディスクも、そういったPCでも起動可能なものです。

そういったPCにソフトで「ドライブ」自身にどうやって設定するか考えてみてください。
切り替えスイッチや設定ボタンもないですし、ディスクが起動しない状態ですから、ディスクを読み込んで設定ということはあり得ません。
OSも入っていないので、OSを起動させて設定ソフトも起動することが出来ません。
以上から「ドライブ」に設定をして起動させる設定にするということは不可能です。

PCの設定や特殊な操作で外付けドライブから起動させます。
この方法はPCによって微妙に異なるので、PCの操作方法を調べる必要があります。

書込番号:19079567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

USB2.0一本でも稼動しますか?

2014/08/07 19:56(1年以上前)


DVDドライブ > ロジテック > LDR-PMG8U3LBK [ブラック]

クチコミ投稿数:10件

私の使っているPCはUSB2.0しかないのですが安定して動作するでしょうか?

書込番号:17811516

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60582件Goodアンサー獲得:16168件

2014/08/07 19:59(1年以上前)

>私の使っているPCはUSB2.0しかないのですが安定して動作するでしょうか?

やってみないと分らないという回答。
バスパワー不足になれば、ACアダプターを買うだけの話。

書込番号:17811530

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/08/07 20:40(1年以上前)

>>消費電力(定格) USBバスパワー時 4.5W
>>ACアダプタ(オプション)使用時 8W(ACアダプタを含む)
http://www.logitec.co.jp/products/dvd/ldrpmg8u3l/

USB2.0だと5Vの500mAですので2.5W(USB3.0だと4.5W)になります。
高速で安定するかどうか微妙ですが、USB 2.0ポートで動作すると書かれているので、読み書き速度はUSB3.0時よりも低下しますが、それなりに安定して動くのではないか?と思います。

また、相性(メーカーの仕様の不具合みたいなもの)というものがありますので、稀に動作すらしないものも存在します。

書込番号:17811658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13815件Goodアンサー獲得:2900件

2014/08/07 20:53(1年以上前)

下記を満たしていれば動くはず。

接続可能なパソコン

●USB 2.0ポートに接続する場合

DOS/Vパソコン
Apple社 Mac

※USB 2.0 High-Speed対応ポートを標準搭載、
 またはUSB 2.0 High-Speed対応I/Fボードを増設していることが必要です。

書込番号:17811692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/08/07 21:43(1年以上前)

やってみないとわからないが、 一本だと安定動作は厳しいばあいがある。
ポータブルタイプのトラブルの多くは電力不足。稀では無いよ。

アダプタ使うのが確実、こちらだと動かないのは稀と言える。

書込番号:17811884

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/08/07 23:21(1年以上前)

外付けDVD・BDドライブは稀にACアダプタでも全く動作しないPCがあるのは困りますね。
中身だけ取り出して繋ぐと動作するので、メーカーの方でもいろいろ努力してほしいです。

書込番号:17812270

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

iMacにOSをインストールできますか?

2014/06/17 15:04(1年以上前)


DVDドライブ > ロジテック > LDR-PMG8U3LBK [ブラック]

クチコミ投稿数:6件

iMac(intel OSX 10.5.8)にこの外付DVDでMacOSを再インストールできるのでしょうか?

書込番号:17636021

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60582件Goodアンサー獲得:16168件

2014/06/17 15:47(1年以上前)

対応OS Mac OS X 10.4〜10.9。
iMac(intel OSX 10.5.8)で使えます。

書込番号:17636120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ > ロジテック > LDR-PMG8U3LBK [ブラック]

クチコミ投稿数:6件

iMAC に直で刺して使っています。
OS X Mavericks
iTunesでCDの読み込みは問題なく使えているのですが、書き込みは全くできません。
CD-Rも推奨のものを選んでますし、書き込み速度を下げるなども試してみたのですが駄目でした。
やはり、純正のappleのドライヴを買わないといけないのでしょうか??

書込番号:17618741

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:189件

2014/06/12 15:41(1年以上前)

違ってたらすいません
もしかすると電力不足かな
ロジテックのサイトに載ってるACアダプタを買うか
セルパワータイプのUSBハブをPCとドライブの間に挟んでみる
どちらもドライブへの電源供給がAC電源からとなるので書き込みできるかもしれません

書込番号:17618928

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2014/06/12 18:33(1年以上前)

これのブルーレイ版(Windows7で使用)を持っていますが同じような症状でした。
USB2.0では専用ACアダプターを別途購入して使わないと書き込みができませんでした。
これでUSB2.0では問題なく使えましたが最近PCを新調したのでUSB3.0での使用は以下のような結果でした。

・USB2.0(公称電流500mA)では従来と同じ
・USB3.0(公称電流900mA)では書き込みどころか読み込みも不安定。・・・でケーブルを市販の物に交換したら読み込みも書き込みも問題ないことが判明。結果ACアダプターが不要になりました。

MACも基本は同じでしょうから上記のどちらかの対策が必要と思います。
あとUSB3.0はまだ規格どうりに出来てない場合もあるので参考にしてください。

書込番号:17619337

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2014/06/13 01:41(1年以上前)

早速の親切な回答ありがとうございます。
なるほど、電力の問題だったんですね。
ケーブルを交換していけたとありますが、1枚目の写真のケーブルがロジテック商品のようなのですが、これはUSBを2つ刺す使い方ということなのでしょうか?
それとも、青い方のみで電力はUPするのでしょうか?

また、2枚目のケーブルは半額以下の値段であったのですが、こちらも接続可能でしょうか??

書込番号:17620929

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33834件Goodアンサー獲得:5784件

2014/06/13 07:41(1年以上前)

USBのコネクター毎に供給可能な電流量が決まっていて、それを二つ使うことで二つを合算した電力が供給可能になります。
USBの規格としては最大500mA(USB2.0)、最大900mA(USB3.0)と決まっていますが、それ以下しか給電出来ないPCも少なくはありません。
従って、そのケーブルを使っても足りない場合もあります。
その場合はACアダプターを使う必要があります。

ケーブルはどちらも使える筈ですが、保証はありません。

書込番号:17621271

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2014/06/14 03:29(1年以上前)

BUFFALO 外部電源供給用ACアダプタ AC-DC5-BK

色々考えた結果、ACアダプターを買おうと思います。
BUFFALO 外部電源供給用ACアダプタ AC-DC5-BKはこの商品に使えますでしょうか??

書込番号:17624265

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33834件Goodアンサー獲得:5784件

2014/06/14 08:36(1年以上前)

PSPのACアダプターが手元にあれば、コネクターが合わせられるでしょう。
入ればそのまま使うことも可能です。
入らなければ、あれも使うことは出来ません。

書込番号:17624665

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2014/06/14 09:20(1年以上前)

自分のはACアダプターは5V-2Aです。型番はLA-10W5S-08互換ならOK

http://store.shopping.yahoo.co.jp/suzukiag/pa2002-2.html#ItemInfo
でも代用できるみたいです。

http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/221853/189342/69292707
に代用したプログがあります
早く見ておけば良かった。

書込番号:17624766

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2014/06/14 16:35(1年以上前)

ありがとうございます。
本日、PSPの充電器が500円であったので、それを購入してみました。
CDが焼けるようになるといいのですが。

書込番号:17626000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/06/20 02:18(1年以上前)

結局PSPの充電器では差し込みすらできませんでした。
一応入ってはいますが、長さが全然違います。
念のためその状態で焼いてみましたが、症状は変わらずでした。

純正のロジテックのACアダプタを買うことにします。。。

書込番号:17645409

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2014/06/23 11:12(1年以上前)

ロジテックのACアダプタを購入しましたが、やはりそれでもCDを焼く事ができませんでした。
電力の問題ではなかったようです・・・
PCとの相性なのでしょうかね?? 残念です。

書込番号:17657528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

PCで認識しないんです、教えてください

2014/05/28 11:36(1年以上前)


DVDドライブ > ロジテック > LDR-PMG8U3LBK [ブラック]

スレ主 k2sos009さん
クチコミ投稿数:4件

ド素人です、ご教授ください
使用PCはLaVie LX750/L OSはWin8.0 USB3.0で認識してくれません

他の古いPC(USB2.0)では、認識してくれるのですが

どうしたらいいのでしょうか?

どなたかご教授ください<m(__)m>

書込番号:17565797

ナイスクチコミ!1


返信する
JZS145さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2014/05/28 12:21(1年以上前)

認識しないとは、具体的に。
まさか、デスクトップのPCアイコンからデバイスとドライブを表示したときにDVDドライブが表示されないということではないですね。
先の症状ならDISCを入れればDVDドライブが表示されるようになりますが。

書込番号:17565906

ナイスクチコミ!1


JZS145さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2014/05/28 12:24(1年以上前)

Windows8.1→アイコンはPCですが。
Windows8.0ではアイコンはコンピュータでしたっけ、もう忘れてしまいましたが。

書込番号:17565911

ナイスクチコミ!0


JZS145さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2014/05/28 12:39(1年以上前)

コンパネ>フォルダーオプション>表示
ここに
空のドライブは表示しない  にチェックが入ってないですか。

書込番号:17565963

ナイスクチコミ!0


JZS145さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2014/05/28 12:48(1年以上前)

訂正です
↑でデバイスとドライブに表示されないと書きましたが、

正確にはそこの左ペインに表示されない ということです。

書込番号:17565992

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28026件Goodアンサー獲得:2467件

2014/05/28 13:12(1年以上前)

他のUSB端子に変えてみる。
USBハブや延長ケーブルを使わずPCに直結してみる。

書込番号:17566066

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60582件Goodアンサー獲得:16168件

2014/05/28 13:30(1年以上前)

まさかバスパワー不足ではないでしょうね。

書込番号:17566110

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60582件Goodアンサー獲得:16168件

2014/05/28 13:40(1年以上前)


他のUSB機器は認識しますか?

書込番号:17566125

ナイスクチコミ!1


スレ主 k2sos009さん
クチコミ投稿数:4件

2014/05/28 16:22(1年以上前)

皆さん早速ありがとうございます。

まず、認識しないとは、DVDソフトを入れて、エクスプローラー見ましたがDVDドライブがなく
いったん終了させ、再起動してみたりもしましたが、やはりDVDドライブがエクスプローラー上に存在(認識)しません

USBメモリーに差替えるとリムーバブルディスクとしてそのドライブが認識されます

他のパソコンのUSBに(2.0)差し込むとDVDドライブとして認識してくれます。

文章へたでごめんなさい、

書込番号:17566454

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33834件Goodアンサー獲得:5784件

2014/05/29 08:49(1年以上前)

デバイスマネージャーで確認するとドライブは追加されているのでしょうか?
認識されているけれどエラーが出ているのなら、以下を参照してください。
http://support.microsoft.com/kb/314060/ja

書込番号:17568957

ナイスクチコミ!3


SnowAniさん
クチコミ投稿数:1件

2021/08/06 14:03(1年以上前)

http://support.microsoft.com/kb/314060/ja
の方法5のレジストリの修正でなおりました。

書込番号:24275275

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

OS8.1, IdeaPad Yoga13でMediaPlayerが動作しません

2014/04/29 11:19(1年以上前)


DVDドライブ > ロジテック > LDR-PMG8U3LBK [ブラック]

クチコミ投稿数:55件

Win8.1, Lenovo IdeaPad Yoga 13, Model 2191に接続して使用しています。
MediaPlayerがうまく動作しません(CDの音楽再生、DVDのムービー再生が出来ません)。

通常のデータディスクの再生は出来ます(プログラムのインストール等)。
Win8.1用にと新調したDVDドライブでしたが・・・。

この様な症状で苦しんでいる方、克服された方、いらっしゃいませんか・

書込番号:17461157

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/04/29 11:32(1年以上前)

CDの音楽再生はさておき、Windows Media PlayerではDVDの再生は出来ません。
これは、Windows8以降はDVDの再生機能は省かれているからです。
フリーのVLCなどを使われては如何でしょうか?

VLC
http://www.videolan.org/vlc/index.ja.html

書込番号:17461196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2014/04/29 12:53(1年以上前)

 ご連絡ありがとうございます。
早速VLCをインストールして使ってみました。CD, DVD共、再生しました。が、音が出ません。

(結局はPC側の問題のようです)

コントロールパネルのサウンド/オーディオデバイスの管理について状態を調べましたところ、
次のデバイスのオーディオ拡張が問題を引き起こしていることを検出しました。
スピーカー(Conexant SmartAudio HD)、このデバイスのドライバー機能拡張を無効にしますか?(はい)(いいえ)、
と表示がありました。

この機能拡張を無効にすると、システム関連の音も出なくなるようで、怖くて、私には何もできません。
お粗末な現状報告で申し訳ございません。

書込番号:17461435

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33834件Goodアンサー獲得:5784件

2014/04/30 17:29(1年以上前)

CDやDVD以外の音は出るのですか?

書込番号:17466089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2014/04/30 20:02(1年以上前)

お騒がせしました。デバイスドライバーのインストール不良のようでした。
価格.COMの下記サイトをご参照頂ければ、事の顛末がご理解いただけます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17461824/?cid=mail_bbs#tab
重ねてお騒がせしました。

書込番号:17466552

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LDR-PMG8U3LRD [レッド]」のクチコミ掲示板に
LDR-PMG8U3LRD [レッド]を新規書き込みLDR-PMG8U3LRD [レッド]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LDR-PMG8U3LRD [レッド]
ロジテック

LDR-PMG8U3LRD [レッド]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 6月中旬

LDR-PMG8U3LRD [レッド]をお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング