LBD-PMG6U3VSV [シルバー] のクチコミ掲示板

2013年 6月中旬 発売

LBD-PMG6U3VSV [シルバー]

USB 3.0に対応したスリム型ポータブルBD

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥13,440

接続インターフェース:USB2.0/USB3.0 設置方式:外付け LBD-PMG6U3VSV [シルバー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LBD-PMG6U3VSV [シルバー]の価格比較
  • LBD-PMG6U3VSV [シルバー]のスペック・仕様
  • LBD-PMG6U3VSV [シルバー]のレビュー
  • LBD-PMG6U3VSV [シルバー]のクチコミ
  • LBD-PMG6U3VSV [シルバー]の画像・動画
  • LBD-PMG6U3VSV [シルバー]のピックアップリスト
  • LBD-PMG6U3VSV [シルバー]のオークション

LBD-PMG6U3VSV [シルバー]ロジテック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 6月中旬

  • LBD-PMG6U3VSV [シルバー]の価格比較
  • LBD-PMG6U3VSV [シルバー]のスペック・仕様
  • LBD-PMG6U3VSV [シルバー]のレビュー
  • LBD-PMG6U3VSV [シルバー]のクチコミ
  • LBD-PMG6U3VSV [シルバー]の画像・動画
  • LBD-PMG6U3VSV [シルバー]のピックアップリスト
  • LBD-PMG6U3VSV [シルバー]のオークション

LBD-PMG6U3VSV [シルバー] のクチコミ掲示板

(216件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LBD-PMG6U3VSV [シルバー]」のクチコミ掲示板に
LBD-PMG6U3VSV [シルバー]を新規書き込みLBD-PMG6U3VSV [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 VGA動作環境

2014/08/18 18:36(1年以上前)


ブルーレイドライブ > ロジテック > LBD-PMG6U3VBK [ブラック]

クチコミ投稿数:3件

お恥ずかしい話ですが、VGAの動作環境の見方がわかりません。以下の記載は示しているVGA「以上」の性能が必要と読み取りましたが、
@正しいでしょうか?
A示しているシリーズ(?)以外のVGAでは動作しないと言う意味ですか?他シリーズの高性能モデルでは動作しない?

VGA:NVIDIA GeForce 8600 GT
AMD ATI Radeon HD3600
Intel Intel G45 Express Chipset
http://www.logitec.co.jp/products/bluray/lbdpmg6u3v/

Bまた、例えばメモリ等の他条件は満たすとして、以下リンクのマザボでは動作するのでしょうか?
http://s.kakaku.com/item/K0000649629/#tab

無知で恐縮ですかご教授頂けると助かります。

書込番号:17847614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1135件

2014/08/18 19:04(1年以上前)

丸付き文字は使わない方がいいんでしたっけ?

>以下の記載は示しているVGA「以上」の性能が必要と読み取りましたが、
>正しいでしょうか?
「性能」が何を指しているかによって正しくもあり正しくないともいえる。

>示しているシリーズ(?)以外のVGAでは動作しないと言う意味ですか?他シリーズの高性能モデルでは動作しない?
んなことはない。
もしそうなら他シリーズは淘汰されますがな。

書込番号:17847686

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40397件Goodアンサー獲得:5686件

2014/08/18 20:09(1年以上前)

VGAとは、640x480のこと…というのが染みついている…
そもそもとして。光ディスクの読み取り装置であるブルーレイドライブと、画像の出力装置であるビデオカードには、直接の因果関係はありません…当たりを前提で。

1.意味不明です。どこに「VGA以上」という文言が書かれていたのでしょう?
 ついでに言えば、VGA未満となると…NEC のPC98シリーズがたしか640x400だったような…骨董品ですね。
2.ドライブそのものには関係ない話です。
3.マザーボードも関係ありません。

ということで。
根本的な勘違いとして。おそらく読まれている要求仕様は、ドライブに付属しているブルーレイ再生ソフトについての話かと思います。
これについては、フルHDのH264のデータをリアルタイムでデコード出来るだけの性能を持つCPU(+再生支援機能)と、著作権保護機能に対応したビデオカードとモニターが必要…というだけのことです。


ブルーレイソフトを再生したい…ということなら。最近のPCで言うのなら、再生できるだけのCPU性能と、HDCP(著作権後機能)に対応したビデオカードとモニターがあれば使用可能です。
大抵のブルーレイ再生ソフトの場合、そのメーカーのHPに、「お使いのPCでブルーレイが再生できるかの環境チェッカー」のようなものが配布されていますので。それで確認してみましょう。

BD-Rにデータを読み書きしたい…というだけなら、ビデオカード周りの仕様は全く必要ありません。

書込番号:17847857

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2014/08/19 08:14(1年以上前)

それ以降のハードウェアならHDCP接続が可能であり、十分な性能の動画再生支援があるということです。

HDCP接続に対応していて性能も多分問題はないですが、重い処理と一緒になると辛いと思います。

書込番号:17849291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/08/19 12:22(1年以上前)

記載が悪かった事もあり、質問意図が伝わらなかった部分もあるようですが、皆様からの回答で求めている情報は充足しました。
ありがとうございました。

書込番号:17849735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイドライブ > ロジテック > LBD-PMG6U3VSV [シルバー]

スレ主 yasumameさん
クチコミ投稿数:5件

純正品にはBDドライブが無いということでしたので、確実に使える社外品を教えてください。

書込番号:17581284

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60450件Goodアンサー獲得:16127件

2014/06/01 16:02(1年以上前)

付属ソフトROXIO Toast11 Titaniumがついてくるロジテック LBD-PME6U3MSV。
http://kakaku.com/item/K0000361488/spec/#tab

付属ソフトが不要ならWindows版で記されている機種でも問題ありません。
こだわる人はパイオニアのモデルを推薦します。

書込番号:17581560

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9796件Goodアンサー獲得:1249件 LBD-PMG6U3VSV [シルバー]のオーナーLBD-PMG6U3VSV [シルバー]の満足度5

2014/06/03 04:05(1年以上前)

このモデルでも使えます。

でも、同梱ソフトがWindows用なので、もし同梱ソフトがMAC用が入っていなければいけないというのでしたら、Mac対応モデルのLBD-PME6U3MSV ですね

このモデルは、Macユーザー定番の高機能ソフト「ROXIO Toast11 Titanium」 をバンドルしています〜(^^)

か・く・じ・つ・に、使えます(^^)

書込番号:17586940

Goodアンサーナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2014/06/03 09:56(1年以上前)

Blu-ray映像ディスクを見たいなら再生ソフト付きでないと面倒です。
また一般的な機器で再生可能な形式で映像ディスクを作りたいとなると、こちらもソフトが必要です。

別売りもされているので購入してもいいですがかなりの金額です。
単に大容量の記録媒体として使いたいのなら、ソフトがなくても問題はないですが...

Mac Book AirでもOSがWindowsでしたら、Windows用のソフトが必要です。
どちらもOSの機能で最低限の読み書きは可能ですが、映像ソフトの再生は出来ません。

書込番号:17587461

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yasumameさん
クチコミ投稿数:5件

2014/06/03 19:12(1年以上前)

いろいろ教えていただきありがとうございました。また判らないときは質問させてください。

書込番号:17588789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 焼いたBDが見られない

2014/05/28 09:49(1年以上前)


ブルーレイドライブ > ロジテック > LBD-PMG6U3VBK [ブラック]

クチコミ投稿数:4件

ビデオカメラの映像をPCに取り込み、
本機付属のソフトで書き込みました。
知人数人に配布しましたが、どちらのレコーダーでも再生不可でした。
自宅にはレコーダーはありませんが、PS3では再生ができました。
色々と検索し、ファイルシステムUDF2.50にて書き込みなどしてみましたが、再生できませんでした。
どうしたら再生可能なBDが作成できますか?

書込番号:17565562

ナイスクチコミ!2


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9796件Goodアンサー獲得:1249件 LBD-PMG6U3VBK [ブラック]のオーナーLBD-PMG6U3VBK [ブラック]の満足度5

2014/05/28 10:36(1年以上前)

どのソフトを使い、どういう手順で焼いたのか記載がないので、想定で回答しますが、まず、ビデオファイルを、そのまま、ファイルとしてBDに焼いたりしてないでしょうか?
素人が起こしやすいミスの一つです。

BDもDVDもそうですが、オーサリングという操作をしないとBDレコ、BDプレーヤーでは見ることができません。PS3で見れた理由は、PS3を当方持っていないので、なんともいえませんが、PS3はファイルを再生する機能が付いているのかな?

書込番号:17565676

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60450件Goodアンサー獲得:16127件

2014/05/28 10:55(1年以上前)

>本機付属のソフトで書き込みました。

このソフトが問題でしょう。

書込番号:17565707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:742件

2014/05/28 10:57(1年以上前)

当方も、単体のストリームファイルを書き込んだためと推察します。
PS3はメディアプレーヤーとしても使えるので、再生出来たのでは。
配付BDはBDMV形式へオーサリングして、書き込み。

書込番号:17565712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:110件

2014/05/28 11:02(1年以上前)

AVCHDあたりのファイルをそのままBDに焼いたのであれば、PS3はデータディスク扱いで開けるので再生できたのでしょう。

そのドライブにはTotalMediaShowbiz5というソフトが付属しているはずなので、それを使ってディスクを作成してください。

書込番号:17565719

ナイスクチコミ!1


PS0さん
クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:329件

2014/05/28 11:25(1年以上前)

DVDと言っても、レンタルや市販されている映画等の入っているものや、パソコン機器を買った時に付いているドライバーやソフトのデータが入っているもの、ゲームが入っているものとか様々です。
 
レンタルや市販されている映画等の入っているものはDVD-Video規格で書込されています。
一般のプレイヤーで再生するためにはDVD-Video規格で書込されている必要があります。

ブルーレイでも同様で一般のプレイヤーで再生するためにはBDMVという規格で書き込まなければなりません。
 
ビデオカメラの映像はDVD-Video規格でもBDMVでもありません。そのまま書き込んだのでは単なるデータディスクとなります。

パソコンとか一部のデータファイルが再生できるプレイヤーでは再生できますが一般のプレイヤーでは再生できません。

ビーフランツさんのPS3で再生できたのはPS3はデータファイルが再生できるからです。(ただし、すべてのデータファイルが再生できるわけではない)
OPPO社のプレイヤーでも再生できます。


オーサリングソフトを使ってBDMV規格に変換して書き込まなければ一般のプレイヤーでは再生できません。おそらくそれをしてないからです。

書込番号:17565772

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9796件Goodアンサー獲得:1249件 LBD-PMG6U3VBK [ブラック]のオーナーLBD-PMG6U3VBK [ブラック]の満足度5

2014/05/28 11:27(1年以上前)

スレ主さん

使用したソフトは本機付属のと書いてありましたね。
他の方の回答を見ると、PS3はファイルを直接再生する機能があるようですので、それで再生できたのだと思います。

さて使用するソフトですが、Total Media Extreme2というソフトを起動すると、上部に5つのアイコンがでてきますよね。
たぶん、真ん中のアイコンをクリックして焼いたのだと思いますが、これはデータとして焼いただけで、BDレコやBDプレーヤーでは再生できません。
たんに、外付けのハードディスクにデータをコピーしただけと同じと思ってください。

BDレコやBDプレーヤーで再生できるようにするには、左から2番目のアイコン「編集」ビデオの編集 をクリックします。
そうするとShowBizというソフトが立ち上がりますので、これを使います。
このソフトの使い方は、右上の?マークをクリックすると、使い方のヘルプ画面が出てきます。日本語訳が、いまいち変ですけどね〜(笑)
BDに焼くステップは「発行」となってます(^^)

このソフトに限らず、ビデオ編集ソフトは同様に3ステップからなっており、以下の手順になります。

1.メディアを追加する。録画したファイルをこのソフト上に置きます
2.複数のファイルを並べ替えたり、つなぎ目の編集をしたり、タイトル入れたりします。単に並べるだけでも最初はこれで十分です
3.最後にBDに焼くステップですが、ここで、BDのメニューを作成したりできます。初めてやるのでしたらメニューなんてなくてもよいので、とにかく撮影したビデオを焼いちゃいましょう。

これで完成です。単にファイルを焼くのとはずいぶんと面倒だなと最初はお感じになるかもしれませんが、どのソフトを使っても、大抵はこういう手順を踏みますので、そういうものと思ってくださいね。
では、頑張ってくださ〜い(^^)

書込番号:17565776

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60450件Goodアンサー獲得:16127件

2014/05/28 12:48(1年以上前)

下記サイトに「TotalMedia Extreme 2」 の操作方法が分かりく説明されています。
>Q.【TotalMedia Extreme 2】操作方法は?/設定内容を知りたい(ビデオ・動画データ編集編) 〜 ShowBiz 5 〜
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=4731

書込番号:17565993

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9796件Goodアンサー獲得:1249件 LBD-PMG6U3VBK [ブラック]のオーナーLBD-PMG6U3VBK [ブラック]の満足度5

2014/05/28 14:09(1年以上前)

お、キハ65さん、素敵なリンクありがとうございます。

よそのメーカーのとこに書いてあったんですね〜

でも、めちゃ、長すぎ〜〜(^^;;
初心者は尻込みしそう・・・

でも、一番下の○×は、○に投票しちゃいました(笑)

書込番号:17566191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10575件Goodアンサー獲得:691件

2014/05/28 21:51(1年以上前)

UDF2.5の動画ファイルを再生できるBDプレーヤーは、家電メーカー製にはありません。唯一できたのは、知りうる範囲では、グリーンハウスの110kだけです。こんなプレーヤーそうは無いと思いますょ。
現行品は知りません。中身は同じだろうと思うのですが??

ぺガシスのスマートレンダラー4を使ってBDAVで焼いてみてください。バッチシです。お試し版は、正規品と同じです。やいてもロゴが入らないので配布ならこれでいいと思います。警告が出ますが無視して進んでもかまいません。一日使ってみて、これはいいとつい買ってしまいました。

書込番号:17567534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/05/29 10:12(1年以上前)

皆さま、早速の返信ありがとうございます。
皆さまのおっしゃる通り、データディスクとして作成していたようです。
Paris7000さん、確かに真ん中のアイコンで作成しました。
BD「データ」ディスクの作成とありますね(^_^;)
教えていただいたようにShowBizで作成してみます!
ちょっとやってみたのですが、よくわからない所もあるので、
微妙な(本当に…)和訳のヘルプ画面を見ながらやってみます。
皆さまありがとうございました!

書込番号:17569132

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9796件Goodアンサー獲得:1249件 LBD-PMG6U3VBK [ブラック]のオーナーLBD-PMG6U3VBK [ブラック]の満足度5

2014/05/29 10:40(1年以上前)

ビーフランツさん

キハ65さんが教えてくださった、http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=4731 に、ヘルプ画面よりはとてもまともな解説が載っていますので、ぜひご参考になさってくださいませ〜

またソフトの使い方で分からないことがありましたら、ご遠慮なくご質問くださいね(^^)

書込番号:17569191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/05/29 15:32(1年以上前)

ありがとうございます。
キハ65さんに教えて頂いた所も確認しました!
これからゆっくり見ていきます。
皆さま本当にお詳しいですね。
またお尋ねするかと思います。
よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:17569969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2014/06/07 14:22(1年以上前)

その後皆さんに教えて頂いた方法でディスクを作成し、友人たちに見てもらうことができました。
ありがとうございました!

書込番号:17601426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9796件Goodアンサー獲得:1249件 LBD-PMG6U3VBK [ブラック]のオーナーLBD-PMG6U3VBK [ブラック]の満足度5

2014/06/08 00:35(1年以上前)

無事に作成できて、良かったですね〜!!(^^)

あ、Goodアンサー、ありがとうございま〜す m(__)m

書込番号:17603475

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 本製品の最低動作条件について

2014/04/27 09:15(1年以上前)


ブルーレイドライブ > ロジテック > LBD-PMG6U3VBK [ブラック]

スレ主 tsjmtkkさん
クチコミ投稿数:4件

本製品の購入を考えています。
私の所持しているノートPCはDELLのInsprion 14 7000で、最大解像度が1366×786です。
ところが本製品の解像度の最低動作条件を見ると、1280×1024と記載されていました。
私のPCでは動作しないでしょうか?
また、私と動揺に条件以下のスペックで本製品を使用できているという人はいますでしょうか?

価格面や付属のソフトを考慮して、どうしてもこの製品が欲しいのですが別のものを考えるべきですかね。

書込番号:17453846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60450件Goodアンサー獲得:16127件

2014/04/27 10:32(1年以上前)

同社のMac版のブルーレイドライブを持っていますが、サブで使っているONKYOのノートPCは解像度が1366×768で、ブルーレイソフトをPowerDVD 13で再生していますが、解像度については問題ありません。
解像度の縛り1280 x 1024は、同梱ソフトTotalMediaExtreme2の最小必要環境でしょう。
http://www.arcsoft.jp/ja-jp/software_title.asp?ProductCode=TME2#submenu

書込番号:17454046

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/04/27 11:16(1年以上前)

他のユーザーさんを見ると1366x768や1280x800で動作しているようですね。
そこから判断するとInsprion 14 7000の1366x768でも動作すると思われます。

Insprion 14 7000は性能面でもCore i5 4200Uを搭載していて十分な処理能力もあります。

書込番号:17454160

ナイスクチコミ!0


スレ主 tsjmtkkさん
クチコミ投稿数:4件

2014/04/27 15:25(1年以上前)

返信ありがとうございます。
付属ソフトのTotalMediaExtreme2を私のPCで使用できますでしょうか?

書込番号:17454716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2014/04/28 11:48(1年以上前)

実際に動かしてみないことには判りませんが、著作権保護要件も満たしていますし、OSも対応しているので多分大丈夫でしょう。

あとInsprionではなく、Inspironです。

書込番号:17457687

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/04/28 12:22(1年以上前)

他の方のレビュー見ていると1366x768でもTotalMediaExtreme2の使用に問題はないようです。

書込番号:17457761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 相性はどうでしょうか?

2014/04/26 10:10(1年以上前)


ブルーレイドライブ > ロジテック > LBD-PMG6U3VBK [ブラック]

クチコミ投稿数:1件

初めまして。よろしくお願いします。
ウルトラブックのlenobo Yoga2 13を購入しました。
外付けブルーレーディスクの購入を検討しています。
LBD-PMG6U3VBK [ブラック]の購入検討中です。
相性などはどうですか?問題なく作動するのでしょうか?
初心者なのでわからないことばかりです。
宜しくお願いします。

書込番号:17450566

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/04/26 10:32(1年以上前)

USB BDドライブに相性問題というのを聞いたことがありません。

Windows8.1(64/32bit)
Windows8(64/32bit)
Windows 7(64/32bit)
Windows Vista (64/32bit)
Windows XP(32bit) Home Edition/Professional Service Pack 3 以降

※対応OSは、日本語OSに限ります。
Mac OS X 10.4〜10.9
とありますから、問題なく使用できると思います。

書込番号:17450620

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60450件Goodアンサー獲得:16127件

2014/04/26 10:35(1年以上前)

外付け光学ドライブはOSが関係なく、接続できます。

書込番号:17450638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/04/26 11:04(1年以上前)

スレ主の問いの相性というのはインタフェースやソフト等の互換性のことだけでなくて、買ってきてそのまま使えるかということだろう。
これが、acアダプタ付なら、まず、まるで使えないということはない。
そうでないなら、バスパワー駆動でに電力不足が起きないかは、常に注意が必要だよ。usb3.0でも 7.5wは無理だし。

これはsurface対応らしいので、動く可能性はあるが、スレ主と同じ組み合わせの事例報告がないとイチカバチカということになります。
yogaの方で、これで使えるドライブを教えてと聞いた方がいいかもね。

書込番号:17450723

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60450件Goodアンサー獲得:16127件

2014/04/26 14:03(1年以上前)

Windows8インチタブレットに同社のブルーレィドライブを接続したが流石にバスパワー不足で動作しなかった。
ACアダプタを買って解決しましたが、ノートパソコンでは動作する可能性が大であり、電源不足であれば私ならACアダプタを購入します。

書込番号:17451205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/04/26 14:28(1年以上前)

うん、電力不足で動かないなら後からACアダプタを買えば大抵は動くだろう。
その場合、ACアダプタって 1000-2000円位?

という事で、予算をその程度見ておけば 選択範囲は広がるだろう。
確実なのは、ドライブを固定して調べるのではなく、使用するPCの方から、既に使ってるユーザから実績情報を集める事だね。

鬱陶しいACアダプタなんて使いたくないし、利用シーンも限られてしまうので、勿論、USBバスパワーのみで安定して使えるのが望ましい。

書込番号:17451276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:30件 LBD-PMG6U3VBK [ブラック]の満足度5

2014/04/26 22:32(1年以上前)

5年前の、NECノートパソコンで、ちゃんと稼働していますので、ピッカピカの最新パソコンでは、大丈夫と思いますよ。
 
 付属ソフトも有りますし。W8.1の場合 アップデートが必要かも。。。。?すぐその場でアップデートパッチが出てきます。わたくしのは ビスタなので、ほったらかしのままです『笑』

書込番号:17452695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 初めての質問になります(>_<)

2014/04/21 13:51(1年以上前)


ブルーレイドライブ > ロジテック > LBD-PMG6U3VBK [ブラック]

まず始めにパソコンに関しては初心者であまり詳しいことはわかりません。
今回初めてVAIO Duo 13 SVD13238EJWを購入しました。
このパソコンがブルーレイドライブがついていないみたいなので外付けつけようと思いますが、どこのメーカーの物を買っていいのかわかりません。
お金があまりないのでACアダプターを別途購入しなくても正常に動くものがいいのですが、こちらの商品はいかがでしょうか?またおすすめの物がありましたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:17435673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60450件Goodアンサー獲得:16127件

2014/04/21 13:59(1年以上前)

動作検証したサイトはあります。
http://ichie-inc.blog.so-net.ne.jp/2013-07-03-1

書込番号:17435692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/04/21 14:10(1年以上前)

付属ソフトウェアはちょっと注意です。良くあるパターンのBD、DVDの再生ソフトがついてきません。ついてくるのはライティングソフトのみです。他の1万円くらいするBDドライブだとBD再生ソフトが付属するものがほとんどで、このモデルにはそれがないんです。それがあって、こういう安さを実現しているのかも。後からこの件については掘り下げますが、ここがBDドライブ購入時の重要な分かれ道になるのでご注意を。


このように書いてありますが再生ソフトつきのものはないのでしょうか?(>_<)

書込番号:17435725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60450件Goodアンサー獲得:16127件

2014/04/21 14:30(1年以上前)

>このように書いてありますが再生ソフトつきのものはないのでしょうか?(>_<)

付属ソフトを重視するならBAFFALOでしょう。
http://kakaku.com/item/K0000567109/

書込番号:17435761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/04/21 14:42(1年以上前)

購入したパソコンがUSB3.0なのですが、Blu-rayドライブもUSB3.0がよいとかはないのでしょうか?バッファローのものがUSB2.0と書いてありましたので・・・

書込番号:17435789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60450件Goodアンサー獲得:16127件

2014/04/21 14:54(1年以上前)

ブルーレイドライブにUSB3.0端子があっても転送速度はUSB2.0で十分です。
どうしてもUSB3.0に拘るのなら、パイオニア BDR-XS05J [メタリックシルバー]。これなら、付属ソフトも充実しています。
http://kakaku.com/item/K0000524173/

書込番号:17435811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/04/21 15:01(1年以上前)

何度も教えていただきましてありがとうございます。ご紹介いただいた商品の口コミをすべて見ましたが、やはり機械物はこれなら絶対動くとかなかなか難しいみたいですね(>_<)

書込番号:17435831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/04/21 15:10(1年以上前)

それかたまたま書き込まれたかたが運が悪い方が書き込まれてるのか・・・(>_<)

書込番号:17435854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


PS0さん
クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:329件

2014/04/21 15:48(1年以上前)

私の場合、バッファロー BRXL-PCW6U2-BK と VAIO VPCSE1AJ


バスパワー駆動に関して、再生するぶんにはほぼ問題ないです。
書き込みに関しては、わからないとしか言えません。特にブルーレイではダブル給電でもでも止まってしまう時がまれにあります。止まってしまうと、ディスクも時間も無駄になります。
ノートでの書き込みはめったにしないのですが、書き込み時はACアダプターを使っています。


USBケーブルは短く、長くできないので置き場に自由度がないので、ディスクの出し入れは上にパカっと開くほうが使いやすいと思います。

付属の再生ソフトは、たいてい、Powerdvdの旧バージョンの機能限定版がついてきますが、パソコンによってはうまく再生できない場合があります。私の場合もそうでした。再生ソフトに関しては別途購入のものを使っています。

書込番号:17435945

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9796件Goodアンサー獲得:1249件 LBD-PMG6U3VBK [ブラック]のオーナーLBD-PMG6U3VBK [ブラック]の満足度5

2014/04/22 00:07(1年以上前)

みっちゃん初心者さん

当機種のユーザーです。
付属ソフトは、再生ソフトや編集ソフトなど一通り揃っていますよ。

> このように書いてありますが再生ソフトつきのものはないのでしょうか?(>_<)

TotalMedia Extreme2がバンドルされていて、BD、DVDの再生は、これでできます。自分もこれで再生してます。

> 購入したパソコンがUSB3.0なのですが、

USB3.0であれば、このドライブ単体で正常に動く可能性大です。もともとUSB3.0の規格では、電源供給能力を上げていますので、正しく設計されているPCでは動くはずです。自分のNote PC レノボのX230という機種ではACアダプターなしで正常に動きました。

> やはり機械物はこれなら絶対動くとかなかなか難しいみたいですね(>_<)

まぁ、でもPCはちゃんとしたメーカー製ですので大丈夫と思います。
万一動かないことを想定するなら、返品がきく大手の量販店やAmazonなどで買うかACアダプターを買うかもしれないと一応覚悟しておく(^^;;;

自分は、USB3.0非搭載ノートPCにUSB3.0 Expressカード経由で繋げるときは、ACアダプター必須になりました。ACアダプターないと、電力がぎりぎりだったようで上手く動いたり動かなかったりと動作が不安定でした。
でもUSB3.0搭載のノートPCでは、全く問題なくサクサク動きました〜(^^)

書込番号:17437569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:30件 LBD-PMG6U3VBK [ブラック]の満足度5

2014/04/26 22:35(1年以上前)

 大丈夫ですよーー、だって中身はパイオニアだもん『笑い』。

書込番号:17452714

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LBD-PMG6U3VSV [シルバー]」のクチコミ掲示板に
LBD-PMG6U3VSV [シルバー]を新規書き込みLBD-PMG6U3VSV [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LBD-PMG6U3VSV [シルバー]
ロジテック

LBD-PMG6U3VSV [シルバー]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 6月中旬

LBD-PMG6U3VSV [シルバー]をお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング