
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 1 | 2015年2月18日 23:00 |
![]() |
17 | 5 | 2014年7月20日 23:59 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2013年8月18日 18:29 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイドライブ > ロジテック > LBD-PMG6U3VSV [シルバー]
今までバスパワーだけでOKだったのに、最近になって動作があやしくなったため電源を別に取ることにしました。
で、使ったのが以下のもの。
(1)セリアのPSP用USB充電ケーブル 30cm
(2)セリアのUSB延長リールケーブル 70cm
(3)家にころがってたSonyEricsson EP800 ACアダプタ
手出し216円で済みました。
ACアダプタは最初5V/500mAのもので試すも電力不足で安定せず、5V/850mAのもので安定しました。
お気に入りの道具の調子が戻ると嬉しいですね。
13点

私も新しい時には全然平気に使えてたのが、ここに来て読み込みエラーが頻発。
っていうか、起動すらせず。
接続は後付のUSB3.0ボードをPCIスロットに取り付けて、ペリフェラル4ピンから電源もきちんと取ってるのに、、、、。
そこで専用電源を付けようと電源ピンを見ると、、、、!!!
何処かで見たサイズ。
これって、、、、、もしかして、、、、PSP??
手持ちのPSP用コードを挿せば、、、、
何と!一発起動!!書き込みエラーも全く出ません。
BDを入れるだけでトータルメディアエクストリームが起動して動画がスタートします。
因みに電源はUSB2つ口で2.1Aの物を使用。
やはり、同じ事を考える人が居るんですね。
書込番号:18492731
3点



ブルーレイドライブ > ロジテック > LBD-PMG6U3VRD [レッド]
パソコンを新しくしたのでUSB3.0が新設されました。
以前はこのドライブをUSB2.0で接続でつないで問題なくDVD(ブルーレイも)が見れてました。焼くのはスルーパスだと電力が不足気味なのでアダプターを買い接続して問題なくブルーレイも焼けてました。
問題はこれからです。USB3.0につなぐとかくかくで時々止まったりします。いろいろ設定などをいじったのですが改善せず。相変わらずUSB2.0では問題なく見れますが でアマゾンで新しいケーブルを買ったところ問題なくUSB3.0で見れます。問題は付属のケーブルが原因でした。買ったケーブルは太いです現在はUSB2.0、3.0が同居してるので仕方がないみたいですが付属のケーブルには問題が潜んでることもあります。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B005J9CTWE?ref_=pe_492632_48821362_TE_M3T1_dp_1
買ったケーブルです。
4点

そのpcのバスパワーの供給電力ギリギリで動作してるからでしょうね。
組み合わせ問題なので、付属ケーブルで問題ない人もいれば太いケーブルでもダメな人もいる。
なので、あなたが付属ケーブルで駄目だったとしても、一般化は出来ません。
問題なのは、バスパワーで動くも八卦、動かぬも八卦が現実なのに、バスパワー対応を大きく謳うメーカー。
書込番号:17615223
5点

過去ログでUSB3.0で動作しない方が多く意見を寄せられていたので1つの解決案として書かせてもらいました。
ちなみにブルーレイへの書き込みも問題なくうまくいきました。
USB2.0が500mAでUSB3.0が900mAと言うことも影響あるのかなってことで
無駄になったアダプターは捨てなくては
書込番号:17615313
4点

電力で引っかかるとは思えないから、伝送品質だと思うけど。
USB3.0はまだ不安定ですな。USBメモリーとかもダメダメなのがある。
書込番号:17616305
3点

USB3.0のコネクターも複雑になったので、精度に問題がある製品があるかも知れません。
特にAコネクターは、旧来のUSB2.0の後に割り込ませたので、他より問題が出易い可能性はあります。
書込番号:17619976
1点

ディロングさん
ありがとうございます。この書き込みを見て、USB3.0用ポートからUSB2.0用ポートに差し替えてみたところ、これまで10回ほど書き込みに失敗していたデータが、無事問題なく書き込むことができました。
これまで書き込みデータやソフトを変更し問題を切り分けようとしていましたが変わり無く、やはりUSBの通信(ケーブル?)に関連した問題のようです。
ちなみに、ドライブのファームのアップデートも試しましたが、アップデート前よりもエラーが発生するまでの時間は延びたものの、完全に書き込むことはできませんでした。
今後のファームの改善で回避できそうな気もしますが、取り敢えずはUSB 2.0でも支障なさそうですので、このまま使用してみます。(根本的な原因はケーブルなのかもしれませんが)
書込番号:17753756
0点



ブルーレイドライブ > ロジテック > LBD-PMG6U3VBK [ブラック]

直販モデルのLBD-PME6U3HBKが安くて、同梱ソフトが多いですね。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000516067_K0000453847
書込番号:16226061
1点

キハ65さん
こちらと ネット直販モデルは 前モデルでも USB3.0対応 同封ソフトの 違いの様ですが 前モデルのLBD-PMF6U3LBKと このLBD-PMG6U3LBKで 同封ソフトも同じみたいですよね
ネット直販モデルより こちらが いいと 思ってたのですが 前モデルと こちらで ソフトも換わらなきゃ 前モデルで いいかもと
書込番号:16227108
0点

前モデルだと店舗売りで7,000円弱でした。ブルーレイは皆さんが指摘のとうり補助電源が必要です。
書込番号:16228269
0点

ディロングさん
そうみたいですね
DVDで パソコン コンセントにさして、電力セーブの設定でドライブの電源ケーブル無しでも 大丈夫見たいですね 機種にもよりますでしょうが
書込番号:16229809
0点

もう購入されたかもしれませんが、この間交渉して¥8500-にて購入。
ソフトの比較は旧モデルは、アップデートすればWIN8でも使えるのでは、とのお店の方のお言葉でした。
ちなみに、このモデルはUSBの補助電源不要です(付属していません)。
書込番号:16471079
0点

しごせんさん ありがとうございます。m(._.)m
価格下がってきましたね
ソフトの件 了解です。
あ 絵文字とか 使ったらツッコミ入るかな?
うっかりです
書込番号:16483381
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)




