


ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX9
ヘッドホンを購入予定です。
こちらと相性の良いヘッドホン、お勧めのヘッドホンはありますか。
ハイレゾ対応がいいのかなと思っているのですが。
また、スピーカーのコードを変えると音質が変わるらしいのですが、
何を購入したらよいのか正直わかりません。
アドバイスお願いします。
書込番号:18375993
2点

こんにちは
>また、スピーカーのコードを変えると音質が変わるらしいのですが、
>何を購入したらよいのか正直わかりません。
スピーカーのコード変えるより、スピーカー本体替えた方が、変化はあるでしょう
ただ、ミニコンポなので、大した変化は、期待出来ないと思いますが
どうせなら、CDプレーヤー+プリメインアンプ+単体スピーカーに、ステップアップするのも良いかと
ケーブル関係にこだわると、泥沼にハマる可能性がありますが
書込番号:18376039
1点

こんにちは
ヘッドホンは詳しい方のレスをお待ちください、また1000円から数万円までありますのでご希望金額もお知らせください。
スピーカーケーブルで音は変わります、わずか1m程度の交換であっても、音がすっきり透明になるでしょう。
おすすめは、ベルデン8470です、200円/M程度でお求めになれます。
一例としてhttp://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/155092/
その他、ベルデン8470で検索すると、多数出てきます。
なお2つのスピーカーの間隔は離した方がステレオ効果が上がります。
また。スピーカーの下へオーデオテクニカなどのインシュレーターを敷くことでこもらない音になります。
書込番号:18376179
3点

こんにちは。
ヘッドフォンは 私は、AKG Q701 を使用しております。 時々 テクニカですかね。
ご購入になるときは、実際に店頭で 試聴されることをお勧めします。
どのようなジャンルの曲をお聞きになっているかも関係します。
スピーカーケーブルは、いろいろありますが、交換するとかなり変わりますよ。
ベルデン、カナレ・・・いろいろあります。
私は、スピーカースタンド使用、インシュレーターを使用しております。
全体的に、音質は良くなっていると思います。
後は・・・好みですね。
書込番号:18376296
3点

こんにちは。みなさん有難うございます。
・JBL大好き二世さん
コンポを購入してそれほどたっていないので、そこまでなかなか予算が…^^。
JBLのスピーカーはいいですよね。
かなり前ですが、知り合いが大きなJBLのスピーカーを持っていて聴かせてもらったことがあります。
・里いもさん
ヘッドホンの金額は安くもなく、高くもなく、中間ぐらい?を考えています。
スピーカーケーブルは実際、長さと音は関係あるのでしょうか。
でも、1mでも変化があるとのことですので、試してみたいと思います。
スピーカーの間隔、インシュレーターについても大変勉強になります。
・ぺよぺよさん
視聴する予定ですが、鳴らすほうの機種本体が違えば聞こえ方も違うような気がするのですが
それはあまり気にしなくてもいいんでしょうか。
聴くジャンルはいろいろ幅があるのですが、ボーカルの聞こえがいいものがあったらいいなと思っています。
インシュレーターの選ぶ基準なんていうのはあるのですか。
原音に近いようなクリアで、しまった感じの音が好みです。うまく表現できませんが。。
いろいろ書きました。スミマセン。
書込番号:18378489
1点

>スピーカーケーブルは実際、長さと音は関係あるのでしょうか。
はい、このコンポの場合、長さ(片側)5M程度までは8470で十分です、しかし余分があって巻いておくなどは余り感心しません、丁度いい間隔が決まったら適当な長さに切りましょう。
インシュレーターですが、当方使用のものはオーデオテクニカの8個組で AT6098 です。
これで抜けのいい音に変りました。
しかし、この機種にも付いてますね、その下へかませるのがいいか、それとも外して6098だけ付けつべきか
試行錯誤してください。価格は3000円未満です。
書込番号:18378764
0点

この機種は、ノーマルでも 既に完成された素晴らしい音がします。
私は、SPケーブル、電源ケーブル、インシュレーター、USBパワーコンディショナー、SPスタンド・・ すべて、変更しています。
音楽というのは、あくまで好みだと思います。
私は、満足しております。
ヘッドフォンをご試聴されるのでしたら、好みのヘッドフォンを、PMX9につないで、ご自身が聴きたい曲を持参して
試聴されるといいと思います。
これ以上は、ご自身の感覚になりますので、わかりません。。
書込番号:18379181
1点

ご参考までに。
綺麗な高音 バランスの取れた音であれば、 AKGがよろしいかと。
http://kakaku.com/item/K0000319558/ これは 値段の割りに、評判がいいです。私も聴いたことがあります。
密閉型ですので、音漏れが少ないです。
http://kakaku.com/item/K0000124302/ このK702は、非常に良い音がします。同じ AKG。 Q701も 同じ系統です。
開放型 ですので、音はダダ漏れです。 私的には、 この系統が好みです。
http://kakaku.com/item/K0000162898/ HD598 ゼンハイザー です。 低音重視であれば、ゼンハイザー系統かもしれませんね。
AKGは、以前は オーストリア製でしたが・・・現在は 高額な上位機種をのぞけば、すべて中国製です。
私は、中国製が嫌でしたので、 少し高くなりますが、オーストリア製を使用しております。
後は、SONYの CD900STなど。 または、オーディオテクニカ など・・・様々です。
音質、金額にもよります。
書込番号:18380078
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)





