


ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX9
こちらの製品を使っています。
最近無性にレコードが聴きたくなり、こちらのコンポにレコードプレーヤーを接続して聴きたいと思っています。
自分で調べた範囲では、AUX?があって、フォノイコライザーつきのプレーヤーなら聴けるらしいそうですが
どうなんでしょう。音自体、期待できないですか?
接続して聴いている方いらっしゃますか?
なにかアドバイスいただけたら助かります。
書込番号:18765408
0点

源清流清さん
はじめまして
出来るかどうかは可能です
オーディオテクニカAT-PL300あたりならばコンポのAUX端子に接続して聴けますしT-PL300USBならUSB接続してパソコン取り込みが可能です
音が気にいるかどうかは個人の判断ですからコメントできません
個人的にはアナログ盤の再生は極めるとなかなか大変なんで頑張って下さいって感じですね
書込番号:18765477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます。
>AUX?があって、フォノイコライザーつきのプレーヤーなら聴けるらしいそうですがどうなんでしょう。
大丈夫です。その方法で聴けますよ。
>音自体、期待できないですか?
そんな事はありません、以下の製品でも十分だと思います。
http://kakaku.com/item/K0000243501/
但し対応プレーヤーはMMのみになります。
購入しやすい価格帯の製品はMMが殆んどだと
思いますので大丈夫でしょう。
書込番号:18765480
1点

フォノイコライザーを内蔵していないプレーヤーでも、別にイコライザーを追加すれば再生できますけどね。
内蔵しているプレーヤーの方がお手軽でしょう。
書込番号:18765711 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これ聴いたことありますが!
http://s.kakaku.com/item/K0000008347/
これならCDでいいんじゃない?って思いました。
すでに昔買ったレコードお持ちですか?
書込番号:18769932 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんご回答ありがとうございます。
可能ということがわかりましたのでよかったです。
具体的に商品を挙げていただいたので、それも含め、そこから広げていけば商品が選びやすいので
大変助かりました。
やはり一番は音ですね。CDで十分となってしまってはもったいないので慎重に選びたいと思います。
レコードはかなりの量を持っていたんですが、引っ越しを重ね、最終的にはすべて処分しました。
今となってはもったいなかったと思います。
ありがとうございました。
書込番号:18771618
0点

僕も30年ほど前は結構持ってましたが、全部捨ててしました。今になってまた同じアルバムを買っています(笑)
昔は限られた小遣いで、1枚3000円とかで、慎重に選んで、買ったものは、何度も何度も聴いてましたが、今は中古ですが、300円とかで売ってるので、大人買いしちゃいます(^_^;)
勘違いしてほしくないのですが、アナログは良いですよ。ちゃんとしたプレーヤーにちゃんとしたカートリッジ、針、セッティングすれば、CDやハイレゾより音楽的によいと思ってますが、菊地米さんがおっしゃるように、奥が深い(笑)
僕は中古でプレーヤー2万、カートリッジ1万ぐらいで手にいれました。まだまだ入り口です!
書込番号:18771837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)





