


もしかしたら壊れているのかも知れませんが、USB3にusb2の携帯やUSBリーダを接続すると認識、切断を短時間で繰り返します。
os win10-64
asusで最新デバイス組込済み
usb3.0のHDDをつけても、多少間隔はマシになりますがやはり定期的に認識、切断を繰り返します。
何が原因か、全く検討がつきません。
皆さまよろしければ教えて頂けませんでしょうか?
お願い致します。
書込番号:20310493 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ケースのフロントのポートでしょうか?マザボ直のリアポートでしょうか?
BIOS(UEFI)は最新にされていますでしょうか?
書込番号:20310751
1点

こんにちは
自作PCなら ケースのフロントカバー内部にマザーボードからケーブルで接続しているのではないでしょうか。
ハード的には
・そのケーブルの接続不良またはケーブルの不良
・ケース側あるいはマザボ側の端子不良
また別のUSB3.0でどうか
を切り分けて試せば 判断がつくと思います。
書込番号:20310958 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>LVEledeviさん
>野良猫のシッポ。さん
>Musa47さん
ありがとうございます。
フロント部、直の裏部共に同じ状態です。
別ポートも同じような状況でした。
別ケーブルは試していないのでケーブル購入後、試してみたいと思います。
BIOSはusbが安定しない状況ではアップするのが怖くてできていません。
二年前に実施してからやってませんので最新かどうか確認してみます。
書込番号:20311329 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月8日(月)
- 通信環境を改善する方法
- 野鳥動画撮影用の一脚
- サウンドバー選びについて
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【その他】会社用NAS
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





