B85M-G
- B85チップセット搭載のIntel製CPU向けMicroATXマザーボード。第4世代Intel Core i7/i5/i3/Pentium/Celeronプロセッサーに対応する。
- グラフィック出力機能はHDMI、DVI-D、D-SUBを装備し、対応ソケットはLGA1150。
- ストレージはSATA 6Gbs×4、SATA 3Gbs×2、インターフェイスはUSB3.0×2、USB2.0×4を装備。



osがインストールできず困っています
光学ドライブを優先にして再起動しても、
ブートメニューで起動してもbiosに戻ってしまいます。
自分なりに調べたんですが同じ症状の方がなかなか見つからず手詰まりです
助けてください。
os 8.1
cpu i5 4460
マザボ b85m-g (bios0905)
メモリ i-odate 4gb
hdd 1tb WD10EZRX
光学ドライブ
IHAS324-07
ldr pme8u2lbk
書込番号:18150859 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

大文字小文字にも意味がある場合もあるので、なるべく正確に書く様にしましょう。
スマートフォンの場合面倒なのは解りますが...
USBメモリー等を使って入れてみるとどうなりますか?
書込番号:18150912
3点

メーカーロゴを止めて再起動するとPOSTで何かエラーメッセージが出てるかも。
日付/時刻が大幅にずれているときはエラーメッセージなしで勝手にBIOSに入る。
書込番号:18150914
2点

>光学ドライブを優先にして再起動しても、
ブートメニューで起動してもbiosに戻ってしまいます
UEFI/BIOS設定後,保存して退出していますか?
電池が外れかかっている or 電池不良・・・
書込番号:18151073
0点

Press any key to boot from CD or DVD の表示で何も押していないとかでは無く、表示すら出ないのでしょうか?
書込番号:18151122
2点

uPD70116さん
すみません 気をつけます
USBメモリーからはわからないです
他にpcを持ってないのでできないですよね?
Hippo-cratesさん
ロゴを無効にしてみましたが暗い画面からUEFI BIOSでした。
時間は一応合わせてあります
沼さん
変更を保存しリセットでちゃんと再起動しています
電池は外れてはいませんでした。
一応押しておきました
野良猫のシッポ。さん
何も表示されないです
ASUSロゴ→暗い画面→UEFI BIOS
適当にキーを連打しながら起動したりしてみましたがダメでした
書込番号:18151414 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もしBIOSで Fast Bootが有効になっていると、起動時のUSBサポートが制約されます。
書込番号:18151482
0点

>ASUSロゴ→暗い画面→UEFI BIOS
UEFI BIOSの画像を添付されると分かりやすいのですが・・・
関係ないかもしれませんが LDR-PME8U2LBK を外すなど,
なるべく単純なモデルにして試行。
書込番号:18151506
2点

ヘタリンさん
無効にしてみましたが変わりませんでした
沼さん
LDR-PME8U2LBKは外してあります
BIOSの画像撮りましたのでUPします
それから今まで見たことのない画面がでたのでそちらもUPします
書込番号:18151542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

質問なんですが
こちらで質問させていただく前にマザーボードの買い替えを検討していたのですが
どう思いますか?
購入しようとしていたのはH97-PROです
書込番号:18151580 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

CMOSクリアーをして,F5「 Load Optimized Defaults」
日付を修正 その他必要な設定,保存して退出・・・辺りで正常作動になるかと思いますが。
マザーボードの購入は,必要があれば・・・と言うことですが。
m-ATX から ATX に変わりますので,ケースが対応しているか,
スタンドオフの位置に注意・・・
書込番号:18151637
1点

CMOSクリア→F5→時間修正(ちょっと分がずれただけでした)→Boot Priorityの変更→変更を保存しリセット
上記をやりましたが変わりませんでした
H97 PRO買ってみようと思います
ケースは対応しているので大丈夫です
ありがとうございました。
書込番号:18151678 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速違うものですがH97 PLUSを買って試してみましたが結果は同じでした…
どうやらマザーボードが原因ではない模様です( 泣)
書込番号:18152229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>H97 PLUSを買って試してみましたが結果は同じでした…
M/Bを変えても結果が同じ,ということはあり得ないかと・・・
もう少し具体的に記載しましょう,画像添付が効果的です。
書込番号:18152262
1点

すみません
起動してから時計を修正→起動優先順位を変更→F5→8.1をドライブにいれてから保存してリセットをしました
写真はどこを撮ったらいいのかわからなかったので動画を撮ってみました
書込番号:18152329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません動画UPできないんですね…
これから仕事なので帰ってきたら画像UPさせていただきます
書込番号:18152342 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画像を見ると日にちがズレてますねw まぁ、修正されてるんでしょうが^^
デフォでAHCIモードになっているかと思われますが、IDEモードにしてみてもダメなのでしょうかね?
書込番号:18152412
0点

色々写真を撮ってみましたのでUPします
今設定をいじっていたのですが
SATAサポートを Boot Drive Only にし保存、リセットをしたところIHAS324-07を認識しませんでしたがこれはインストールできないことと関係ありますか?
hddは認識しています
野良猫のシッポ。さん
日付ずれていましたね…w
今は大丈夫です
モードを変えてやってみましたが変わりませんでした
ロゴ→暗くなる→BIOS
書込番号:18154105 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それが原因ですね。
その理由に関してはケーブルの接続ミス、ケーブルの不良、ドライブの不良、マザーボードファームウェアの不備と様々考えられます。
写真では肝心な場所が映っていないので判断は難しいですが、SATAコネクターは接続しているのですか?
CPU電源コネクターが邪魔でその辺りが見えていません。
適当なPCを利用出来るならインストールメディアをUSBフラッシュメモリー化してみるのが一番簡単です。
書込番号:18154740
2点

>ロゴ→暗くなる→BIOS
ここで言うところの「BIOS」画面の画像アップをお願いします。
書込番号:18154786
0点

3枚目がbiosの画像です
リセットをすると写真の順に起動します
SATAコネクターってマザーボードについていたやつですよね?
それと電源をさすだけでいいんですよね?
USBメモリでインストールはPCもusbメモリも持ってないのでできないです
すみません
書込番号:18155251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Memory Frequency で 1600 に固定。
ASUS SPD Information でメモリのタイミングを確認して DRAM Timing Contorol の Primary Timingsに入力して固定
してみる。
DRAM Voltage で 1.50V に固定。
それでもダメならメモリ、BDドライブを交換してみる というのも考えた方が良さそうですね。
書込番号:18155352
0点

どうもよく解らないのですが,
コンピューター起動時 に ASUSロゴ が表示される,
ここで「Delete」or「F2」キーを押さなくても暫くすると,
UEFI BIOS Utility 画面が開くのでしょうか?
また,UEFI/BIOS を終了する際に,
[Save Change & Reset]を選択して「OK」を押すか,
<F10>を押して保存していますか?
書込番号:18155508
1点

野良猫のシッポ。さん
すみません
メモリーのタイミングというのがよくわからないです
それとPrimary Timingsというのは選択できないようになっていました
BDドライブを購入する場合おすすめとかありますか?
IHAS324-07もLDR-PME8U2LBK がダメで購入した物でして…
沼さん
はい そうです
何も押さなくてもUEFI BIOS Utilityが開きます
リセットする時はちゃんと
日本語ですけど
退室から変更を保存しリセットをしてます
書込番号:18155749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

原因がつかめませんね〜
M/Bを変えても,全く同じ症状・・・
光学ドライブ IHAS324-07 の接続を切って,
LDR-PME8U2LBK で試行されては如何でしょう。
書込番号:18155849
0点

Primary Timings下の白文字の項目ですよ^^ 上から順番に 11 11 11 28 2 と入れて、DRAM Voltage 1.350Vに。
画像を見ると電圧が1.350Vになってましたからね。
BDドライブはパイオニアのバルク品で良いかと思われますよ。
書込番号:18155867
0点

沼さん
そうですか…
試してみましたが変わりませんでした
野良猫のシッポ。さん
ありがとうごさいます
試してみましたが変わりませんでした
BDC-207BKというのを購入してみようと思うのですがどうですか?
書込番号:18155955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

増設カードの SD-PESA3ES2L ってのを使ってますけど、OSインストール時のBDドライブ等のBootにも対応していて安上がりですよ。
BDの読み込み用途のみでしたらBDC-207BKも良いかと思われますが、書き込みもするかもしれない場合はBDR-209等にしておけば良いかと。
書込番号:18155972
0点

>BDC-207BKというのを購入してみようと思うのですがどうですか?
M/Bの二の舞, IHAS324-07 の不良が確定してからで・・・
「コンピューター起動時 に ASUSロゴ が表示 され「Delete」or「F2」キーを押さなくても暫くすると,
UEFI BIOS Utility 画面が開く」こんなケースは初めてです。
HDD 光学ドライブを外して,起動を試みては,
本来なら,[Reboot and Select Proper Boot Device or Insert Boot Media in Selected Boot Device and Press a Key]
こんな表示が出るのですが。
キーボードは正常に認識されていますか・キーが押されたままになっている・・・
何てこともありませんよね!
効果の程は疑問ですが,念のため,CMOSクリアー・・・
書込番号:18156110
1点

HDDとケーブルを入れ換えるとどうなりますか?
今度はHDDの方が認識しなくなるということも考えられます。
その場合はSATAケーブルの不良です。
念の為、他の場所も試した方がいいかも知れません。
書込番号:18156216
0点

再度読み直してみますと、光学ドライブをポータブル、内蔵と換えても読みに行かず、マザボを換えても同様。
メモリ辺りがうまく動いてないんだろうか・・・?
BDドライブ、増設カードは一旦保留にしといた方が良いですね^^;
書込番号:18156247
0点

すみません 遅くなりました
色々試してみたので結果を報告させていただきます
HDD、光学ドライブのSATAケーブルと電源を抜いて起動してみましたところ
なんの問題もなく起動しました
ASUS→暗くなる→UEFI BIOS
キーボードは何も押していません
次にキーボードを抜いて起動しました
SATAも抜いたままです
結果上記と同じように起動しました
最後にSATAケーブルを入れ替えてみました両方とも認識されてますが
光学ドライブ優先にしリセットF10をしても
F8をしてもいままでとかわりませんでした。
書込番号:18156324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

野良猫のシッポ。さん
はい そうです
元々外付けを持っていたので買わなかったんですがインストールできなかったので内蔵を購入
それでもできずマザーボード購入
それでも改善されず…
メモリーの故障ですか…
認識はしてるんですけどね…
箱が潰れた状態で送られてきたのであるかもしれないです…w
光学ドライブの購入はお二方の言うとうり今はやめておきます
書込番号:18156355 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>HDD、光学ドライブのSATAケーブルと電源を抜いて起動してみましたところ
なんの問題もなく起動しました
一般的には,
黒い画面に,[Reboot and Select Proper Boot Device or
Insert Boot Media in Selected Boot Device and Press a Key]
が白く浮かび上がるのですが・・・
「なんの問題もなく起動しました」→添付の画像が出るのですか?
書込番号:18156381
0点

>箱が潰れた状態で送られてきたのであるかもしれないです…w
それはたとえ中身が無事だったとしても交換して貰わんとw
書込番号:18156386
2点

参考までに、ASUSでDDR3だと
UMAX Cetus DCDDR3-16GB-1333 [DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組] x2
CMY32GX3M4A1600C9 [DDR3 PC3-12800 8GB 4枚組]
CMD32GX3M4A1600C9 [DDR3 PC3-12800 8GB 4枚組]
Z77、Z87で快適に動いてくれてますね。今だと値上がりがひどいですね(´・ω・`)
書込番号:18156408
0点

沼さん
はい
ASUSロゴ→暗くなる→UEFI BIOS(先ほどの画像)となります
光学ドライブ、HDDが表示されていないこと以外今までと同じです
野良猫のシッポ。さん
次からは交換してもらうようにします…w
メモリーの値上がりすごいですね…
調べたことを後悔しました…w
書込番号:18156553 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ASUSロゴ→暗い画面→UEFI BIOS
不思議ですね〜
暗い画面 の時,何か,エラーかワーニングが出ていそう・・・
モニターへは,HDMIで接続ですか?他の出力 VGA DVI-D に切り替えてみる。
UEFI/BIOSの設定に問題有りでしょう。
諄いようですが,CMOSクリアー → UEFI BIOS Utility で Load Optimized Defaults
を選択→日付等必要な設定をする→ Save Changes & Reset ・・・
CMOSクリアー後のジャンパーキャップの戻し忘れに注意!
書込番号:18156714
0点

以前にHDDにOSを入れたことがあると、パーティションにアクティブのマークが残っていることがあります。そのHDDが付いていると、この現象のようにBIOSに戻ってしまいインストールできない場合があります。
書込番号:18156900
0点

ケーブルをHDMIからDVIに変えCMOSクリアをやりましたが
ASUS→暗くなる→UEFI BIOSとかわりませんでした。
暗い画面の時に左上 _ これがチカチカしていることはあります
じつは先ほどCMOSクリアのやつを付け替えたまま席を外してしまい
それが原因かわかりませんがpcが起動しなくてかなり焦りました…w
HDDは新品の物を使っていますのでそういった問題はないと思います
書込番号:18157184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いや〜 悉く外れ・・・
M/Bを変えても,同じ現象,後は,CPU 位しかなさそう。
失礼いたしました!
書込番号:18157283
0点

いえ
ここまでお付き合いいただきありがとうございました。
本当に感謝しています
今回は縁がなかったということで
この辺りで一度諦めようと思います
ほかの方も本当にありがとうございました
書込番号:18157403 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
もう見られてないかも知れませんが
一つ気がついた点がありましたので、投稿します
[18154105]で投稿された写真を見て思ったのですが
CPUの温度、高すぎませんか?
67℃は高いように思います
先月私もB85M-GとセレロンG1840で1台組みまして
先程そのPCのBIOSで温度確認してきたんですが、30℃以下でした
CPUとCPUクーラーの取り付け状態を
もう一度確認されてはどうでしょうか?
書込番号:18165462
0点

全く同じ現象です。Asusのマザーボードを使用して、OSをインストールしようとしたところ、「_」がでてきてBIOSに強制移動しますね!
解決してないようで、どうしたらいいか、、、
書込番号:23604922 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

↑5年前のスレッドに書き込んでどうするという感じですが。
>全く同じ現象です
「同じマザーボード」に「同じOS」を入れようとしての話ですか?
「PCにOSが入らない」こと自体が異常ですし、そもそもそんな製品が出回るわけもなし。大抵は「おま環」なわけで、どのへんが「おま環」なのかを突き付けていくのが解決の筋道となります。つまり「解決していない」のではなく、あなたが「解決できない」だけ。
書込番号:23604933
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
価格.comマガジン
注目トピックス
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- A.P.C.とアシックスがコラボ! 「GEL-SONOMA 15-50」スペシャルモデルを試し履き
メンズスニーカー
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





