


いつも誠にありがとうございます<(_ _)>
本商品を使用してますのですが
USBLEDライトをUSBポートに差しているのですが
電源をoff もしくは休止業態でもUSBが供給され...
PC の電源がオフでも
ライトが付きっぱなしUSB が通電し続けます
サポートに従い
asrok サポートで
bios設定で以下を試してもダメでした
ちなみにwindows10になります
うーん、、何か他の方法ありますでしょうか?
お手数をおかけいたしますが何卒お願い申し上げます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご質問: S5 モードで USB ポート電源をオフにするにはどうすれば良いですか?(7/1/2017)
答え:
「Deep Sleep(ディープスリープ)」オプションを有効にして USB ポート電源をオフにできます。
POST 中に [F2] または [Del] を押して BIOS セットアップを開いてください。「Advanced(詳細)」メニューを選択して、「Chipset Configuration(チップセット設定)」ページを開きます。次に、「Deep Sleep(ディープスリープ)」オプションを「Enabled in S5(S5 で有効)」に調整します。
設定を調整したら、[F10] を押して設定を保存します。これで、USB ポート電源が S5 モードでオフになります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(追 伸)
BIOS
このあたりも試してみました
https://at.sachi-web.com/blog-entry-1491.html
https://www.asrock.com/support/faq/132-1.jpg
windows10 では
「 電源オプション 」 が表示されます。
「 詳細設定 」 の一覧から、[ USB 設定 ] → [ USB のセレクティブ サスペンドの設定 ] の順に
ダブルクリックし オフに
書込番号:23794940
0点

電源オフと休止状態はS5ではないので、S5のみの設定では駄目でしょう。
Deep SleepにS4 S5の設定があれば休止状態でも止まるでしょう。
書込番号:23794944
0点

有り難うございます
Deep SleepにS4 S5 で設定してもダメでしで
ちなみに探していたら高速スタートアップ関連との記載ありましたが
これもオフにしています
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000947191/SortID=21851436/
書込番号:23794960
0点

>rentonrenさん
関係あるかどうかわかりませんが、CMOSのクリアーを行って、再度DeepSleppを有効にして見てはいかがですか。
尚、念のため申し上げますが、CMOSのクリアーを行うと、ストレージの起動順序やその他の設定もデフォルトに戻る為、ご注意ください。
書込番号:23794974
0点

>スレ主さんへ
横槍で失礼します
但単にLEDライトオフにしたいだけならば
「LEDライト ボリューム付 調光器 LED」
を百円ショップ店で購入できます
実際使用して重宝してます
ご参考まで
書込番号:23795019
0点

>とにかく暇な人さん
誠にありがとうございます
時間があるとき一度してみます
>あずたろうさん
誠にありがとうございます
はい、オンオフどちらもかわらずでした
asrokでこの手の同種類問題は結構未解決が多いので
やはり諦めた方が良さそうな感じがしてきました(汗
>ushikuboy1185さん
誠にありがとうございます
手動スイッチですね 持っております
確かに<(_ _)>いいのですが
でも他の装置
例えばアンプやusbのwifiランプ
なども付いたままですので 夜間が気になってまして
書込番号:23795028
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





