


マザーボード > GIGABYTE > GA-H87-D3H [Rev.1.0]
GW3.5AX2-SU3/REV2.0を本機に接続しました。しかしながらUSB3.0で認識せず、プロパティで見ても「デバイスはUSB3.0に接続するとさらに高速で実行できます」と表示されます。ベンチマークしても遅いです。
USBポートは変更しました、ケーブルも変更しました。USB3.0で動作している異なるHDDケースのポート及びケーブルと入れ替えましたが駄目でした。
何かアドバイス頂けないでしょうか。
OS:Windows 10 Pro x64
HDDケース:GW3.5AX2-SU3/REV2.0
書込番号:22127662
0点


BIOSやドライバーを試すしか無いですね。
ギガバイト…
大昔ですが良い印象は無いです。
書込番号:22128002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

交換したケーブルがUSB2.0ということはないですよね?
USB3.0はUSB3.0専用の配線が必要なので、USB2.0のケーブルを使うとUSB2.0でしか使えません。
書込番号:22129620
1点

そもそもそのHDDケースは他のPCでUSB3.0接続が確認されたものでしょうか?
現状ではケースの不良でUSB3.0接続が確立出来ていない可能性も否定出来ません。
もしくは他のケースをこのマザーボードに接続してUSB3.0で使えているのでしょうか?
「USB3.0で動作している異なるHDDケース」というのが、このPCでなのか他のPCでなのか判らないので何とも言えません。
書込番号:22130975
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
- 2月18日(木)
- エアコンのお掃除機能
- 接写撮影のアドバイス
- DAPと接続するイヤホン
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





