ドスパラの直販サイトで購入するメリット
- ドスパラのパソコンは安心の24時間365日国内サポート
- ショッピングクレジットなら「分割払い金利ゼロ」で承り中!
- 国内生産が可能にするスピード出荷!最短2日ですぐ届く!
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
Magnate IM K130602 Windows 7 インストールモデルドスパラ
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2013年 6月 5日



デスクトップパソコン > ドスパラ > Magnate IM K130602 Windows 7 インストールモデル
このPCにモニターとキーボード、マウスはつきますか?
あとこのPCでバトルフィールド4をプレイすることは可能ですか?
書込番号:16940498
1点

モニターは付きません。
マウス・キーボードは付属しています。
BF4をするには性能がかなり不足しています。
書込番号:16940514
0点

GALLERIA XF-A 液晶セット
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=87&ft=&mc=3997&sn=2218
164,950円
↑こちらでしたらBF4は可能です。
書込番号:16940579
0点

スレタイの品物程度の予算しか掛けられないなら
PS4なりのコンシューマー機器で遊ぶのが一番
導入コストが安く尚且つ簡単に済みます。
楽しさはPCの方が面白いとは思っていますけども
導入コストが高くついて尚且つゲームソフトの導入
(インストール、プレイ環境の整備)等
敷居が高いです。
一緒に遊んでる友人が居るとかリアルタイムに
質問出来る仲間が居ない限り
難しいかもしれませんね。
パソコンショップで店員を味方にして
相談しつつとかでも可能でしょうが。
後はどれだけスレ主さんが我慢強いか?
洋ゲー人気タイトルはドマゾか「貪欲に学ぶ事に
対して抵抗の無い人」じゃなきゃ。
いい年のオッサンが幼稚園児並みに逆ギレして
捨て台詞吐いてクソゲー認定するのが
このゲームのレビューに関しては
よく転がってる話だったり。
1人でパソコンさえ買って来れば直ぐ遊べて、
なんてなゲーム機器でのソフトの積もりで居ると
後悔するでしょうね。
(辛口で書いてますが苦労無く遊べる事も当然
有るんですがね)
書込番号:16940726 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

直接回答してなかった。
回答としては
遊べませんけどもパーツ増設すれば遊べます。
メモリ量不足なんで8GBに。
ビデオカード性能がこの手のゲーム用途なら無いに等しいので増設。
ざっと3万前後の品は用意。
電源ユニットが息切れ起こしてくれるかもしれない
ので其なりの出力な電源に交換。
価格帯は出来れば予算的に15000円前後の品を見てほしいけども
PCがぶっ壊れても構わないなら7000円以内の電源ユニットでも起動は可能。
でビデオカードのドライバインストール、セキュリティソフトのインストール、
ネットに繋いでOSやら色々アップデートした上で
ゲームのインストール。
ゲームもオリジンなるユーザ管理ソフトが有るので
そこ経由でアップデートします。
オリジンのアカウント作成。
更にブラウザ変えたりゲームのアップデート。
ブラウザのプラグインもアップデートせにゃなりません。
セキュリティソフトがゲームとケンカしないように
セキュリティソフト側に指定も必要になったりします。
最低限これで遊べるかな!?
あーPCのアカウント名はアルファベットで、とか
Windows8.1は正式対応発表されていないので
パッチあてなきゃなんてセオリーもあります。
上記の文章が魔法の呪文に等しいと感じて
調べる気力も沸かないなら貴方にはPCゲーは
無理です。
心が折れない人ならゲーム名からWikipedia
をググって読んできましょう。
頑張って♪
他にはパーツショップのゲーム向けPCを買う手も
有りますね。
上でkokonoeさんが紹介されてるようなお店がいくつか有ります。
あの手の奴はサポート料金も含まれてる場合がありますから
ソコに頼るのも良いかもです。
書込番号:16941091 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

3万円はどうかな。
モニター代 1万2000円
電源代(標準が350Wだし) 5000円
ビデオカード代 2万円
メモリー代 4000円
4万円かな・・・
ゲーム機買った方が安いですよ。
書込番号:16941158
1点

ここのえさーん!
レス見て私の案も穴だらけだったのに気がついた。
自作PCになっちまうんでドスパラの保証効かなくなる可能性有りましたね。
スレ主さんが予算最優先で先ずは動けば良いので!
ってならばkokonoe_hさんの予算案でも
充分なんですがね。
画質もギリギリまで削れば行けますから。
現に9600GTで戦ってる猛者も居ります♪
ただそうなるとゲーム機器の方が画面綺麗な、
って事になる不満が(笑)
書込番号:16941272 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ゲーム買った方がいいよ。
パソコンでゲームをすると金がかかりすぎるでしょう・・・
書込番号:16941321
0点

皆さんの意見を聞き
ps4を買うことにします
たくさんの返信ありがとうございました
書込番号:16944429
0点

と、遊びたい気持ちを塞き止めておいてなんなんですが
御免なさい。
このPCでも起動と、プレイは可能っぽいです。
ただ、当初からの意見の根本にある
「どうせ遊ぶならゲーム機器より綺麗な画面で」
「解像度や画質下げて戦いにいかなならんのは
せっかく新品PC買うのにストレスにならないか?」
ってな私の勝手な解釈が混じってたようです。
遊べる根拠は昨夜調べてて気がついたのですが
タブレットのサーフェース2ですかね?
あれの最上位モデルでBF4が
遊べるとの話を知りまして。
メモリ追加程度は必要だけどプレイは可能、しかし
それでも出来ることなら予算3倍位のPCあった方が
激しくオススメ、ということで。
訂正しつつ謝罪します。
書込番号:16944563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いえいえ謝罪なんてとんでもないです
こちらこそ詳しく教えてくれてありがとうございます
書込番号:16945137
0点

一応、PS4で我慢が出来なくなったときの話も
追記しときますね。
オンラインでの友人達の中でも結構ハードに疎い方は多いです。
これから暫くしてやはりPCゲーに手を出したい
と思われたなら、
ショップブランドのゲーミングPC(BTO)を
選択規準にされると良いです。
ゲームタイトル毎にあります。
BF4推奨品なんてのがあります。
私達のような壊れた人は出来合いPCの性能では
到底満足出来ませんから眼中に無いですけど
ハードに疎くてもゲームがしたい人にはショップの
サポートも受けられますのでオススメしときますね。
あと店の名前でArkさんのとこがBF4モデル
安いとクチコミで、いやあれはBF3モデルでしたね。
まぁArkさんのHPなんかも参考に
見に行って見てください。
書込番号:16945343 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
- 5月10日(火)
- グレアパネルのテレビ選び
- 撮影写真のPCへの転送方法
- 事務作業用のノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】ゲーミングPC構成(仮)
-
【質問・アドバイス】初めての自作PCです
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





