SoundLink Mini Bluetooth speaker
- 手のひらサイズ(180×51×59mm)のBluetoothスピーカー。
- パッシブラジエーターを2枚向かい合わせに配置することで不要な振動を抑える「デュアル・オポージング・パッシブラジエーター」を新搭載。
- A2DPのプロファイルに対応し、直近で使用した6つのBluetoothデバイスをスピーカー本体に記憶させておくことができる。
SoundLink Mini Bluetooth speakerBose
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月12日



Bluetoothスピーカー > Bose > SoundLink Mini Bluetooth speaker
この機種とソニーのbtx500が安くなっていて、同じ位の値段で買えるのですが、どちらが音質はいいのでしょうか?どちらも試聴はしたのですが、売り場の騒音があって、よくわかりませんでした。どちらも持っている方などおられましたら、ご意見をお願いします。
書込番号:16386458 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご質問のSONY BTX500は持っていませんし、店頭で視聴したこともありませんので参考にならないかもしれませんが、BOSE soundlink miniは過去の製品群とは比較にならないほど高性能で優れていると思います。視聴したこともないのに言うのもナンですが、とてもSONYの技術でこの音は出せないでしょう。味覚と同じで音にも好き嫌いはありますが、同じ価格帯でしたら何も迷わずBOSEだと思います。
書込番号:16391118
0点

どちらが音質がいいか、ということだと正直どちらも音質は良いです。
正直、どちらがより好みか?というところに尽きると思います。
もしくは、用途から考えてどちらがより適しているか?で考えるべきでしょう。
コンパクトで低音重視ならBOSEかな、と。
シャープな高音域と多機能性重視ならSONYかな、と。
用途なども書いておくともっとコメントももらいやすいかもしれないですね。
書込番号:16395613
2点

どちらも所有していますが、正直どちらも甲乙つけがたい魅力を持っています。
SONYは最新のDSP技術によって中高域のメリハリと音圧の高さによる全体的な力強さ。
そしてBOSEはこの大きさからは考えられない低域の表現力とメリハリのある音作り。
他の方もおっしゃる様に静かなところで聞き比べて、お好みをチョイスするしか無いなという感じです。
SONY BTX500のネックは大きさだと思います。
重量2キロ、38.5センチのボディはバッテリー駆動するとはいえ外に持ち出しづらいですが、
この大きさが広がりのある上質なミニコンポの様な音を出している一つになっている事は明白です。
BOSE soundlink miniは小さな筐体なので音の広がりがほとんど無いという点がウイークポイントでしょうか。
音圧と繊細さという点ではSONYだと思いますが、手頃なサイズ感と低音を求めるのでしたらBOSEというところでしょうか。
どちらに関してもヴォーカル曲は繊細に前に出て聞こえますしSONYが低音が出ないかと行ったら全くそんな事はなく、
SONYだけ聞いている時は十分だと感じました。
いや、でもホントにどちらを買われても後悔はしないと思います。
どちらも素晴らしい音質で音楽を聴くのが楽しくなりますから。
書込番号:16400205
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
-
【Myコレクション】ロマンを超えるロマン
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(パソコン)
Bluetoothスピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





