2013年 6月28日 発売
E12 Mont Blanc
- オペアンプに「TI OPA1611A」と「LME49600」のコンビネーションを採用したポータブルヘッドホンアンプ。
- AUDIO IN/OUTのシンプルな構成で、ロータリー型ボリュームコントローラーを備える。
- ベースブーストEQはON/OFFの2段階で、ハイ(16dB)とロー(0dB)の2つのゲ イン調整機能を装備。



ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > E12 Mont Blanc
E07KとE12はどちらがいいですか?
具体的に違うことがありましたら教えていただきたいです
書込番号:17045379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

鳴り方の違いで言うなら、E07Kは低音重視型、E12はフラット型です。
ヘッドホン、イヤホンでの相性でいうならヘッドホンはE12,イヤホンならE07Kでしょう。これらはヘッドホンなどの味付けにもよりますが、E12はフラット型のヘッドホンとは相性が非常に良く直挿しレベルでは聞こえない音がわかります。
E12でBA機などで聞いた場合(チューニング)にもよりますが、低音域の歪みがやはり気になる点だと思います。
入力感度の低いダイナミック機の場合は相性は良いと思います。
但し入力感度が高いBA機やダイナミック機の場合は音場が前に出過ぎる感もあるので好き嫌いが分かれると思います。この場合はE07Kのほうがバランスは良いとは思います。
アンプを選ぶ際、インピーダンスも重要ですが音圧感度も重視してください。
同じインピーダンスのイヤホンやヘッドホンでも音圧感度が異なる場合、エッジの立ち方や解像度などが違います。
音圧感度が高い場合は非力なアンプ、低い場合はハイパワーなアンプがバランスは良いでしょう。
書込番号:17049317 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 7月6日(水)
- TV選びのアドバイスを
- A3をスキャンするプリンタ
- 撮影時の不具合の原因は
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
価格.comマガジン
注目トピックス


クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





