


先日高速の入り口でバーが開かずにびっくり。
どうやらカードを認識していない様子、帰宅後カードの接触面を拭いて見ましたが認識しません。
別のカードを入れても同様でした。
電源ランプは点灯しているし、カードを裏表逆、或いは前後逆に入れると赤ランプがついてブザーが鳴るので動作はしている様ですが、正しい方向で入れても認識しません。
エンジンを止めると「カードが残っている」とメッセージが聞こえるので正しい方向でカードが入っている事については認識している様ですがETCカードとして認識しないようです。
車はプリウス、ナビはBig Xです、週末にコネクターの状況でも見てみようと思います。
それにしても保証期間過ぎると同時に壊れるなんて本当についていない。
「ここを確認してみては?」と言うアドバイス大歓迎です。
書込番号:18411515
1点

機械が正常ならETCカードの有効期限切れってのも多々ありますよ。
期限に問題なければ、ETCカード登録出来る店舗なら受信確認ようのセンサー持ってると思うので電波が飛んでるか見て貰うと良いです。
書込番号:18411731
0点

うぬぼれ7さん、早速のアドバイス有難うございます。
カードの問題か、機器の問題なのかを切り離す為に2枚のカードで確認しましたが共に受け付けてはいませんでした。
よって機器の問題だと推定しました。
アドバイスの様にコネクター類の確認を行ったうえで機器から電波が出ているのかどうかディーラーで調べて貰います。
確かこのモデルはカードが挿入されると「ETCカードが挿入されました」とお話ししてくれていたと思いますが今はカードを入れても沈黙しているのでやはりカードを認識していない感じです。
書込番号:18412536
2点

突然復活しました。
何処が逝かれたのか調べる為に取説を見ながら操作をしてみました。
履歴のボタンを押すと正しく音声で報告してくれました、それではとカードを変えて行ってみましたがそちらもOK。
これはカードを認識している事になるのでカードを入れた時に「ETCカードが挿入されました、有効期限は〜」と言うインフォメーションが成されないのはそのインフォメーションをOFFにする設定になっているのだろうと音量ボタンと履歴ボタンを同時に押して再設定するときちんとインフォメーションがされました。
念のためにナビゲーションの画面を操作するとETCのマークが表示されているので大丈夫だろうと思います。
多分何かの拍子で電源が瞬断し設定が変わってしまったのだろうと思います。
接触不良と言うのは怖いです、暫くはETCゲートの通過には注意が必要です。
先ずは解決と言う事にさせて頂きます、うぬぼれ さん、有難うございました。
書込番号:18418432
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
ETC車載器
(最近3年以内の発売・登録)





