Adobe Photoshop Lightroom 5 日本語版
RAW現像などに対応した写真編集ソフト



画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 5 日本語版
星景写真をLightroomで同期処理後現像してTimelapse動画を作製していますが、Canon Dppで書き出したデーターで作製した物はチラツキが無いのですがLightroomのデーターで作製した物は結構ちらつきます Samyangのレンズなので露出の均一化処理も出来ません。
動画編集はEdius Neo3ですがアンチフリッカー処理もあまり効果が無いようです、なにか良い設定が有れば教えていただきたいのですが。
書込番号:18720378
0点

umibozzeさん
なんか、現像設定の基本補正で階調とかが自動設定で補正されてしまったような感じですね。
明るさが変わっているフレーム付近で現像設定を確認してみて下さい。
露光量とかコントラストとか、明るさが変わってしまうようなパラメータが変わっていないかどうかチェックして
もし変わっているようなら、1コマ目等で現像設定を決定して全フレームに現像設定をコピペすれば直りそうな気がします。
書込番号:18720693
0点

540iaさん〉
早速の書き込みありがとございます。
このソフトをを使い始めて半年ぐらいなので あまり色々なことをせず 初めの一枚で調整しすべてを選択して同期を
掛けています。
一枚一枚確認しましたが設定は同じになっています、加工のし過ぎで増幅されているのでしょうか。
書込番号:18720788
0点

umibozzeさん
なるほど、同期ってそう言う意味でしたか。
それなら、調整しない、初期化した状態で同期して、先ず無補正でどうなるか確認してみて下さい。
ライブラリーでルーペ表示(Eキーで切り替わります)で、下にあるフィルムストリップで最初のコマを選択して
カーソルキー(右か左)を押しっぱなしにして下さい。
そうするとプレビュー品質ですがタイムラプス的に表示させる事が出来ます。
初期化した状態のライブラリー表示で明るさが変わらなければ、何か現像設定に問題があるはずです。
現状の現像設定で同様の確認をしても良いと思います。
書込番号:18721066
0点

仰るとおりでした、無加工の画像は書き出ししてもチラツキが出ません。
やはり加工するとチラツキが増幅されるようです。
Samyangのレンズを2本持っていますがどうもLightroomと相性が悪いようですシグマの魚眼もチラツキが出ますが妥協できる範囲です。
1枚1枚は自分の思い通りに加工できるのですが 動画にするには1シーン数百枚が均一でないと使い物になりません
また悩みが増えてしまいました。
書込番号:18721245
0点

umibozzeさん
初期化したらチラツキが出なくなりましたか。
そしたら、少しずつ調整項目を増やしながらチラツキの有無を確認してみて下さい。
先ず、現像パラメータとしてカメラキャリブレーションですが、
今使っているのがAdobe StandardならCamera Standard等に変えてみる事。
Samyangをお使いとの事ですので、レンズ補正の基本ではプロファイル補正をオフにする事。
色収差補正もオフにしてとりあえずチラツキの原因を探ってみて下さい。
画像の調整はトーンカーブと階調調整のスライダー調整のみで行います。
WBは基本的には撮影時の設定で、変更するなら自動以外のプリセットまたはカスタムを使います。
階調も同じで自動補正は使わず、スライダー調整のみで行ってみて下さい。
これらの手順を試すうちに、チラツキの原因が分かる良いのですが…
書込番号:18721681
1点

540iaさん〉
有難うございました。
アドバイスの通り一つずつ試してみました、まだ断言はできませんが原因は明瞭度だったようです。
次の製作の時に又確認しながら作製してみます。
書込番号:18721968
1点

umibozzeさん
3年前ですが自分が作った時のものがLRの現像だったか確認している間に解決されたようで良かったです。
https://www.youtube.com/watch?v=_kbfFi27jhA
明瞭度ですか。 周囲の情報も使ってそうなので、可能性高そうですね。
書込番号:18721997
1点

そうですか、やはり星景Timelapseの経験者だったのですね。
最近はスマホのアプリも復旧し微速度撮影する人がだんだん増えて来ましたが、
まだまだ現場で遭遇する事は殆どありません、ましてや星景は皆無です。
本来はソフトに頼らず的確な設定で撮るのが王道でしょうが日本では余程の僻地に行かないと無理の様です。
まして天の川は現像によって全く別な宙になるのでどんどんエスカレートしてLightroom依存症になってしまったようです。
作例は昨日夜明け前 精進湖からの天の川 雲が多く数百枚撮影した殆どを破棄 残したのは3枚だけ。
書込番号:18724353
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月1日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
