Adobe Photoshop Lightroom 5 日本語版
RAW現像などに対応した写真編集ソフト



画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 5 日本語版
現在Lightroom 5 を使用しており、Lightroom 6の導入を検討中です。
ひとまず体験版をインストールしたのですが、CC 2015がインストールされてしまいます。
インスト時に若干失敗したせいかLightroom本体が不安定ですし、Creative Cloudもアンインストできません。
Cloud機能は使わないのでLightroom本体のみの体験版があれば教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:18750397
0点

だらりんちょさん
下記のadobeのページによると
「Photoshop Lightroom CC はサブスクリプション版で、Photoshop Lightroom 6 は
永続ライセンス版ですが、体験版はバージョン CC がインストールされます。」
との事ですので、6のみの体験版は用意されていないのかもしれませんね。
ご存知だと思いますが現像に関する機能は6もCCも同じです。
参照URL
https://helpx.adobe.com/jp/lightroom/kb/cq04211440.html
書込番号:18750568
2点

あくぽさん、ありがとうございます。
体験版インストールはCCとして使用可能、ライセンス後は6として使用ということですね。
ただ、6としてライセンス登録後はCreativCloud自体は削除可能となるのでしょうか。
それとも、CreativCloudはもともと削除可能で、私のインストール失敗のため削除できないのでしょうか。
書込番号:18751155
0点

だらりんちょさん
>ただ、6としてライセンス登録後はCreativCloud自体は削除可能となるのでしょうか。
実際に試してないので推測ですが、削除可能というか、登録した瞬間に
LightroomCCがLightroom6に変わるのではないでしょうか。
なのでCCは自動的に消えるのだと思いますが・・・
>それとも、CreativCloudはもともと削除可能で、私のインストール失敗のため削除できないのでしょうか。
下記の方法は既に試されて、それでも削除出来なかったのでしょうか?
■Creative Cloud アプリケーションのアンインストール手順(Mac OS)
https://helpx.adobe.com/jp/creative-cloud/kb/cq06250043.html
■Creative Cloud アプリケーションのアンインストール手順(Windows)
https://helpx.adobe.com/jp/creative-cloud/kb/cq06250027.html
また、インストール失敗と言っても、具体的にどういう状況なのかがわからないと
対応のしようが無いと思います。役に立つかわかりませんが、下記の公式ページも
一応紹介しておきます。
■CC Cleaner Tool を使用してインストールに関する問題を解決 | CC、CS3-CS6
https://helpx.adobe.com/jp/creative-suite/kb/cs5-cleaner-tool-installation-problems.html
書込番号:18751220
0点

だらりんちょさん
私もLightroomCCの体験版を入れそのまま普通に使えることを確認し、
アップグレード版を購入しました。
体験版の時に、同じようにCreativCloudがインストールされアンインストール
しようと思っても出来ませんでした。
結論を言いますとCreativCloudが不要ならLightroomCCをアンインストールすれば
CreativCloudもアンインストール出来ます。
その後にLightroom6をインストールすればCreativCloud無しでLightroom6が
インストール出来ます。
ただし、アップグレード版はAdobe IDにログインするのが必須でAdobe IDを
取得する必要があります。
ヘルプメニューにサインアウトという項目がありサインアウトすると次の起動時に
シリアルナンバーの入力が求められます。
パッケージの製品版がどうなのか分かりませんが、こうやって不正使用を防止する
システムなんだと思いました。
CreativCloudと共存となってソフトの管理方法が変わったのかもしれません。
書込番号:18751270
0点

だらりんちょさん
Adobe Creative Cloudのデスクトップアプリケーションはアンインストールしなくても良いと思いますが…
使わなければログアウトして放置しておけば良いです。
使わないのはアンインストールと言うのが基本だとは思いますが…
不定期にログインしてアップデートの確認ぐらいには役に立ちますよ。
アンストール済みの製品をチェックしてくれるのでCCでなくても
例えば私の場合はCS6PPの他、LR5やDWCS6もチェックされてます…
Lightroomの体験版はここ http://www.adobe.com/jp/downloads.html からダウンロード出来るハズなのですが
現在、出来なくなってます。
http://www.adobe.com/jp/downloads/not-available.html
Lightroom_6_LS11をググって見つかったダウンロードサイト等でもファイルがダウンロード出来ないようになってしまっているので
何らかしらの問題が有るのかも知れません。
あるいはダウンロード自体、CCでのログインが必須になったのか。
書込番号:18751400
0点

レス遅くなりました。
あくぽさん、My Wishさん、540iaさん、ご丁寧にありがとうございます。
結論から申しますと、今回の体験版インストールは失敗に終わりました...(泣)
最初のインストールで曖昧なままインストールが終了したせいか、Lightroom自体もなんとなく不安定。
CreativeCloudデスクトップアプリケーションは不要と思い、アンインストールを試みるが不可。
じゃあということでシステム復元を行い、若干すったもんだ...
再度インストールを行うが、アドビインストーラーが初期化されず、うまくいかない。
教えて頂いたCC Cleaner ToolでCreativeCloudデスクトップアプリケーション関連と
レジストリ内のCreativeCloud関連を削除。
次はCreativeCloudデスクトップアプリケーションが起動直後に強制終了。
セーフモードでも起動不可。
以上、こまったこととなりました...w
あくぽさん
色々ありがとうございます。
CC Cleaner Tool役に立ちました。
性格上、ヘルプ内をきっちり検索しきれないというのも問題なんです....w
My Wishさん
不正防止のためかもしれませんが、
体験版がLightroom単体インストールできないというのはユーザーにとっては良く分からず難ありです
アップグレードなら余計なCloud機能は無いということなので、
体験版は断念しそのままアップグレードとなるかもです。
540iaさん
通常、システムをできるだけ軽くしたいので使わない機能・ソフトはできるだけ入れないようにしております。
まぁ今回はこれが原因となってどうにも行かなくなってしまったわけですが...w
ということで、しばらくやっていないPCフルインストールからやることになりそうです...
もしくはすぐアップグレード版の購入でしょうか。
すぐアップグレードしてもインストール不可・強制終了では困るので、
やはりシステムの大掃除からが必要ですね。
Lightroom6のパノラマ作成とブラシ機能向上が気になっておりますが、
現状のLightroom5でも不自由を感じていないので、ボチボチやっていこうと考えております。
皆様、今回はありがとうございました。
書込番号:18753436
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料


(パソコン)
画像編集ソフト
(最近10年以内の発売・登録)





