MacBook Air 1300/11.6 MD711J/A
第4世代インテル Core プロセッサーを搭載したMacBook Air
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1300/11.6 MD711J/A
11acが使えるこの機種を検討中なのですが、どのぐらいなものでしょうか?
体感できるぐらいのものでしょうか?
現在 11n/a でWindowsPC(VAIO)を使っていますが、最近では少し遅いなーと思うように
なり、11acがとても気になりMBAにしようか迷っています。
使っている方の感想、情報がほしいです。
書込番号:16530417
0点

11acの爆速を体感のスレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000519279/SortID=16290738/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=11ac#tab
MacBook AirとAirMac Time CapsuleでDraft11acの実力のレビュー
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/20130618_604080.html
11acはauひかりのギガ得プラン、NTT西日本のフレッツ光ネクスト隼などのギガ回線でないと真価を発揮出来ない訳で、大容量ファイルのダウンロードの時間短縮は期待出来るものの、現在の回線と比べても体感上は感じられないと思います。
なお、スレ主さんのPCは古いVAIOということですが、MBAはPCI Express接続の高速SSDなので、むしろこれで快適性を味わえると思います。
書込番号:16530621
1点

同じ速度計測サイトを使って有線接続と11a/n(5GHz)接続それぞれで計ってみる。
例:Radish http://netspeed.studio-radish.com/
それと無線親機とPCの詳細が分からないけど、無線のリンク速度がMAXまで上がっているか確認。
計測結果で有線/無線の差が小さい場合は11acに替えても効果無し。
差が大きいときは可能性があるが、5GHz帯は距離や壁などの遮蔽物に弱いという特性があり、
リンク速度が下がっていれば電波が届きにくい状態だから、同じ5GHz帯を使う11acにしてもあまり上がらないかも。
無線は電波状態が良くないと高い機器を使っていても効果は少ない。
書込番号:16530654
1点

インターネットが遅いなあ と言う場合は、極端な使い方ではない限りは11acの恩恵をあまり感じられないかもしれません。
家の中のNASなどからのデータ転送なら11acの恩恵を多く受けるでしょう。
私の場合は家の中でのデータ転送(100GBの転送とか)なので11acでも遅いかな・・・
1Gbpsの有線で900Mbpsの実効速度でも不満カモ。
書込番号:16530677
1点

実際、私の場合11n/aで450Mbpsのリンクで実効値約200Mbps。
11acの親機とMBAは867Mbps でリンクするらしいので、実効値は計算上385Mbpsとなりますが、レビューの記事を見ると最大365Mbpsなので実際の実効値は350Mbps超えでしょうか。
書込番号:16530736
1点

キハ65様、Hippo-crates様、kokonoe_h様、ありがとうございました。
LAN環境ですが、auひかりホーム(1Gbps)で、au one net です。
Radishで5〜6回計測してみました。上り、下りで測定品質が高い
ものをあげておきます。
11n/aの場合、下り146〜174Mbps、上り107〜138Mbps でした。
有線LANも一応。
PCは、VAIO Z Core i5 520M SSD 300Mbpsのリンクです
PCと無線LANの装置間は、2mぐらいです。
環境的には問題ないようでしょうか?11acのMBAに変える価値はありますでしょうか?
NASも使っているのでそちらには、効果がありそうですね。
<11n/aの場合>
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:auひかりホーム
プロバイダ:au one net
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:174.9Mbps (21.86MByte/sec) 測定品質:97.1
上り回線
速度:138.7Mbps (17.34MByte/sec) 測定品質:76.2
測定者ホスト:**************.ppp-bb.dion.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2013/9/1(Sun) 10:21
------------------------------------------------------------
<有線LANの場合>
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:468.0Mbps (58.49MByte/sec) 測定品質:82.1
上り回線
速度:564.9Mbps (70.61MByte/sec) 測定品質:76.3
測定者ホスト:**************.ppp-bb.dion.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2013/9/1(Sun) 10:15
------------------------------------------------------------
キハ65様から教えて頂いたMacBook AirとAirMac Time CapsuleでDraft11acの実力のレビュー
はノーチェックでした。アンテナが2本言うのはがっくりでした。
3本版が、次のMacBook Air で出そうな感じがしますね。
書込番号:16531849
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





