AtermWF300HP PA-WF300HP
「らくらく QR スタート 2」を搭載した無線LANルーター
<お知らせ>
本製品におきまして、より安全にお使いいただくために、管理者パスワードや暗号化キーの変更、最新ファームウェアへのバージョンアップがメーカーより推奨されております。詳しくはメーカーページをご覧下さい。



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWF300HP PA-WF300HP
以前、LAN仕様のプリンターを購入するときにこちらのクチコミで
バッファローAirStation HighPower WHR-300HP2とAtermWF300HP PA-WF300HPを
薦められましたが、AmazonでNEC AtermWR8165N(STモデル) PA-WR8165N-STが
3280円で売られてますが、上記二種と比べてどうなんでしょうか?
エプソンのEP706と775のどちらにしようか迷いましたが、安さに引かれて
775を購入しました。クチコミのアドヴァイスどおりまずはUSBで繋いで
先日、マニュアルを見ながら、楽々LAN設定でやったところ、うまく設定
できたようです。
現在はYahooの無線ラン・オプションでPCも無線ランです。
無線ランオプションは月1000円ですのでこれを解約して
ルーターを導入したいのですが。
流韻さん、哲!さん、kokonoe_hさん、または詳しい方のお返事待ってます。
また、プリンターをセットアップしているとき、
「このプリンターは、XXXXXXテストを受けておりません、システムが不安定になったり、
アプリケーションの作動に支障をきたす恐れがあります・・・なんじゃらかんじゃら・・
続行しますか?キャンセルしますか?」というメッセージがでますが、これはなんでしょうか?
あと、コントロールパネルのプリンターとその他のハードウエアーをチェックすると
MicroSoft Office Documennt Image Writerとかが表示されていますが、これはなんなんでしょうか?
775の方はネットワーク準備完了とオフラインの両方の表示がでてます。
みなさん!宜しくお願いします。
書込番号:16882707
0点

> バッファローAirStation HighPower WHR-300HP2とAtermWF300HP PA-WF300HPを
> 薦められましたが、AmazonでNEC AtermWR8165N(STモデル) PA-WR8165N-STが
> 3280円で売られてますが、上記二種と比べてどうなんでしょうか?
WHR-300HP2とPA-WF300HPは、ハイパワータイプ(離れた場所まで無線が良く届く)です。
WR8165Nは、スタンダードタイプです。
無線ルーターとプリンタを設置する場所の距離が離れていなければ(同一の部屋等)、WR8165Nでも大丈夫かと思います。
> 「このプリンターは、XXXXXXテストを受けておりません、システムが不安定になったり、
> アプリケーションの作動に支障をきたす恐れがあります・・・なんじゃらかんじゃら・・
> 続行しますか?キャンセルしますか?」というメッセージがでますが、これはなんでしょうか?
正確なメッセージが分りませんので、何とも言えません。
> MicroSoft Office Documennt Image Writerとかが表示されていますが、これはなんなんでしょうか?
PCにOfficeをインストールしているのですね。
以下を参照して下さい。
http://office.microsoft.com/ja-jp/help/HP001077103.aspx
書込番号:16882740
0点

ドライバマニュアルやEpsonのダウンロードサイトでは、
・インストール時に「Microsoftデジタル署名が見つかりませんでした」、「Windowsロゴテストに
合格したソフトウェアを入手してください」等のワーニングメッセージが表示される場合が
ありますが[続行]を選択してください。なお、インストール後の動作には問題ありません。
とあるので問題なし。
> MicroSoft Office Documennt Image Writerとかが表示されていますが、これはなんなんでしょうか?
http://hamachan4.exblog.jp/5677193
書込番号:16882893
0点

返信ありがとうございます。
家電トウシロとしてはイキナリこんなメッセージを出されても、どう対処したら
いいのか判りません。
プリンター繋ぎたさに「続行」しました。
まだそんなにつかってなのでわかりませんが、今のところ問題はないようです。
MicroSoft Office Documennt Image Writerは今までそんな表示はなかったし、
セットした覚えもないし、いきなり現れても・・・なんのこっちゃってな感じです。
「印刷」を実行させると、775を差し置いて、 MicroSoft Office Documennt Image Writerとか
がデホルトになってるのでそのたびに775を指定しなきゃならんし・・
我が家は平屋でやや横長の四角い家で、PCを使ってる所と
Yahooのモデムの間は直線距離で3mくらいでガラス戸が一枚。
玄関の電話機の横に設置してあります。
ガラス戸一枚隔てた6畳の台所とそれと一続きの6畳の板の間が主にPCを使うところです。
Yahooのモデムから一番遠い所でも直線距離にしたら8mくらいで、10mはないです。
YahooのLANは48.0Mbsでシグナルは非常に強いと表示されてます。
各部屋で使ってみたところ支障はなし。
プリンターは台所と一続きの板間のところに設置、PCのすぐそばです。
今のところLANで使うのはPCとプリンターで一人住まい、スマホもゲーム機や
その他の機器を使う予定はなし。
タブレットやキンドルはひょっとして将来使うかもしれない。
こんな環境ならスタンダードで大丈夫かな?
書込番号:16883310
0点

> AmazonでNEC AtermWR8165N(STモデル) PA-WR8165N-STが
3280円で売られてますが、上記二種と比べてどうなんでしょうか?
どこまで遠くに子機を配置できるのかと云うこと以外に、
USBやecoモードなどなどの機能も違います。
> MicroSoft Office Documennt Image Writerとかが表示されていますが、これはなんなんでしょうか?
要するにOCRのようなものです。
書込番号:16883318
0点

> 我が家は平屋でやや横長の四角い家で、PCを使ってる所と
> Yahooのモデムの間は直線距離で3mくらいでガラス戸が一枚。
> こんな環境ならスタンダードで大丈夫かな?
それでしたら、スタンダードでも大丈夫かと思いますよ。
書込番号:16883326
0点

連投失礼。
> こんな環境ならスタンダードで大丈夫かな?
無線LANとしては大丈夫だと思います。
書込番号:16883332
0点

哲さんはじめ皆さん!ありがとうございます!!
いつもお世話になります。
EP775は気に入ってます。操作パネルも大きいし、思っていたほど大きくないし、
ただ排紙トレイをいちいち手動で開けなきゃならんのが一手間。
と言っても、立ち上がって2,3歩歩くだけだけど、頑張って手を伸ばせば・・・。
静音モード?に設定したけど、俺は頑張ってるぞ!てな感じの音です。
文字プリントとコピーは試しましたが、写真印刷とスキャンはまだです。
おっと!ここは775の掲示板ではなかった。
じゃ、安い奴にきめようか・・・。
安物買いの銭失いにならんように祈ってます。
AMZONは返品きくのか確かめてから注文しよう。
メーカーには問い合わせんでもいいか・・・。
書込番号:16883389
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
-
【Myコレクション】ロマン
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





