2013年 7月27日 発売
BDP-S1100
- 横幅わずか約29cmのコンパクトなブルーレイプレーヤー。見たいときにすぐ使える、「高速起動モード」を搭載。電源OFF状態から約3秒でトレイがオープンする。
- すべてのソースをプログレッシブハイビジョンで出力。DVDの映画ソフトなどもハイビジョン映像にアップスケールされるので、クリアな精細映像として楽しめる。
- ネットワーク接続により、「YouTube」や「Hulu」、「U-NEXT」などの、豊富なコンテンツが楽しめる。



ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1100
購入を検討しています。
BDP-S1100やBDP-S5100は本体上部が平らでなく、変な格好をしています。
少し大きめな写真を見ますと、とてもこの上に物を置くことはできなそうに見えるのですが。
ましてや、別の機器などは。
どの程度の傾斜なのでしょうか。
BDやDVDのケースを重ねて置いてもずり落ちないでしょうか。
書込番号:16471487
0点

天板の上にものを置くのは、あまりよろしくないです。
メディアなんかは熱に弱いですから
再生できなくなることだってあります。
上にものを置かないようにこんな形にしたのかも・・・。(笑)
一応、取説にも本体上にものを置かないように注意書きされています。
書込番号:16471611
5点

まあ現行のS5100系はS190や型落ちより中身のスペックが向上してる
みたいだから欲しがる気持ちも解からんでもないけど天板に物が置けないのは
意地でもイヤと言うならソニー現行だとS190以外選択肢が無いみたいだな、
S190レベルが不滿ならPS3か他社(パナ)のブツを選ぶしか無いね。
書込番号:16480275
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 8月17日(水)
- ボケ感重視のカメラ選び
- WiFi環境の改善について
- チャンネル設定の不具合
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】ピカピカpc
-
【欲しいものリスト】総額確認
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット


クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内