BDP-S1100
- 横幅わずか約29cmのコンパクトなブルーレイプレーヤー。見たいときにすぐ使える、「高速起動モード」を搭載。電源OFF状態から約3秒でトレイがオープンする。
- すべてのソースをプログレッシブハイビジョンで出力。DVDの映画ソフトなどもハイビジョン映像にアップスケールされるので、クリアな精細映像として楽しめる。
- ネットワーク接続により、「YouTube」や「Hulu」、「U-NEXT」などの、豊富なコンテンツが楽しめる。



ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1100
>ドルビービジョンが普及すれば、ビデオの主流はブロードバンドによるオンデマンドビデオに完全に移行できる〜
らしい。
http://biz-journal.jp/2014/02/post_4050.html
今年の年末ごろにTOSHIBAがテレビを発売するらしいのでブルーレイはお払い箱になるのではないかと
思いますが、いかがなもんでしょうか。
もっとも最初はテレビも高いかもしれませんが。
ソニーが墓穴を掘らないことを願います。
書込番号:17384224
0点

いまだに円盤記憶媒体に、こだわっているのは日本のパナとソニーだけでは?
次世代高画質フォーマットは斜陽の日本メーカーに決定権はなく、
ハリウッドと台湾EMS、韓国メーカーが主導するのでは?
その前にソニー家電が存続できればですが…
すでに各県の営業所廃止にその兆候がありますし^_^。
スーパーiPad mini?でドルビーヴィジョンで観る?はあるかも!
書込番号:17386648
0点

リプライありがとうございます。
なるほど。
TVという家電すら日本には無くなる日が来る。
ブランドは残るかもしれませんが結構、衝撃的ですね。
STBもただのHDDで代用できそうですし、
TVの周りが急にスッキリしそうです。
電波でのTV放送もインターネットになれば
放送ではなく通信になりそうです。
現在ではスマートビエラがもっとも進んでいるような
状況ですかね。
ちょっと話がずれますが、
現在の放送コードぎりぎりを伝い歩く特殊なタレントがTVでバラエティを
するのではなく、放送コードとか無視して番組を作成できるチャンスでも
あるわけですから、
通信でのTV放映は(放送ではなく)新鮮で過激、挑発的なものが見れる
可能性があるような気がします。
書込番号:17387053
0点

半世紀前の放送法に抵触しなければ、テレビ番組のネット配信も可能ですが、
電波利権のために望み薄ですね。日テレは試験的にやってますが。
かといってyoutubeやニコニコ動画にコンテンツ製作能力や資金はありませんし、
やる気もない。
すでに日本のテレビ番組は海外動画サイトでも見られるのでBDレコーダーは不要なんですが、
円盤記憶媒体を好まれるユーザーもまだまだいらっしゃる^_^
国内外で視聴スタイルが違ってくるとメーカーとしては戦略が立てにくいでしょう。
ゲームもオンラインならばパッケージ商品のリスクも回避できますし、
経営学的にはすでに方向が決まっているのですが、余剰人員の処分という、
これまた旧法のために頭の痛い問題があるようです。
コンテンツ、ソフトの最終出口はスマホ、タブレット!の模様なんですが、
ここガラパゴスではどうでしょう?
ソニー商品を買われる方は修理対応時の送料や方法を事前に考えておいたほうがよろしいかと思います^_^
お住まい都道府県に営業修理所があるメーカーが安心ですよ。
書込番号:17391826
0点

>ソニーとパナソニック、次世代光ディスク規格Archival Discを策定。業務用の長期保存向け
http://japanese.engadget.com/2014/03/10/archival-disc/
ちょうど、DBの末路を話していたら、上記のようなものが策定されています。
円盤の記録媒体を作ると。
確かに、STBの部隊を消滅しかねない「ドルビービジョン」が普及したら
メーカーは人員整理に走るしかないでしょうね。
書込番号:17393190
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(家電)